花男の物置部屋 引っ越して3箇所目

備忘録的に食ったもん、読んだもん、聴いたもん等を書いてます。

その後の食い物達など

2007-08-06 00:07:14 | 食い物の話とか
土曜の夜はあんま腹が減ってなかったので軽いもの食おうと。じゃあ寿司でもどうかと笑介へ。夏だから?一切皿が回ってなくて、オールオーダー。こんな感じで。


・・・・軽い?



多分軽くない。


普通に夕飯な量。寿司ってなんだかんだ食っちゃう。

帰りがけにアピタで見かけた

こっちにおしり向けてるベタ(闘魚)。文具売り場コーナーの片隅で550円でカブトムシの横で売られていた。

それにしてもこんな状態で売られてるのか・・・・何日持つんだ?

本日日曜は車の「無料修理キャンペーン」な修理に出すため、9時起き。日曜としては画期的。修理はほぼ一日かかるらしい。車持ってった帰りに代車の中で朝飯。

代車ヴィッツだったが、アクセルかなり気合入れて踏ま無いと走らないのね。エアコンMAXだったせいもあるかも知れん。合流時、相当気合入れてアクセル踏んだ。

お昼は、チャリで気になるとんかつ屋まで。老夫婦が二人でやってる。年の功か?溜め口でガンガン話しかけてくる。まあそれはそれで雰囲気は悪く無い。ロースカツ定食1150円をオーダー。

にんじんの包丁細工による花の器に盛られたサラダなど、趣向は中々。見た目はリッチ。お味のほうは・・・・かつは普通には美味しい。とん美あたりと比べると大分落ちるけど、肉はそれなりにジューシーで、やや弱めの衣もサクッとはあがってるし。ガーリックパウダーで変化をつけさすなど、工夫もあり。ただ「付属品」達は・・・味噌汁は煮えたぎり、漬物は出来合いで、サラダや小鉢は見た目に反しいまいち・・・・付属品とは言え、興がそがれた。でもまあ安いしごはんはお代わりOK。お得なメニューのカツライスは500円と、味噌汁&小鉢付で700円とかなので、お値段はかなり良心的。学生の時ならしょっちゅう行ってたかも。でも今なら次とんかつ食いたくなったら、やっぱ「とん美」行くな。

で今日の夕飯はまたしてもあんま腹へって無かった。「本当に軽めにしよう」と・・・味守のぶへ。梅おろしそば882円(確か)をオーダー。

量は結構きっちりあったけど・・・やっぱさっぱりで良い。実質はともかく気分的に「軽く済ませたぞ!!」感が良い。夏で良い。たまには良い。

ところで今週末読んでる小説

700ページを過ぎても主人公が影も形も出てこない・・・・

K-1も見た。金さんが藤本KOしたらしいが・・・・何故かカット。そしてKO負けした藤本が優勝。本線での期待感無し。武蔵はキン○マ蹴られまくりで・・・そういう位相な時はそういうもんか。藤本出るなら武蔵に出て欲しかった・・・

明日は月曜・・・でも、あと一週間頑張ればとりえずつかの間の夏休み。なんとか乗り切る。