4/12 南房総市 イワサキ様 寄付金
掲載が遅れてしまいました
いつもごめんなさい
以前より多くご寄付を頂いて
キャットシッターのお仕事が
良くなりますように
遠方でお力になれずに
残念で仕方ありません
いつもありがとうございます
インスタから懐かしいポんさんと姫さん
写真をコピーさせて頂きました
黒猫が姫さん
東京都武蔵村山市内での保護猫
もう何歳でしょう
あれからずっとお世話になっています


4/20 足立区 ヒコネ様 提供品
いつもお世話になっています
たくさんのフードをありがとうございます
また、ユニークなお便りも微笑ましく
楽しく読ませて頂きました
幸せご家族が垣間見えて嬉しくなりました
半端物フードも有り難いです
ありがとうございます
4/21 八王子市 フルヤ様 提供品
3個口のたくさんの提供品に感謝です
初めまして~!!
黒缶も1ケース、ブログを読んで頂いている
そんな実感に鳥肌が立つほど
感動しました
これからもどうかよろくしお願い致します
ありがとうございます
4/21 吉見町 ヤスジマ様 提供品
びっちりと入ったカットされたタオルに
感動でした
カットされているとすぐ使えて
有難いです
無くなりかけたら少しずつ
外の子を観察しながら
頂いたタオル他をカットしていますが
なかなか大変な作業です
ありがとうございます
4/22 秩父市 アサカ様 提供品
わざわざ届けて頂きました
初めまして~!!
まさにブログを読んで頂いている事が
解ると感動します
ビニール袋やタオルなど
また、お手伝いも申し出で頂いて
もっとお近付き出来ましたら
有難いです
これからもどうかよろしくお願い致します
4/22 秩父市 ヤノ様 寄付金
キヨコちゃんの元親さん
シェルター猫になったものの
飼えなくて連れて来ただけに
会いに来られます
キヨコちゃんの写真を撮ったり
80歳過ぎて居る方にとって
キヨコちゃんは無理だったのでしょう
ありがとうございます
4/23 東大和市 カネヤマ様 寄付金
サクラちゃんが元気な証拠と
思っています
介護中のお母様もお変わりないのかなと
勝手に想像しています
いつもありがとうございます
4/25 目黒区 アキモト様 寄付金
やっと少し光熱費が安くなりましたが
どれだけ助かったか解りません
安全の為にガスストーブにした事で
今までより光熱費がアップ
それでも暖かい場所で
幸せに暮らして欲しいと
無理してでもガスにしました
ギリギリのところですが
今年の冬も過ごす事が出来ました
毎月、毎月ありがとうございます
4/25 安中市 イセザキ様 寄付金
先日の日曜日も大変な解体を
やって頂いて感謝なのに
ご寄付まで入れて頂いて
恐縮しています
いつもありがとうございます
クミちゃんの再発

鼻づまりが始まりました
猫は鼻が詰まると臭いが解らなくなって
ご飯を食べなくなります
ふっと夕飯の時間に見付けて捕獲
ケージに入れて強制給餌
バクバクと良く食べてくれました
今回もまだ大丈夫
でも症状から早かったのか
3日目で夜な夜な鳴く
投薬するのにどうしてもケージ内に
入れないと出来ない
自分から缶詰完食していたので
3日間で良しとしようと
出しました
私に捕獲されてしまって
懲りたのか
私の前で食べる事をしなくなりました
カメラでも付けていなければ
クミちゃんが食べているのか
解りません
今回は何とかやり過ごしましたが
もしこれでダメなら
やる事はやって上げた
もしダメなら諦める
懐いていない子が病気になると
本当に困ってしまう
ご飯に薬を入れられれば
こんなに良い事はないのに
それが出来ないとなると
捕獲するしかない
これが猫にとって嬉しいはずがない
そこまでするかどうか
いつも悩む
こんなに可愛い子になりました
去年引き取ったミノル君

人慣れしてなくて
私には大丈夫ですが
他の人には威嚇しています
とても里子には無理で残念です
ヤマナカ君の部屋替え

オス3匹が脱走して戻らない事で
離れはメスばかりになりました
試しにヤマナカ君を入れたら
何と王様となってどの子とも仲良し
ところが網戸を壊しても出てしまうので
今、網戸の外に外枠を作って頂いています
外枠にネットを張って出られないように
日高のサイトウ様にお願いしました
いつもありがとうございます
嬉しいお知らせです
先日、せせらぎ荘のクロ猫ちゃんを
探している事を拡散お願いしました
見付かりました

