NPO法人猫の味方ネットワーク

不幸な猫を幸せに・・・命を大切に・・・

悲しい出来事が・・・・新宿御苑猫のグー君の死

2021年09月14日 20時14分56秒 | Weblog
9/13 八王子市 タミヤ様 提供品

またまた、猫ベッドを頂きました。

今までの猫ベッドはもう古く、何度も洗うので、

ヨレヨレ・・・・。

取り替えます、こんな素敵な猫ベッドと。





さらに今日は、ニャンとも清潔トイレ用砂が

届きました。

極小のこの砂は、子猫達が大好きです。

足触りが良いのでしょう。

高いからうちでは買えませんが、

有難く使わせて頂きます。

いつもありがとうございます。



9/14 春日部市 イセザキ様 提供品

いつものなまり節が届きました。

大好きな子、下痢する子、嫌いな子、

本当にそれぞれなのでびっくりします。

でも続けると飽きるようなので、

少し間を開けるとまたまた、飛び付きます。

シー君他は、いつでも欲しいようです。

加減しながら上げるのを楽しんでいます。

いつもありがとうございます。





プレハブ支援



9/13 豊島区 タケウチ様 50口

9/14 ナガサワ様 20口



皆様の大口に心から感謝致します。

少しでも私の負担が減ります。

合計 636,000円になりました。



ありがとう~!!ありがとう~!!

でも、まだまだ足らないので、

どうかご支援をよろしくお願い致します。



せっかくの広い土地。

猫達の為に使わない手はないです。

これが出来たら、何匹の子がまた入所できるでしょう。

私の命のある限り、頑張るつもりです。





グー君の死



昨日、早朝に横たわっているグー君を発見。

オシッコも出て、ウンも出ています。

もうダメかもしれないけど、病院に搬送しよう。



そう思って用意しながら点鼻したり、お水を飲ませたり。

もっとして欲しい顔をして、私に顔を寄せてきました。

まだ生きれると急いで、車を取に。



その間に息を引き取っていました。

臨終のお別れが出来なかった事が悔しくて、

またまた、大きな大木を抱えて泣き崩れました。



実は、2階で横たわっていた時に、抱えようとして、

落としてしまいました。

こんなに8㎏にもなっていたなんてびっくりでした。

大きい事は、確かでしたがここまでとは・・・・・。



一昨日までは、しっかりと食べて、ミノル君を

蹴散らしていたくらいです。

ボスでした、若い子を威嚇して君臨していました。



それがあっという間に亡くなって・・・・・。

心臓が悪かったのかもしれません。



あまりのあっけない最期に、

むしろ幸せだったと思えるようになりました。

投薬・注射・点滴と永らえる子もいますが、

グー君は、親孝行でした。





今日は、湖畔どうぶつ病院にオカカ君の抜糸。

早朝7時の出発が、遅れてしまいました。

携帯を忘れたり、入れ替えのキャリーを忘れたり。

やっぱりグー君の事で、気が動転しています。



オカカ君の抜糸に、

とっても綺麗にくっついていると言われてほっと。

私のせいで片目にしてしまい、

後悔の念が眼を見る度に溜まりません。



そして、チーちゃんの診察。

エイズ陽性でした。

血液検査は、腎臓はクリアだったのですが、

肝臓が少し弱っているとの事。



毎晩、深夜になると鳴き続けます。

悲しいのは解っているよ~、好きなだけ鳴いてと

言っているものの、やはり辛い。

さらに飲まず食わずなので、日曜日から

点滴・a/d缶の強制給餌。

a/d缶は、美味しそうに食べてくれますが、

自分からは一切食べません。



今夜は、食欲増進剤を耳に塗ってみるようにと

先生の指示なので、やってみます。

年齢が高いと馴染むのに、時間が掛かると

先生にも言われました。



それまで、点滴と給餌を続けるようにとも。

体力を落とすと風邪もひいて、厄介になる。

夜には、ケージ内から出してあげまずが、

やはり泣き続けます。



検査もワクチン接種も終わったので、

今日からはケージ扉をオープンです。

私が起きている時は、爆睡して、寝ると鳴くので、

今夜からは、玄関土間踊り場で私も寝ます。



簡易ベッドをセットしました。

何としても私と馴染んで欲しい。

ひとりの人としか慣れていなかった15年。



哀れで、たまらなく私の方が泣きたいよ~と

抱っこして私も泣きます。

少しでも早く、私に馴染んで猫生最後を

楽しんで欲しい。