花散歩

函館および道南の野山の花を中心に、観光、グルメ、温泉などを紹介しています。

ホタテと温泉三昧

2007年03月06日 | 道南

噴火湾に面する鹿部町で、特産のホタテをPRするイベント「鹿部美味ほたて三昧(ざんまい)と温泉満喫DAY」が、3月4日鹿部ロイヤルホテル前の特設会場で行われました。

なんと、ホタテの炭火焼が無料食べ放題です!!
熱々のホタテ焼きを、もう1枚の貝殻に乗せてくれるのでお皿要らず、グッドアイデアです。

会場には約3000人が集り、ご覧の通り大盛況。
コンロが沢山あるので並ぶのも数分、よく考えられていました。

ホタテの稚貝入りみそ汁を百円で販売、冷えた体が温まります。
他にもおでん、焼きそば、肉まん、特産品なども販売されていました。
ホタテの直売や全国郵送所もあり、購入者には、鹿部ロイヤルホテルの無料温泉入浴券が付いています。
美味しいホタテと温泉で、大満足の一日でした。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ホタテ食べたいよ (henao &henako)
2007-03-06 17:59:32
hanasanpoさん、今晩は。
北海道はいいね~海の幸、山の幸、なんでも有りだもんね。
こんなふうにして食べてみたいね~最高の雰囲気
ですね。
ホタテの炭火焼が無料で食べ放題だって…
食べたら涼しい顔して、もう一度並んで食べちゃおかなぁ~(笑)
記事を拝見していて、こちらまでホッカホカですよ。
(へな爺)
返信する
何度でもどうぞ (花散歩)
2007-03-06 18:12:50
henao&henakoさま、今晩は。
今時期は、いろいろな町村で、美味しいイベントが催されています。地域の活性化とPRが目的のようです。
イベントに出かけたのは初めて。
平年だと2、3月はまだ雪の中、凍った雪道の渋滞や吹雪の会場は敬遠していましたが、今回は雪も無く、家から1時間程なので、楽しんできました。

焼きホタテ1.8トン、みそ汁1800杯分消化。
直売用は4トンの予定が倍になったそうです。
返信する
おはようございます (チーコ)
2007-03-07 08:18:58
hanasannpo さん、
もう見ている途中でよだれが落ちてきました。
美味しそうなホタテ焼き、良い匂いもしてきました。
このようなところに行かれてさぞ満腹感を味わわれた事でしょう。このようなところがあったら私も必ず行きます。特産品もあるし良い所ですね。熱々が何よりですね。羨ましい!!
返信する
お腹も大満足 (花散歩)
2007-03-07 14:34:46
チーコさま、今日は。
今日の函館は、冬に逆戻り。
朝から吹雪いていて、早朝から2回の雪かき、今も猛烈に吹雪いていて、氷点下の真冬日です。

ホタテ祭りは、こんな日ではなくて良かったです。
私はお祭り好きですが、イベントに出かけたのは初めてです。こういう雰囲気いいですよ~。都会ではなかなか味わえないですね。

返信する
それぞれ (旭川3sen6gouの まりあ)
2007-03-08 12:42:35
各町村で、特産品のご馳走が振舞われてますよね。
海のものは豪華ですネ~。
鹿部って昆布も有名だったような・・・?
花散歩さんもホタテのご馳走、もちろんいただいたのでしょう?

旭川近辺では、愛別町のキノコ汁がよろこばれているようです。
返信する
いただきましたよ~ (花散歩)
2007-03-08 14:18:41
まりあさま、今日は。
鹿部は、昆布もありますが、たらこも特産品です。
昆布は、南茅部の白口浜昆布の方が有名です。
愛別きのこ、有名ですよね。この辺りでも売っています。

ホタテ焼き、もちろん私も5枚いただきましたよ~。
その上、直売ホタテも買い、まりあさんに教えていただいた、ホタテカレー作りました。美味しかったです!
返信する

コメントを投稿