2ヶ月も掛ってせせらぎ荘の奥様が
毎日、探して探して見付けたのです
旅館から300mも離れた場所で
どこかでご飯を貰っていたようで
痩せても居なくて元気でした
たくさんの方々に拡散をお願いしました事に
お礼を申し上げます
ありがとうございました!!
もう2度と外には出さないと
室内飼いにするそうです
それは良かった、良かった
掲載が遅れてしまいました
いつもごめんなさい
以前より多くご寄付を頂いて
キャットシッターのお仕事が
良くなりますように
遠方でお力になれずに
残念で仕方ありません
いつもありがとうございます
インスタから懐かしいポんさんと姫さん
写真をコピーさせて頂きました
黒猫が姫さん
東京都武蔵村山市内での保護猫
もう何歳でしょう
あれからずっとお世話になっています


4/20 足立区 ヒコネ様 提供品
いつもお世話になっています
たくさんのフードをありがとうございます
また、ユニークなお便りも微笑ましく
楽しく読ませて頂きました
幸せご家族が垣間見えて嬉しくなりました
半端物フードも有り難いです
ありがとうございます
4/21 八王子市 フルヤ様 提供品
3個口のたくさんの提供品に感謝です
初めまして~!!
黒缶も1ケース、ブログを読んで頂いている
そんな実感に鳥肌が立つほど
感動しました
これからもどうかよろくしお願い致します
ありがとうございます
4/21 吉見町 ヤスジマ様 提供品
びっちりと入ったカットされたタオルに
感動でした
カットされているとすぐ使えて
有難いです
無くなりかけたら少しずつ
外の子を観察しながら
頂いたタオル他をカットしていますが
なかなか大変な作業です
ありがとうございます
4/22 秩父市 アサカ様 提供品
わざわざ届けて頂きました
初めまして~!!
まさにブログを読んで頂いている事が
解ると感動します
ビニール袋やタオルなど
また、お手伝いも申し出で頂いて
もっとお近付き出来ましたら
有難いです
これからもどうかよろしくお願い致します
4/22 秩父市 ヤノ様 寄付金
キヨコちゃんの元親さん
シェルター猫になったものの
飼えなくて連れて来ただけに
会いに来られます
キヨコちゃんの写真を撮ったり
80歳過ぎて居る方にとって
キヨコちゃんは無理だったのでしょう
ありがとうございます
4/23 東大和市 カネヤマ様 寄付金
サクラちゃんが元気な証拠と
思っています
介護中のお母様もお変わりないのかなと
勝手に想像しています
いつもありがとうございます
4/25 目黒区 アキモト様 寄付金
やっと少し光熱費が安くなりましたが
どれだけ助かったか解りません
安全の為にガスストーブにした事で
今までより光熱費がアップ
それでも暖かい場所で
幸せに暮らして欲しいと
無理してでもガスにしました
ギリギリのところですが
今年の冬も過ごす事が出来ました
毎月、毎月ありがとうございます
4/25 安中市 イセザキ様 寄付金
先日の日曜日も大変な解体を
やって頂いて感謝なのに
ご寄付まで入れて頂いて
恐縮しています
いつもありがとうございます
クミちゃんの再発

鼻づまりが始まりました
猫は鼻が詰まると臭いが解らなくなって
ご飯を食べなくなります
ふっと夕飯の時間に見付けて捕獲
ケージに入れて強制給餌
バクバクと良く食べてくれました
今回もまだ大丈夫
でも症状から早かったのか
3日目で夜な夜な鳴く
投薬するのにどうしてもケージ内に
入れないと出来ない
自分から缶詰完食していたので
3日間で良しとしようと
出しました
私に捕獲されてしまって
懲りたのか
私の前で食べる事をしなくなりました
カメラでも付けていなければ
クミちゃんが食べているのか
解りません
今回は何とかやり過ごしましたが
もしこれでダメなら
やる事はやって上げた
もしダメなら諦める
懐いていない子が病気になると
本当に困ってしまう
ご飯に薬を入れられれば
こんなに良い事はないのに
それが出来ないとなると
捕獲するしかない
これが猫にとって嬉しいはずがない
そこまでするかどうか
いつも悩む
こんなに可愛い子になりました
去年引き取ったミノル君

人慣れしてなくて
私には大丈夫ですが
他の人には威嚇しています
とても里子には無理で残念です
ヤマナカ君の部屋替え

オス3匹が脱走して戻らない事で
離れはメスばかりになりました
試しにヤマナカ君を入れたら
何と王様となってどの子とも仲良し
ところが網戸を壊しても出てしまうので
今、網戸の外に外枠を作って頂いています
外枠にネットを張って出られないように
日高のサイトウ様にお願いしました
いつもありがとうございます
嬉しいお知らせです
先日、せせらぎ荘のクロ猫ちゃんを
探している事を拡散お願いしました
見付かりました

2ヶ月も掛ってせせらぎ荘の奥様が
毎日、探して探して見付けたのです
旅館から300mも離れた場所で
どこかでご飯を貰っていたようで
痩せても居なくて元気でした
たくさんの方々に拡散をお願いしました事に
お礼を申し上げます
ありがとうございました!!
もう2度と外には出さないと
室内飼いにするそうです
それは良かった、良かった