今日の昼過ぎに佐川急便が
運んできてくれました。
57歳の自分への誕プレです。
初Fenderです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/fa/64808e31e66c302505294bfa1ec507ec.jpg)
フライトケースに入った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/6b/485cfa6f6ae5bbd353b0118219522c17.jpg)
American Ultraのジャズマスター、長期展示品のOUTLET価格にて。本来なら実機試奏してから決めるつもりも体調やら寝坊やら所用やら天気やら色々で位相が合わずポチってGET。
NEW ERAの帽子もですが、ステッカーやピックガードのフィルムは剥がす派なので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c8/37e75b0ea90f62e42cab24ad0bdfd151.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ad/06c10a801162b3d9874c8bfd19636cdc.jpg)
剥がしましたが、ノブ類外さないと剥がせず結構大変。同じ苦労は思えば記憶に薄いmoonのストラト以来かも。よって31年ぶり。
家の小さなアンプで鳴らした感じ良いですね。抜け良くハイパーな感じで煌びやかですね。ノイズレスピックアップ本当にノイズ少ないっすね。で、ほかのジャズマスター試奏して薄々気づいてましたが、見た目はにてるけどジャズマスターのピックアップってP90とは全く別物ですね。ストラトのシンクロ程ガンガン使う感じではないトレモロも、自分にはなかなか使いやすい。ロックペグのおかげか、然程アーミング後のチューニングに不安も無さそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/bc/3b62dbfc5abffc4f67c438035b3e75e5.jpg)
色んな音が出せますが、使うポジションは次第に自ずと限られて行きそう。さて来年は何を買おうか![😆](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/td4/1/16/1f606.png)
![😆](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/td4/1/16/1f606.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c9/b3e10b07e070828650531b228c87b54f.jpg)
今月のアドリブでしっかりした音量で鳴らしてみます♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます