花散歩

函館および道南の野山の花を中心に、観光、グルメ、温泉などを紹介しています。

恵山の花2

2011年06月09日 | 山野草
恵山の花の続きです。
今回の目的は、この花に会いたくて出かけました。


今回のお目当ての花はイワカガミです。
ミネズオウと仲良くツーショットです。


こちらのイワカガミは、淡いピンク色です。
茎や葉の一部は、まるで紅葉しているかのように、見事に真っ赤です。


こちらの花は濃いピンク色で、葉も濃い赤色をしています。


ジャーン、真っ白な花を見つけました!
白花は、同じ所にかたまって咲いていました。


どうです、凄いでしょ~、こんなにかたまって咲いているのは初めてです。
見つけた時はビックリしました。
今年は、例年に比べ、花が多いように思いました。
沢山のイワカガミ出会え大満足!!

恵山の花

2011年06月09日 | 山野草
昨日の続きです。
恵山つつじ公園から、山に上がる道路が珍しく混んでいました。
賽の河原駐車場に着いてまたビックリ、こんなに沢山の車は見たことがないくらい、いっぱいでした。


今年初訪問の恵山です。
いつもとは違う方向から見ると、こんな風に全体が見渡せます。


恵山高原一帯は、エゾイソツツジの群落が広がっています。
まだ少し早かったようで、このような蕾みの状態が多く見られました。


所々で、咲き始めの花を見つけました。


1㎝弱の白い小花がかたまって咲きます。花弁は普通5枚ですが、画像の花は6枚ありました。


こちらの星形の可愛い花はミネズオウです。
茎や枝が地表を這い、マット状に広がります。


金平糖みたいで可愛いでしょ!


やや盛りは過ぎていましたが、今年も綺麗な花が見られ嬉しかったです。