た む し ば

引越blogで、リンク切れも多々あるようです。古い記事もありますが記録ということでそのままで^^

素晴らしかった土田英順チャリティーコンサート

2011-06-12 | ノンジャンル
今日は
「じょじょ」で『土田英順さん』
「大震災チャリティーチェロコンサート」がありました!

ピアノも調律師Mさんボランティアで完璧な状態、テーブルを外に出し椅子を店全部にたくさん用意して準備は万端整い、演奏者到来をお待ちする。最近には珍しく肌寒い日ではありましたが三々五々英順ファンの皆さまが集まりました。心配な雨も降らずお天気も見方してくれました。


リハーサル風景↑


今日でチャリティーコンサートは「22回目」!!週に二・三回もチャリティーコンサートをしていらっしゃる精力的で若々しい74歳の英順さんです。入念なリハーサルにも感激でした。聴衆もびっしりになりました。外の緑をバックに演奏者のシルエットも美しく、素晴らしい音で始まりました。バッハ無伴奏チェロ組曲は最上でした!お腹に響く重低音、心に響く中高音、丁寧な演奏に観衆大感激でした。



又の機会、再演も可能のようです。募金もたくさん集まりました。教室の皆に頂いた電話代十円(合計四千円5百八十七円)は今回はこのチャリティーコンサートの募金に加えさせて貰いました。これからも震災募金にしたいと思います。

英順さんは、「場所と聴衆をお世話してくださり、呼んでくださるところがあれば、チェロを抱え交通費宿泊費も手弁当で何処へでも喜んで出向き、この活動を息長く続ける」と仰っていました。素晴らしき実践者です。「集まるお金の額よりも、札幌の老チェロ奏者がこの活動を黙々と続けていること、集まった皆の願い祈りが震災の復興に繋がり、被災者の心に届くに違いない」とも仰っていました。

じょじょで英順さんが聴けることは素晴らしいことなので、張り切ってカメラ持参。しっかりバッテリーも準備。抜かり無い筈が違うカメラのバッテリーとは・・・;;。案の定、途中で写すこと不可能に。。。誰かが私らしい。。。そんな声をが聞こえた。そんな~~!!それで本番の写真はこれ一枚でおしまい、残念無念である、、、


英順さんブログに早速今日のじょじょコンサートの報告がありました。
以下コピーーーーーーーーー
<22>・・6月12日(日)チェロ・コンサート。
札幌市手稲区・玄米ごはん「カフェじょじょ」。15:00開演。

入場者・36名(40名ぐらいで満席になる、小さな素敵なカフェでした。)
義援金額・¥69、263は、災害救援ネットワークと、
母乳調査・母子支援ネットワークを通じて被災地へ。

ーーーーーーーー以上

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。