今朝の函館の気温は12.7℃と一気に冷え込み、秋が深まった感じです。
大雪山系の旭岳では初冠雪、黒岳でも初雪が降りました。
明日の朝は9℃、最高気温も18℃の予報です。
寒いのが苦手な私、あまり早く寒くならないで欲しいな~。
さて、昨日の続きです。
特徴あるこの姿は、赤いウィンナーソーセージかバナナみたいですね!
樹齢は500年とも600年とも言われているヒノキアスナロの巨木です。
春先の若い葉はシドケと呼ばれる山菜です。天ぷらが美味しい。
でも、キノコは危ないので採りません。
大雪山系の旭岳では初冠雪、黒岳でも初雪が降りました。
明日の朝は9℃、最高気温も18℃の予報です。
寒いのが苦手な私、あまり早く寒くならないで欲しいな~。
さて、昨日の続きです。
特徴あるこの姿は、赤いウィンナーソーセージかバナナみたいですね!
樹齢は500年とも600年とも言われているヒノキアスナロの巨木です。
春先の若い葉はシドケと呼ばれる山菜です。天ぷらが美味しい。
でも、キノコは危ないので採りません。