仕事を終えて、“じょじょ”へ。吉田徳明氏によるチャランゴのワークショップへ参加した。急遽決まったにもかかわらず、夜にもかかわらず6名の熟年男女が集合。わたしと言えばチャランゴを持ってはいるが、只持っていると言うだけで、弾けるといえる曲は皆無と言ってよい状態。なのでとても期待しての参加であった。期待通りの優れた教授法でした。凄い!徳明さん! 貴重な時間をありがとうございました。
その夜の学習内容は《毎日の指ならし方法、複音奏法、メジャー・マイナーの和音の付け方、アルペジオ数種、コード進行、効果的な運指、タブ譜の書き方》等々、たったの2時間で休みも入れず一気に集中してのレッスンであった。今は出来なくてもこれからの毎日の練習課題が明確になった。まず方法の理解があれば、あとは個々人の自力練習が鍵。一年後の徳明さん来札のときにどの位進歩しているかですね~。あな恐ろしや? いと楽しや!諦めずに少しずつ精進すれば少しは進歩すると信じて続けるしかありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/0e/a2102f5524f325e8e7f3cbec8842d0fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4a/095caa3d4b9aab4e1915fcf09d7cf964.jpg)
ダブルS氏@ヤチシンコス in パラダイスヒュッテ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/60/7fda4cd062cfe503a8bd90479d5dc8a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/7f/6c800d2f7060612dcb6b1ec80466ff94.jpg)
myチャランゴ & 徳明さん@チャランゴワークショップ in じょじょ
その夜の学習内容は《毎日の指ならし方法、複音奏法、メジャー・マイナーの和音の付け方、アルペジオ数種、コード進行、効果的な運指、タブ譜の書き方》等々、たったの2時間で休みも入れず一気に集中してのレッスンであった。今は出来なくてもこれからの毎日の練習課題が明確になった。まず方法の理解があれば、あとは個々人の自力練習が鍵。一年後の徳明さん来札のときにどの位進歩しているかですね~。あな恐ろしや? いと楽しや!諦めずに少しずつ精進すれば少しは進歩すると信じて続けるしかありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/0e/a2102f5524f325e8e7f3cbec8842d0fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4a/095caa3d4b9aab4e1915fcf09d7cf964.jpg)
ダブルS氏@ヤチシンコス in パラダイスヒュッテ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/60/7fda4cd062cfe503a8bd90479d5dc8a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/7f/6c800d2f7060612dcb6b1ec80466ff94.jpg)
myチャランゴ & 徳明さん@チャランゴワークショップ in じょじょ