本日は新横浜方面へ。
遅めのお昼を乗り換えの町田で取る。「69'N ROLL ONE(ロックンロール ワン)」と言うラーメン屋へ。行列も出来る人気店らしいが、雨のせいと遅めの時間帯のせいかサクッと入れる。2号ラーメン=比内地鶏スープのチャーシュー麺=950円をオーダー。ちなみに1号ラーメンはあるようだが券売機がふさがれてる、3号ラーメンは塩ラーメン。

真っ向醤油なスープは結構美味い。ちょっとした酸味も醤油起因か?豚のチャーシューに加え鶏のチャーシュー(?)系も乗っててそれも美味い。麺は花男の好みの細麺ストレートなのだが・・・ん?ちょっとやわすぎかなあ・・・これがパリッすると大分印象は変わると思う(もっと小麦風味の強い噛みごたえのある麺が好き)。
と言う事でラーメン自体は結構美味かった。ただ「私語厳禁」的な店内の雰囲気はちょっとなんかなあ・・・と思う。店主(虎舞竜の人と次長課長の河本を足して2で割った感じだ)リーゼントでそこはロックンロールなのだが・・・・そしてやっぱちょっと高い→都会プライスか?
目的地にてお仕事を終え、「新横浜と言えば?」と言う事でラーメン博物館へ。初の訪問。
ん?

入場料取られるんだ・・・300円なり。
雰囲気はこんな

昭和の夜。
「春木屋」で特製中華そば=950円をオーダー。

実質1250円・・・まあ観光地プライスだな。
お味の方は魚介な感じと踏ん張るグルタミン酸に浮いた脂で熱々でも基本はあっさり→美味しゅうございました。麺は中麺のちぢれ→でも結構あり。これで600~700円ならとても素晴らしいと思う。
ラーメン連食で弱冠胸焼け→胸と胃を癒そうと

鶴間でGET。結構美味いけど飲みにくいったらありゃしない。
家に付くと宇都宮市よりなにやら郵便。中を見ると県税と住民税の請求?
「?????」
すらっと並ぶ。給与天引きでずっと払ってたよな・・・と思い中を見ると「FAQ」的な物が入っていて調度そう言う疑問に対する回答が。どうも今年一杯は大和市&神奈川県からは税金取られず、その分宇都宮に納めにゃならん模様。課税対象は去年の収入になるのだ。そういや、そんな感じだったなと海外駐在中前後を思い出す。
それにしても、今までは駐在前後も給与天引きだったので大きく意識してなかったのだ。んで、一括請求(4分割も可)の金額を見るとかなり豪快な数字が・・・去年画期的に収入が上がった訳では無く「俺、今までもこんなに払ってたんだ・・・」と・・・確かに毎月の給与天引きも色々めっぽう惹かれていたが、所得税や厚生年金や健康保険屋・・・その他色々組み合わさった天引きで、しかも月分割なので「県税と住民税」の年間の(今回の請求は既に給与天引きされた分があるので8ヶ月分と思われるが)インパクトを意識した事は無かった。いやあ、結構高いね。
まあそんでも、しばらく暮らして多少は愛着もある宇都宮市。俺の税金で道路の一本でも引いてもらえればそれで良い・・・・ってそんな金額では決して無いが・・・有効に使っていただきたい。
しかし、額が額なのでコンビニでの支払いとかは出来ない模様で・・・納期限6月30日までにどっか平日日中払いにいかなあかんのが一番ウザイとつくづく思う雨上がりの花男だった。
遅めのお昼を乗り換えの町田で取る。「69'N ROLL ONE(ロックンロール ワン)」と言うラーメン屋へ。行列も出来る人気店らしいが、雨のせいと遅めの時間帯のせいかサクッと入れる。2号ラーメン=比内地鶏スープのチャーシュー麺=950円をオーダー。ちなみに1号ラーメンはあるようだが券売機がふさがれてる、3号ラーメンは塩ラーメン。

真っ向醤油なスープは結構美味い。ちょっとした酸味も醤油起因か?豚のチャーシューに加え鶏のチャーシュー(?)系も乗っててそれも美味い。麺は花男の好みの細麺ストレートなのだが・・・ん?ちょっとやわすぎかなあ・・・これがパリッすると大分印象は変わると思う(もっと小麦風味の強い噛みごたえのある麺が好き)。
と言う事でラーメン自体は結構美味かった。ただ「私語厳禁」的な店内の雰囲気はちょっとなんかなあ・・・と思う。店主(虎舞竜の人と次長課長の河本を足して2で割った感じだ)リーゼントでそこはロックンロールなのだが・・・・そしてやっぱちょっと高い→都会プライスか?
目的地にてお仕事を終え、「新横浜と言えば?」と言う事でラーメン博物館へ。初の訪問。
ん?

入場料取られるんだ・・・300円なり。
雰囲気はこんな

昭和の夜。
「春木屋」で特製中華そば=950円をオーダー。

実質1250円・・・まあ観光地プライスだな。
お味の方は魚介な感じと踏ん張るグルタミン酸に浮いた脂で熱々でも基本はあっさり→美味しゅうございました。麺は中麺のちぢれ→でも結構あり。これで600~700円ならとても素晴らしいと思う。
ラーメン連食で弱冠胸焼け→胸と胃を癒そうと

鶴間でGET。結構美味いけど飲みにくいったらありゃしない。
家に付くと宇都宮市よりなにやら郵便。中を見ると県税と住民税の請求?
「?????」
すらっと並ぶ。給与天引きでずっと払ってたよな・・・と思い中を見ると「FAQ」的な物が入っていて調度そう言う疑問に対する回答が。どうも今年一杯は大和市&神奈川県からは税金取られず、その分宇都宮に納めにゃならん模様。課税対象は去年の収入になるのだ。そういや、そんな感じだったなと海外駐在中前後を思い出す。
それにしても、今までは駐在前後も給与天引きだったので大きく意識してなかったのだ。んで、一括請求(4分割も可)の金額を見るとかなり豪快な数字が・・・去年画期的に収入が上がった訳では無く「俺、今までもこんなに払ってたんだ・・・」と・・・確かに毎月の給与天引きも色々めっぽう惹かれていたが、所得税や厚生年金や健康保険屋・・・その他色々組み合わさった天引きで、しかも月分割なので「県税と住民税」の年間の(今回の請求は既に給与天引きされた分があるので8ヶ月分と思われるが)インパクトを意識した事は無かった。いやあ、結構高いね。
まあそんでも、しばらく暮らして多少は愛着もある宇都宮市。俺の税金で道路の一本でも引いてもらえればそれで良い・・・・ってそんな金額では決して無いが・・・有効に使っていただきたい。
しかし、額が額なのでコンビニでの支払いとかは出来ない模様で・・・納期限6月30日までにどっか平日日中払いにいかなあかんのが一番ウザイとつくづく思う雨上がりの花男だった。