た む し ば

引越blogで、リンク切れも多々あるようです。古い記事もありますが記録ということでそのままで^^

今日のふ~~ん

2012-04-24 | ノンジャンル

数年前の手稲山 (今年は行けるかな!)


~~お題 「先人の知恵を得る」~~


  『学問とは僅少の時日の間に
    古今数百千年の人類の経験を受け取ることである』  ルソー

  『読書は自己の頭によらず、
    他人の頭をもって思索することである』  ショーペンハウエル

 

  『書物から人生の知恵をくみつづけること、
   これが読書の大きな目的である』  ジョン・トッド

  『他人の著書によって自分を改良することに時間を用いよ。
    しからば他人が辛苦をつくしたものによって、
    たやすく改良を遂げるを得べし』  ソクラテス

 

  『本というものは、僅か数行でも役に立てば、
    それだけで十分ねうちのあるものだ』  津田左右吉

  『格言は一人の才知であり、
    万人の知恵である』  ジョン・ラッセル


  ※先人の知恵はわずか数行の中にも存在する。(・・・・・・成る程!!)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。