NPO法人猫の味方ネットワーク

不幸な猫を幸せに・・・命を大切に・・・

母の日だったのですね

2018年05月10日 15時07分16秒 | Weblog
突然、アジサイの鉢植えが届きました

息子にたくさんのお花を頂いて

49日も過ぎて何だろう~??

と思っていたら

何と娘から母の日プレゼントだったのです



最近、二、三年無かったので

忘れていました

娘からあまりに綺麗なアジサイだったから

悲しみの中だろうから

送ったとの事



子供をふたり作って良かった

仲の良い姉弟ではなかったけど

家族思いの息子と

家族思いでない娘



2年前にやっと立川市に

一軒家を購入してから

ふたりの孫は我慢に我慢を重ねて

やっと念願の猫と犬を飼い始めました



そんな飼い始めが

ルルンと言うアレルギーとの戦いの猫

アレルギーは洋服を着せる事で完治



次に口内炎との戦い

抜歯はしたものの次から次へと口内炎

ステロイドと抗生物質

もう10歳以上なので生い立ちから

天寿なのかもしれません



そんな大変な猫の面倒を見てくれています

シェルターに居たらもう死んでいたでしょう

手の平に乗せて食べさせたり

チュールに薬を入れたりと

至れり尽くせりに感謝



娘も大切な子

女が長生きする家系なので

きっと私を看取るのでしょう



また、荷物が届いて

毎年、母の日に贈り物を送って頂く方

5/10 武蔵野市 クライシ様

いつもありがとう~

もうエウちゃんが亡くなって何年でしょう

亡くなってもずっとずっと

送って頂いています

猫のお母さんだからと母の日に

img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/5a/f37b037baca224d4d8432b814195444c.jpg" border="0">


ヒラ君



毎晩、鳴いています

今日、脱走しました

ヒラ君が重い扉を開けたのではなく

もちろん、ヤマナカ君



ついでに外に出てしまいました

大雨の中だった為に

恐くてすぐ帰って来ました



ヤマナカ君もビショビショになってすぐ帰宅

大雨に感謝でした



きっと元気になってつまらないのだと

ヒラ君を同じ年齢の居る離れに移動



色んな猫に威嚇三昧でしたが

そのうち慣れてお外ばかり見て居ます



今まで外が見えなかったので

嬉しいのでしょう

快便・快食なのでこのまま

離れで様子を見る事に



いつの間にか爆睡していました