NPO法人猫の味方ネットワーク

不幸な猫を幸せに・・・命を大切に・・・

仕方なく親子5匹・・・・・入所

2012年07月25日 14時15分47秒 | Weblog
7/25 江戸川区 アダチ様 寄付金
いつもたくさんのご寄付を
ありがとうございます
4年前に譲渡した完二君
昨年より腎不全との診断
若年での腎不全にびっくりでした
どうして腎不全に
なってしまったのか
正しくキャットフードを
与えて頂いていたのに
不思議でならない
もしかして仔猫時代が
とても影響しているのではないかと
考えたのですが
母猫は現在、元気です
母乳もしっかりと飲んでいたようです
では何故?
まだまだ譲渡には課題が
たくさんあって
譲渡することの責任が
とても重くなっています


仕方なく受けなければいけない5匹



2年前シェルターに来られました
自宅で餌を上げていて
増えてしまったとのご相談
捕獲して不妊手術の大切さを
伝えました
しかし、その時点では
やっていただけなかったのです
2年経ってもう大変な数に
なってしまったのです

「なぜ、あの時に聞いてもらえなかったのですか」
「こんなに増えるとは思ってもみなかったのです」

こんなやりとり
日常茶飯事です
人間は本当に困らないと
行動しない事
痛切に感じています

今回の5匹は多頭飼いを知っていてか
その場所に捨てられた黒猫が
産んでしまったそうです
当然、お断りしましたが
残念な事に
この人達が来られた時
面会者が他にありました
この面会者がとんでも無い事を
言ってしまったのです

「私のうちはいくら猫がいても大丈夫」
「5匹くらい引き取っても良い」

そのお宅はもうすでに10匹近くいます
何度もそんな話を制止したのに
聞く耳持たず
そして2日後にやっぱり断るとの事

許せないのです
人の弱みに付け込んで
もてあそぶ行為
当然、もてあそんだつもりなど
ないでしょう
しかし、同じ事です

一旦は感謝して何度も何度も
頭を下げていた5匹の飼い主さん
それが無になる行為を
シェルター内で起こった事で
責任を取りました

母猫の不妊実施
黒猫のクーちゃん
残念な事にエイズ陽性でした
しかし、仔猫は陰性の可能性あります

クーちゃん
6ヶ月にも満たないです
飼われていた事歴然
ベタベタ猫です
今の飼い主さんが必死になる気持が
とても解りました
クーちゃん、とっても可愛い
誰にでも抱っこ
シェルターでだまされた事から
引き取る事になったクーちゃん

クーちゃんの運命だったのでしょう
運の強い子だと感じました
頑張るぞー、クーちゃん親子!!