と言うことで飲みに。大和グランドホテルの大和駅側の辺りの道をヘロヘロっと行った所の「鉄腕厨房」とか言う店。
食らったもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/1d/58776a47118411f96610ea2be405cbd0.jpg)
結構まずまず美味かった。
デザート系も胡麻プリンと豆乳&焦がし黄粉の出会いの妙とか、やっぱマスカルポーネとバニラアイスのコンビが最強な上に温かい苺ソースがかかると素敵だなとかそんな。
飲み物で印象に残ったのは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ed/e0022d9628757a57afd63dcd994896a5.jpg)
森見登美彦の小説に度々登場する「偽電気ブラン」→その「偽」じゃない奴。
なんか独特の味。人力の味。昭和の味?
なんか生薬な感じと文明開化(知らんが)な感じが結構素敵→美味いとか言うのではなく・・・
ウィキペディアによるとこういうもんらしい↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E6%B0%97%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%B3
っつう事で週末じゃ!!
食らったもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/1d/58776a47118411f96610ea2be405cbd0.jpg)
結構まずまず美味かった。
デザート系も胡麻プリンと豆乳&焦がし黄粉の出会いの妙とか、やっぱマスカルポーネとバニラアイスのコンビが最強な上に温かい苺ソースがかかると素敵だなとかそんな。
飲み物で印象に残ったのは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ed/e0022d9628757a57afd63dcd994896a5.jpg)
森見登美彦の小説に度々登場する「偽電気ブラン」→その「偽」じゃない奴。
なんか独特の味。人力の味。昭和の味?
なんか生薬な感じと文明開化(知らんが)な感じが結構素敵→美味いとか言うのではなく・・・
ウィキペディアによるとこういうもんらしい↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E6%B0%97%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%B3
っつう事で週末じゃ!!