花散歩

函館および道南の野山の花を中心に、観光、グルメ、温泉などを紹介しています。

載せそびれた花

2010年09月24日 | 山野草
今朝も冷え込んだ函館です。涼しいを通り越して寒くなってしまいました。
さすがにストーブは付けていませんが、もう羽毛布団で寝ています。

さて、季節が少しずれて載せそびれてしまった花ですが、ボツにするのは可哀そうなので紹介させていただきます。

9月初旬、七飯町の大沼近くにあるじゅんさい沼に出かけました。
湖面には、スイレンがまだ綺麗に咲いていました。画像の右後方に、うっすら尖った駒ケ岳の頂が見えています。

前回訪れた時は、まだ咲いていなかったサワギキョウ(キキョウ科)が、濃紫色の美しい姿を見せてくれました。

こちらは背丈は低いものの、咲初めの状態のいい花でした。

とても小さな花、シロネ(シソ科)です。

こちらの薄紫色のドーナツ状の花は、ハッカ(シソ科)です。

↑のハッカをアップにしてみました。可愛い小花の集まりです。