7/11 川越市 ヤマダ様 提供品
主要缶詰の黒缶を1ケース
送って頂きました
ありがとうございます

先日、きぃ君の保護主さんが面会
何の為にシェルター入りしているか
何の為に生きているのか
疑問に思うほど
きぃ君は懐きません
今年の1月7日に入所しているのに
もうすでに半年が過ぎています
半年も過ぎれば
威嚇も無くなり
シェルターにも慣れてくれます
面会に来られた時は
爪とぎをして見せたり
生き生きとした姿
ところが
その後はまた同じ姿
爪とぎをするわけでもなく
ご飯を上げる時も
威嚇三昧
ガツガツと食べるだけ
それも私の顔を睨むように見つめながら
何とも辛い猫です
保護主さんと面会した時
とても嬉しかったでしょう
それだけシェルター前の保護場所
その場所とそこで餌を貰っていた人
それだけしか信用していない
半年も掛っていても
入所当時とまったく変わらない
減量サポートや満腹感サポートなど
食べさせても太る一方
狭い室内でろくに動きもせず
食べるだけ
今度は糖尿の心配も出て来ます
もっと自由にさせて上げたい
しかし
お外自由にすれば
もう2度と姿を見せてくれないでしょう
それにたくさんの外猫が居る
そんな中をかいかぐって
餌を食べに来るのも至難でしょう
面会に来られた時の
きぃ君の楽しそうな姿
野良猫さんのシェルター入りでも
きぃ君のような猫はまれ
かなり神経質で臆病
シェルターを運営していて
きぃ君ほど辛い猫は
思案に暮れる
主要缶詰の黒缶を1ケース
送って頂きました
ありがとうございます

先日、きぃ君の保護主さんが面会
何の為にシェルター入りしているか
何の為に生きているのか
疑問に思うほど
きぃ君は懐きません
今年の1月7日に入所しているのに
もうすでに半年が過ぎています
半年も過ぎれば
威嚇も無くなり
シェルターにも慣れてくれます
面会に来られた時は
爪とぎをして見せたり
生き生きとした姿
ところが
その後はまた同じ姿
爪とぎをするわけでもなく
ご飯を上げる時も
威嚇三昧
ガツガツと食べるだけ
それも私の顔を睨むように見つめながら
何とも辛い猫です
保護主さんと面会した時
とても嬉しかったでしょう
それだけシェルター前の保護場所
その場所とそこで餌を貰っていた人
それだけしか信用していない
半年も掛っていても
入所当時とまったく変わらない
減量サポートや満腹感サポートなど
食べさせても太る一方
狭い室内でろくに動きもせず
食べるだけ
今度は糖尿の心配も出て来ます
もっと自由にさせて上げたい
しかし
お外自由にすれば
もう2度と姿を見せてくれないでしょう
それにたくさんの外猫が居る
そんな中をかいかぐって
餌を食べに来るのも至難でしょう
面会に来られた時の
きぃ君の楽しそうな姿
野良猫さんのシェルター入りでも
きぃ君のような猫はまれ
かなり神経質で臆病
シェルターを運営していて
きぃ君ほど辛い猫は
思案に暮れる