NPO法人猫の味方ネットワーク

不幸な猫を幸せに・・・命を大切に・・・

6匹の脱走にがっくり

2019年04月05日 23時06分24秒 | Weblog
4/2 浦安市 セキ様 支援金、提供品

初めまして~

初めてなのに

お心遣いに感謝致します!!

2匹も相次いで亡くなったとの事

でも18歳だったそうで

それはそれは幸せだった猫さん

高齢用・腎不全用大歓迎です

シェルターにもそんな子が多数います

点滴しているマル君

何とか食べさせているコピ君他

大助かりです

お手紙もありがとうございます

タオルも入れて頂きました

いつもブログを読んで頂いている事が

手に取るように解り

感動しています

ありがとうございます




4/2 秩父市 有志の方様 提供品

たくさんのドリップコーヒーやスープ類

いつも私の為に送って頂いています

猫の事だけでなく

ふっと幸せを頂きます

いつもありがとうございます




4/3 八王子市 タミヤ様 提供品

システムトイレの砂とシートが

届いて、お礼を差し上げようと

思っていたら何と

たくさんの缶詰が明くる日に

届くと言う驚きのお届け物でした

色んな種類が入っていて

大助かりです

コピ君は種類が変わると食べてくれて

日替わりに色々と工夫します

欲しい物リストの中身がたくさん

いつも、いつもありがとうございます







シャムちゃん・ツルちゃん・マー君・ミカン君・レモン君・さやかちゃん

脱走




二重扉なのに二重とも軽く閉めてしまった

みんな外に出たいから

そんなチャンスを逃さない

キキちゃんが真っ先に扉を開ける




しっかりと閉まってしないとドアは

軽く閉まってしまうので解らない

私の不注意




シャムちゃんとツルちゃんは夜になって

自分から帰って来た

時折、出して上げているから

慣れたもの





他の子は絶対脱走させてはいけない子達

慣れていないだけでなく

室内に入れるのに一苦労




母屋でなくて良かった

母屋も完全に二重扉

簡単には脱走できないけど

ベランダの網が危ない




二重網にしなければ安心できない

モトちゃんが突き破った事で

まさかが起きてしまった




今はまだ暖房時期だけど

暖かくなっても窓が開けられない

開けられる場所は外から

網を張っている




まだまだ安心になる為には

課題が山積み

いつになったら完璧になるだろう




そんな中で安心しきっていた離れ

ミカン君とサヤカちゃんは

離れ周りをウロウロ





この2匹は時間の問題でしょう

一番やっかいなのはマー君



毎日、窓をガリガリしていただけに

そう簡単には帰って来ないでしょう

今度、入れられたらまた2度と出られない

猫も必死です




レモン君も窓の梁を行ったり来たり

1日中やっていた

この子もそう簡単には帰って来ないでしょう



頭が痛いけど

じっと待つ

それしかない