昨日のじょじょ、ピタパンが美味しかった。
せっちゃんお手製と云うことでした。私も作ってみたくて、
ちょっと調べてみて見付けたのがこれ。
ピタパン作り方/いろいろあるようですが、
100%成功するというこのレシピ^^
※強力粉と薄力粉、砂糖、ドライイーストを混ぜ合わせ、ぬるま湯を注ぎ合わせます。そこに塩と油を加えて、表面がツルッとするまでこねたら、お湯にボールをつけて2倍に発酵。それを4等分して厚さ5~7mmに伸ばし、温めておいたオーブントースターでぷっくりまん丸に膨らむくらい焼いたら出来上がり! ャbケに好きな具を詰め込んで、おいし~いピタパンサンド召し上がれ!
ピタパン
材料:直径約13cm×4枚 調理時間:50~60分
★強力粉 1カップ(130gくらい)
★薄力粉 1カップ(120gくらい)
★インスタントドライイースト 小さじ1
★砂糖 大さじ1
ぬるま湯 150cc
塩 小さじ1
油 小さじ1(ワタシはピュアオリーブオイルを使用)
発酵用お湯(30~40度くらい)ボールを浮かせられるくらい
打ち粉用強力粉 生地がくっつかないくらい(大さじ1あれば十分)
作り方
1、ボールに、★の材料を入れ均等に混ぜ合わせる。
そこにぬるま湯を注ぎざっと混ぜ、塩、油を加えて捏ね合わせる。手にくっつかなくなるまで畳んでは押し伸ばすという感じで捏ねていき表面がツルッとなめらかになったら捏ねあがり。(10分くらい)
丸めてボールの真ん中に置き、ピッタリとボールにラップをかける。
2、お湯を大き目のボールやフライパンに張り、1のボールを浮かべて2倍に膨らむまで発酵させる。(途中表面が乾いてきたら、生地に濡れ布巾をかけるかうっすらと霧吹きをする。)
発酵したら潰してガスを抜いて、生地を4等分に丸める。
3、平らなところに薄く打ち粉をして2の生地を置き、1個づつ麺棒で厚さ5~7mmに薄く丸く伸ばす。
オーブントースターを十分温め(3分くらい。トレーも温める)トレーに伸ばした生地をのせて、ぷっくりと膨らむまで(5分くらい)焼いたら出来上がり!
*焼いてる時、いきなりプクーッと膨らむので目を離さないほうが良いです。
*発酵のお湯は途中冷めてしまったら取り替えます。ワタシはフライパンでやるので、冷めてきたら弱火に鰍ッ温めなおしています。
入れる具/好きなモノ何でもOKですが
例えば、レタスとオニオンスライス(スライスしてレモン水につけておく)トマトとトルコのスパイシーな肉団子焼き、キョフテ。これに、生クリーム大さじ1、レモン汁小さじ1/2、胡麻ペースト小さじ1/2、塩ひとつまみを混ぜ合わせたソースをかけました。このソースだけでもイケます!ミルキーで芳ばしい♪
==乞う期待!=自分は生地をHB作成で楽します^^==
せっちゃんお手製と云うことでした。私も作ってみたくて、
ちょっと調べてみて見付けたのがこれ。
ピタパン作り方/いろいろあるようですが、
100%成功するというこのレシピ^^
※強力粉と薄力粉、砂糖、ドライイーストを混ぜ合わせ、ぬるま湯を注ぎ合わせます。そこに塩と油を加えて、表面がツルッとするまでこねたら、お湯にボールをつけて2倍に発酵。それを4等分して厚さ5~7mmに伸ばし、温めておいたオーブントースターでぷっくりまん丸に膨らむくらい焼いたら出来上がり! ャbケに好きな具を詰め込んで、おいし~いピタパンサンド召し上がれ!
ピタパン
材料:直径約13cm×4枚 調理時間:50~60分
★強力粉 1カップ(130gくらい)
★薄力粉 1カップ(120gくらい)
★インスタントドライイースト 小さじ1
★砂糖 大さじ1
ぬるま湯 150cc
塩 小さじ1
油 小さじ1(ワタシはピュアオリーブオイルを使用)
発酵用お湯(30~40度くらい)ボールを浮かせられるくらい
打ち粉用強力粉 生地がくっつかないくらい(大さじ1あれば十分)
作り方
1、ボールに、★の材料を入れ均等に混ぜ合わせる。
そこにぬるま湯を注ぎざっと混ぜ、塩、油を加えて捏ね合わせる。手にくっつかなくなるまで畳んでは押し伸ばすという感じで捏ねていき表面がツルッとなめらかになったら捏ねあがり。(10分くらい)
丸めてボールの真ん中に置き、ピッタリとボールにラップをかける。
2、お湯を大き目のボールやフライパンに張り、1のボールを浮かべて2倍に膨らむまで発酵させる。(途中表面が乾いてきたら、生地に濡れ布巾をかけるかうっすらと霧吹きをする。)
発酵したら潰してガスを抜いて、生地を4等分に丸める。
3、平らなところに薄く打ち粉をして2の生地を置き、1個づつ麺棒で厚さ5~7mmに薄く丸く伸ばす。
オーブントースターを十分温め(3分くらい。トレーも温める)トレーに伸ばした生地をのせて、ぷっくりと膨らむまで(5分くらい)焼いたら出来上がり!
*焼いてる時、いきなりプクーッと膨らむので目を離さないほうが良いです。
*発酵のお湯は途中冷めてしまったら取り替えます。ワタシはフライパンでやるので、冷めてきたら弱火に鰍ッ温めなおしています。
入れる具/好きなモノ何でもOKですが
例えば、レタスとオニオンスライス(スライスしてレモン水につけておく)トマトとトルコのスパイシーな肉団子焼き、キョフテ。これに、生クリーム大さじ1、レモン汁小さじ1/2、胡麻ペースト小さじ1/2、塩ひとつまみを混ぜ合わせたソースをかけました。このソースだけでもイケます!ミルキーで芳ばしい♪
==乞う期待!=自分は生地をHB作成で楽します^^==