11/24 武蔵村山市 ヤマモト様 提供品
お手伝いに来て頂いてありがとう~!!
やっと台風の後始末が終わりました。
何でも話せる相手だととっても気が楽で
おしゃべりも私のストレス解消に
有難い存在です。
いつもありがとうございます。
11/30 栃木県 ツフク様 提供品
とても珍しいお名前なので県名だけにしました。
飼い猫さんが療養食切り替えの為に
残ったフードを送って頂きました。
ご連絡もメールで頂いていて
少しですが~と書かれていましたが
とても助かります。
わざわざ無駄にしないで
送って頂けた事に感謝です。
ありがとうございます。
後悔と反省の毎日
掃除しながら、外に出ながら
涙が溢れてたまらない。
ミューちゃんがもう10日以上も
帰って来ない。
3日間くらいはあったものの
こんなに帰って来ない事はない。

それよりいつも山の上で
白血病のトラ君と良く喧嘩していた。
もしかして感染して症状が出たのかも。
咳が出ていたので投薬しようとしたものの
とても嫌がって無理でした。
息子が面倒みていた5匹の最後の猫
息子が亡くなって1年半のうちに
全匹とも亡くなった事になります。
猫にとって過酷な環境の変化でした。
ミューちゃんの新しい寝床を
綺麗な物置に作って
何度も入れてみたけど嫌がった。
去年はここにアンカを入れて
入ってくれていました。
最近は、大好きななまり節も
食べないでいました。
やっぱり悪かったのかもしれません。
さらにミカン君とレモン君
脱走してからはお外の猫となっていました。
無理してでもまた、捕まえる事が出来た。


室内を嫌がったので
見過ごしてしまいました。
今思えば、母屋に入れれば良かった。
急に寒くなった日から来なくなって
やっと来た時に捕まえる事が出来たのに・・・・
そう思うと、辛くて死なせてしまった事に後悔の涙
まだ、2歳の若さだったのに。
あの時が最後の挨拶のようだったミカン君
そしてあの時が最後に餌くれニャンニャンと
か細い声で鳴いていたレモン君
思い出すと嗚咽が止まらない。
どこかに行ったのではと言われるけど
私にか解らない事があります。
この後悔と反省で2度と脱走されないように
細心の注意をと心に刻んでいます。
今日のニャウコちゃん

また、具合が悪く食べなくなりました。
1週間ごとに悪くなるよう。
今朝は先生の指示の下で
点滴と強制給餌と投薬。
ニコニコと私に絡みついてくれた。
撫でたりすると喜んでくれる。
この子も辛い環境の変化に耐えて
今、私のところにいる。
いつまで持つか解らないけど
出来る事を出来る範囲で
やって上げるしかない。
4匹の懐かない子猫達に苦戦
ご飯は私の目の前でしか食べられない。
仕方なく、出てきて食べていますが
いつもビクビクとしてうっかり手も動かせない。
何とか毎日のおもちゃ遊びで
気を引いているもののカメラを向けると
一斉に逃げ惑う。
何とかならないかい~と言ってしまう。
やっと今朝はモモ君とイサちゃんの写真


こんな写真しか撮れない。
焦るな~、焦るな~と言い聞かせながら
黒猫のマミちゃんみたいになってしまう。
同じようにならないように
日々、頑張ろう~!!
お手伝いに来て頂いてありがとう~!!
やっと台風の後始末が終わりました。
何でも話せる相手だととっても気が楽で
おしゃべりも私のストレス解消に
有難い存在です。
いつもありがとうございます。
11/30 栃木県 ツフク様 提供品
とても珍しいお名前なので県名だけにしました。
飼い猫さんが療養食切り替えの為に
残ったフードを送って頂きました。
ご連絡もメールで頂いていて
少しですが~と書かれていましたが
とても助かります。
わざわざ無駄にしないで
送って頂けた事に感謝です。
ありがとうございます。
後悔と反省の毎日
掃除しながら、外に出ながら
涙が溢れてたまらない。
ミューちゃんがもう10日以上も
帰って来ない。
3日間くらいはあったものの
こんなに帰って来ない事はない。

それよりいつも山の上で
白血病のトラ君と良く喧嘩していた。
もしかして感染して症状が出たのかも。
咳が出ていたので投薬しようとしたものの
とても嫌がって無理でした。
息子が面倒みていた5匹の最後の猫
息子が亡くなって1年半のうちに
全匹とも亡くなった事になります。
猫にとって過酷な環境の変化でした。
ミューちゃんの新しい寝床を
綺麗な物置に作って
何度も入れてみたけど嫌がった。
去年はここにアンカを入れて
入ってくれていました。
最近は、大好きななまり節も
食べないでいました。
やっぱり悪かったのかもしれません。
さらにミカン君とレモン君
脱走してからはお外の猫となっていました。
無理してでもまた、捕まえる事が出来た。


室内を嫌がったので
見過ごしてしまいました。
今思えば、母屋に入れれば良かった。
急に寒くなった日から来なくなって
やっと来た時に捕まえる事が出来たのに・・・・
そう思うと、辛くて死なせてしまった事に後悔の涙
まだ、2歳の若さだったのに。
あの時が最後の挨拶のようだったミカン君
そしてあの時が最後に餌くれニャンニャンと
か細い声で鳴いていたレモン君
思い出すと嗚咽が止まらない。
どこかに行ったのではと言われるけど
私にか解らない事があります。
この後悔と反省で2度と脱走されないように
細心の注意をと心に刻んでいます。
今日のニャウコちゃん

また、具合が悪く食べなくなりました。
1週間ごとに悪くなるよう。
今朝は先生の指示の下で
点滴と強制給餌と投薬。
ニコニコと私に絡みついてくれた。
撫でたりすると喜んでくれる。
この子も辛い環境の変化に耐えて
今、私のところにいる。
いつまで持つか解らないけど
出来る事を出来る範囲で
やって上げるしかない。
4匹の懐かない子猫達に苦戦
ご飯は私の目の前でしか食べられない。
仕方なく、出てきて食べていますが
いつもビクビクとしてうっかり手も動かせない。
何とか毎日のおもちゃ遊びで
気を引いているもののカメラを向けると
一斉に逃げ惑う。
何とかならないかい~と言ってしまう。
やっと今朝はモモ君とイサちゃんの写真


こんな写真しか撮れない。
焦るな~、焦るな~と言い聞かせながら
黒猫のマミちゃんみたいになってしまう。
同じようにならないように
日々、頑張ろう~!!