花男の物置部屋 引っ越して3箇所目

備忘録的に食ったもん、読んだもん、聴いたもん等を書いてます。

「和だし ラーメン」   簗瀬町フタバ食品のそば

2007-08-04 15:35:51 | 食い物の話とか
後輩のお勧めで「空いてて美味い」と言う事で。確かにそりゃ貴重だ。

こんな感じの店

確かに空いてる。


テーブルの上には

削り節が。

何でも代々続く鰹節やさんだそうで、美味い「和だしスープ」が出来ちゃったからラーメン屋でもやろうと、そんな感じで出した店らしい。そんな様な事がメニューの開店の経緯みたいなのに書いてあった。

チャーシュー麺と餃子=ちょうど1000円を頼む。

まずチャーシュー麺来る

スープはあっさり。一口目ほのかに広がる酸味がなんか良い感じ。醤油所以?

麺はちぢれ細麺。スープに対して麺の味が若干強く、しばらく食うと少し飽きてくるが・・・そこで削り節投入するとスープが濃厚になり、良い感じ。ナルホド。

チャーシューは・・・・個人的にはいまいちで、これは残念。ボロボロに柔らかく、肉の味が抜けきった様な・・・・それは言い過ぎか?ともかく値差考えたら次はチャーシュー麺は無い。

そして餃子

「ちゃんとしてる」と言う感じ。

総合的には、良かったです。また行こう。


ちょうど店を出た駐車場で、同じ会社の人が夫婦でやってきたのと出くわす。どうやら同じ後輩の勧めで来たらしい。いっつすもーるわーるど。

昨日は宴会

2007-08-04 15:18:37 | 食い物の話とか
なんか携帯のカメラが1回外れたので付け直したら・・・なんか変。


代行呼ぶのも面倒だったので、乾杯から最後までウーロン茶で参戦。

高級ちっくな、「割烹」の冠の着く店だった。以前にも・・・・去年か一昨年1回ここでやってる。食い物は見た目の高級感の割りにいまいち。いくらと生ハムのサラダなんか素材の味とドレッシングを考え付く限り最悪の形で組み合わせた犯罪級の仕上がりだった・・・・味にセンス無し。

その後、数名で睦町のシダックスへ。いちご牛乳とウーロン茶で参戦。かなり久々のカラオケ。そもそも最初に「ハクション大魔王」歌った時点でエネルギーゲージ半分くらい使ってしまったのだが・・・・2時ちょっと前まで4時間強の持久戦。「産声」トライしたがやっぱ無理、血管切れるかと思った。そして現在首痛い。