北海道の桜は、開花から3日でほぼ満開になります。
見頃になってきましたが、今日と明日は雨模様。
日曜日は晴れて絶好のお花見日和になるといいな!
お花が咲けば、蝶も活動を始めます。そんな蝶たちを集めてみました。
名前が間違っていたら教えてください。
見頃になってきましたが、今日と明日は雨模様。
日曜日は晴れて絶好のお花見日和になるといいな!
お花が咲けば、蝶も活動を始めます。そんな蝶たちを集めてみました。
名前が間違っていたら教えてください。
春の花が咲き誇る花園では、蝶にも沢山出合えました。
飛んでる蝶はまったく撮れませんが、蜜を吸引中の蝶は、私にも写せました。
他にも、ひらひら色々な蝶が舞っていましたよ。
クジャクチョウは本当に良く見かけます。
へな爺さんも早く出会えるといいですね!
蝶がイッパイで、何だか嬉しくなってしまいます。
色んな蝶が舞っているのですね。
撮りたくても、中々会えない憧れのクジャクチョウを
よく見かけられるとは羨ましい限りですよ。
(へな爺)
蝶の事は、yamaさんにお聞きすれば大丈夫だと思っていますよ(笑)。
ルリシジミは自信が無かったのですが、合っていて良かったわ。
これから色々な蝶が見られますね。
いつも写真に撮ってから、ネットで調べています。
鳥は、コンデジではまったく撮れませんが、止まっている蝶は、何とか撮れますね。
北海道では、桜が開花してから3日くらいで満開になるのが普通らしいです。
函館の桜も、あっという間にほぼ満開になっています。
でも、お天気が下り坂で、車で通りすがりにちらっと見ただけなんです。
明日は、何処も桜見物の人で込み合うと思います。
ようやく気温が上がり、虫達も活動を始めました。蝶は歓迎ですが、虫には毎年ひどい目にあっているので苦手です・・・。
他に、ミヤマセセリ、コツバメなどが見られるようになると思います。
桜が開花から3日で満開とは随分早いですね。
いろいろなチョウが見られるようになりましたね。
それだけ気温も高くなり虫も花も豊富になったからでしょう。
これから北海道でも蝶、花が活躍する時ですね。