goo blog サービス終了のお知らせ 

NPO法人猫の味方ネットワーク

不幸な猫を幸せに・・・命を大切に・・・

こんな猫は、見た事がなかった。

2021年03月25日 13時58分33秒 | Weblog
長文になります、

お時間がある時に、ご訪問をよろしくお願い致します。



2007年に保護した猫です。



3/24 札幌市 トミタ様 提供品

2007年、「ねこだすけ」もほとんど機能していなくて、

まだ「東京キャットガーディアン」も盛んでなく、

もちろん「ネコケン」もありませんでした。

武蔵村山市内でシェルターを立ち上げ、

NPOにもまだなっていない時期。

遠い新宿警察からの引き取り依頼でした。

京王デパートにキャリーバッグに入って、

捨てられた猫が居るとの連絡。

すぐさま、夜でしたが

新青梅街道をひたすら走り、迎えに行きました。

新宿警察の動物保護施設は、

地下の薄暗いコンクリートの中に

汚い大型ケージが並んでいました。

その中に汚い長毛の猫が不安そうな顔。

あっ・・・・・驚きました。

何と素晴らしいブランド猫だったのです。

身体を綺麗にして、里親様募集。

びっくりするほどのたくさんのご応募。

子供さんのいないご家庭で先住猫もいない

優しそうなご夫婦にこの子を託しました。



あれからアフ君と名付けられて亡くなり、

さらに優しいご主人も亡くなり、

さらに2匹目のヘムヘムちゃんも亡くなり、

すっかりブログも途絶えていました。

昨日、お元気になられたとのお電話。

ほんとにお久しぶりのお声、懐かしいお声でした。

今回、アフィリエイト商品を送って頂いたのです。

ありがとうございます。

また、ブログも始められたそうで、

これからもどうかよろしくお願い致します。



アフ君をトップに掲載したかったので、

日にちが前後してしまい、申し訳ありません。



3/22 秩父市 イブカ様・サトウ様 寄付金、提供品

たくさんの両手いっぱいのタオルにシーツ。

さらに猫カバーも作って頂きました。

タオルは、カットして頂いていたので、即利用。

また去年、東大和市奈良橋から引き取って、

イブカ様のご紹介で里子に出たシンバ君。

不妊手術済のお写真と先住猫さんとのお写真。





耳がカールしていて、耳カットしたくないね~と

お話していたら、やっぱりしていませんでした。

アメショ柄も出ていてビックリ。

こんな立派な猫になったんだと感慨無量でした。

さらにシェルターに引き取ったイブ君と

そっくりな子の写真も頂きました。

イブ君。



イブカ様保護した猫。



これは同じ場所での保護だけに兄弟?

イブカ様ご近所の飼い主死亡宅現場には、

たくさんの猫が居た事が今更ながら判明。

そこから8匹をシェルターに引き取りましたが、

その後も続々と親族が出てきたのです。

多頭飼い現場の飼い主の親族は、

知らん顔ですが、本当に迷惑な話です。

何といっても、猫が大変な不幸な目に合っています。

飼い主からのご飯が無くなってからは、

お外で出てご近所にバラバラと。

家屋内にいったい何匹いたのでしょう。

イブカ様は、ご近所なので、一生懸命と保護したり、

捕獲したりと奮闘されました。

多頭飼いの現場は、どこも悲惨な状況になります。

猫達をどうするかを事前に話し合って欲しいものです。

2年前に2匹を貰って頂きましたサトウ様。

この子達は、武蔵村山市内で保護された子。



こんなに立派に大きくなりました。

ありがとうございます。



3/22 松山市 フクヤマ様 提供品

初めまして~!!

お手紙も入っていました。

飼い猫さんが食べないフードを送って頂きました。

さらに去年にお母さまが亡くなられて、

残されたバスタオルも入れて頂きました。

HPか、ブログを読んで頂いている事に感動しました。

これからも、もちきち君6歳の残りがありましたら

頂けると有難いです。

もちきち君の写真も添付して頂けました。



お手紙の中の画像を写真に撮ったので、

画質が悪くなって申し訳ありません。

スキャナーにすればよかったのかな~と反省。

シェルター猫のシャムちゃんとそっくりです。

シャムちゃん



似ているね~、シャム柄だからかね。

ありがとうございます。



3/24 八王子市 タミヤ様 提供品

有難い、いつもたくさんの提供品です。

今回もアフィリエイト商品から注文して頂いたのですね。

たくさんの三ツ星グルメです。

命のカウントダウンの猫が2匹。

チョリちゃんとグレコちゃん。

三ツ星グルメ系が毎日です。

たくさん購入していますが、今は良く食べています。

残りを心配しながら購入していますが、

2匹なので、あっという間。

さらに他の猫も欲しがるので、仕方ありません。

パウチも毎日、数袋は食べてくれています。

今のうち、食べられなくなるまで

好きなものをたくさん上げたい。

いつもありがとうございます。



3/24 杉並区 マエダ様 提供品

去年からアフィリエイト商品を

送って頂いてます。

今回もアフィリエイト商品を早速、

お手配して頂いてありがとうございます。

私も15年前に杉並区上井草に10年ほど

住んでいました。

その時もたくさんの野良猫さんがいて、

ご飯を上げていたのですが、

一緒に仕事していた人が

不妊手術に失敗して亡くなった猫が居た事で、

不妊手術に反対で、辛い経験をたくさんしました。

今の杉並区は、きっとTNRも進んで不幸な猫さんも

少なくなっている事でしょう。

そんな事を期待してしまいました。

いつもありがとうございます。



3/25 玖珂郡 フジタ様 提供品

去年からたくさんの提供品を頂いています。

山口県からのご支援に感動します。

今回も三ツ星グルメを大量に頂きました。

前回も三ツ星グルメやシーバも頂いています。

欲しいものリストから送って頂いて有難いです。

もう私も73歳の高齢者。

でも遠方からのご支援に力を頂いています。

まだまだ頑張ります。

いつもありがとうございます。



3/25 目黒区 アキモト様 寄付金

長い間のご寄付に、いつも感謝しきれません。

財力のある大きな団体さんでは、毎月のご寄付は、

当たり前のようにたくさん頂いているのでしょうが、

うちのような財力の全くない小さな団体にとって、

毎月のご寄付は、ものすごく有難いものです。

猫の飼育には、毎月必ず必要な事業費があります。

猫砂・猫餌・医療費です。

この費用を個人レベルでは賄えません。

その為に法人にしたり、ご寄付をお願いしたりしながら

細々と活動しています。

それだけに数万円の毎月のご寄付は

有難い一言です。

毎月25日にお振込みして頂ける事に

心より感謝、ありがとうございます。



お礼の言葉ばかりになりました。

この次のブログは、

命のカウントダウンの2匹プラス1匹について。

頑張っています。

最後まで、お読み頂いてありがとうございました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