花散歩

函館および道南の野山の花を中心に、観光、グルメ、温泉などを紹介しています。

アカバナ(赤花)

2006年09月30日 | 山野草

ハナコクリの湧き水の近くで咲いていたアカバナです。葉が赤くなっているのもありました。

アカバナ科 アカバナ属
山野の湿地に生える高さ20~70cmの多年草です。茎には細かい毛があり、茎の上部の葉腋に直径1㎝ほどの紅紫色の花をつけます。花の名前は、秋に葉が赤く染まることから付きました。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (チーコ)
2006-10-01 08:16:02
hanasannpoさん、涌水の近くで咲く可愛いアカバナ、多分初めて見ます。こんなところを歩いてみたいです。
返信する
遅れてごめんなさい (hanasanpo)
2006-10-06 16:38:52
チーコさま

帰省しており、返信遅れてすみません。

本州は、まだまだ暑いですね!(半袖でした)

都会に帰ると、人の多さにびっくりします。

野山に出かけると、ほとんど誰とも会わないので・・



アカバナ可愛い花ですよね。小さな花なので撮影も苦労します。失敗の方が多いですよ(笑)
返信する

コメントを投稿