NPO法人猫の味方ネットワーク

不幸な猫を幸せに・・・命を大切に・・・

仔猫三昧でした。

2021年05月05日 17時05分45秒 | Weblog
5/1 武蔵村山市 サカイ様 提供品

ココちゃん、レオ君の里親さま。

さらにお引き取りしたサカイ君。



離れに入っていたのですが、寂しいのか、良く鳴きました。

そこで、母屋に入れてもとても良く鳴くので、

私の部屋に移動。

やっぱり良く鳴きます。

お外に出せ~と鳴いているんだとハッキリと解りました。

朝も朝だよ~と鳴いて起こしてくれます。



相変わらず、触らせませんが、おもちゃで遊んでくれます。

いつもペットシートをありがとうございます。

今は、チョリちゃんに大量に必要なので、とっても助かります。

安心して使えるます。

いつもありがとうございます。



5/2 毛呂山町 ワタナベ様 寄付金、提供品

先日、セリーヌちゃんとトモミ君をお届けしたご家族の

妹さんです。

有難いご紹介で、幸せいっぱいの2匹。



環境に強いと思っていたトモミ君が風邪症状が酷くなって、

病院デビューをして頂けました。

セリーヌちゃんは春ちゃんに、トモミ君は、殿君に。

たくさんのフードを両手に抱えてご訪問頂きました。

2013年にお届けしたマロンちゃん、

雌雄を間違えた思い出深い子です。



その後に2匹目を迎えて頂きました。

その子も本当に忘れられない三毛仔猫でした。

2015年、シェルター内にパルボウイルスが入って、当時15匹が

亡くなると言う惨事が起きました。

その時に、兄妹は、みんな亡くなりましたが、

早めにこの惨状から引き出して頂いた子がリンちゃん。

さすがに病気一つしないそうです。

九死に一生を得た子でした。



ご寄付は、アマゾンギフト券を頂きました。

すぐ、ペットシートになりましたが、大助かりです。

わざわざお越し頂いて、ありがとうございました。

これからもどうかよろしくお願い致します。



5/3 成田市 ハシモト様 提供品

お手紙が入っていました、読ませて頂いてビックリ!!

難病で大変な治療をされていたのです。

それなのに、サツキちゃんにご支援を頂きました。

そんなお身体だからこそ、短い命のサツキちゃんに

思いをはせて頂いたのだと感謝しています。

モンプチプチニュクスは、みんな大好きなので、助かります。

サツキちゃんにと頂いたのですが、

残念ながら今は、三ツ星グルメのドライしか食べません。

どこまで生きてくれるか解りませんが、

出来る事で出来る限り、傍にいて上げたい。

点眼と点鼻薬だけですが、それ以外は、受け付けません。

点滴も呼吸が苦しくなります。

サツキちゃんの幸せを願って頂いて有難いです。

秩父ミューズパーク内に捨てられて、

ずっと不幸な生きて来ました。

もう、多分18歳くらいでしょう。

天寿だと思います。

静かに、好きなように、

お外に出て水を飲んだりしています。

サツキちゃんの幸せをご心配して頂けるだけで有難いです。



すっかり痩せてしまいました。

ありがとうございます。



5/4 玖珂郡 フジタ様

母の日ギフトを頂きました。



こんな素敵なギフトセットがあるのですね。

バームクーヘンと紅茶も。

いつもたくさんのご支援を頂いているのに、

猫のお母さんと位置付けて頂いて有難いです。

そうなんです、時にはお母さんでもあり、

飼い主でもあり、怖いババぁになる時も・・・・・。

それも少しでも健康で長生きさせたいからの思い。

人間と同じです。

これからも少しでも救えるものなら救います。

いつもありがとう~!!


5/4 深谷市 オギノ様 提供品

3匹の里親さま。

お電話を頂きました。

ご近所でフードが半額になっているから、

必要でしょうかとのお問い合わせ。

有難い、どれも欲しいと伝えました。

何と即、あくる日に届きました。



毎日、悩んでいる50皿のフード。

どんどん上げています。

ありがとうございます。


5/4 所沢市 セキネ様 提供品

お久しぶりです。

2015年にキンゴマちゃんを、2016年にノリマキちゃんを

貰って頂きました。

当時は、マンションでしたが、一軒家にお引越しだそうで、

2匹がとってものびのびとしているそうです。

2匹が食べないフード他を送って頂きました。



ありがとうございます。


5/5 八王子市 タミヤ様 提供品



たくさんの缶詰と何とデオトイレのシートでした。

このシートは、高い・・・・・。

大事に使おうと思いました。

いつもたくさんのご支援を頂いています。

いつもありがとうございます。





携帯の機種変更



昨日、iPhoneにする為に

予約していたドコモに行きました。

なぜiPhoneにしなければいけないのかと言いますと・・・・



したくはなかった。

らくらくホンで十分でした。

しかし、98歳になる母に会えないのです。



施設の担当介護士さんがiPhoneなら

FaceTimeで会えますと使って頂きました。

私は、iPhoneではないので、

娘が代わって対面。



でももう少しの命。

私も会いたい。

高額なので、買いたくはなかった。

けど、最期に会いたい。



入院は、出来なくて施設で介助して頂いています。

褥瘡手当てに2ヶ所のクリニックから訪問介護。

お金が掛かるので、心配して施設からお電話。



仕方ありません、最期です。

何とか母と私の年金を費やしながら・・・・。

猫の最期は、たくさん見守って来ましたが、

自分の親となると・・・・・・。



子供の時に『あんたなんか産まなきゃ良かった~』

と毎日、言われ続けられていた私。

当然、私は、病気になりましたが、完治。



でも今では、産んでくれてありがとうと思えるように、

悲しいけどなりました。

母の日に大好きだったカサブランカを送りました。



『綺麗だね~』と言っていたそうです。

そんな私に母の日プレゼントを頂いて、感動でした。

ご支援を頂いている方々に心より感謝する近頃です。



スマホのlineが繫がったのは良いのですが、

繫がった途端に500件もあるアドレスから

lineを使っている方に送信されたみたい。



思いも掛けずに届いた方は、すみません。

また、知らない方からのlineもあったりして、

まだろくに使えていないのにパニック。



何年振りかの里親様とも

lineで繋がった方もいらして、ビックリ。

ご迷惑をお掛けしました。





ご近所の方と、見学に行ったら・・・・・・。

何と仔猫が8匹も・・・・。





母猫2匹は、とても人懐こい。





不妊手術をする予定だったのに、小さいから

まだ産まないと思っていたそうです。

でも去年の春の子、産みます。



もう10日もしたら不妊手術が出来るでしょう。

その時に、仔猫は引き取りたい。

8匹を死なせないように頑張るつもりだけど、

飼い主さんは、渡してくれるだろうか~!!


たくさんの方々のご支援で長文になってしまいます。
最後までお読み頂き、ありがとうございます!!

私は、73歳です。

パソコンは、ウインドウズ95から使っていますが、

スマホは初心者。



不慣れですが、少しずつ、lineも出来るように頑張ります。