浄心庵・長尾弘先生「垂訓」

恩師の歌集「愛」より

父母に大恩受けし我なるに
報いきれなき我が身悲しも

「垂訓」

2024-09-03 00:01:32 | 浄心庵 長尾弘先生垂訓


       恩師のご著書「真理を求める愚か者の独り言」より


         第六章 人類滅亡を救う奇跡と癒しの秘密


         心の教えを正しく行うと証がついて回る


              言霊の力と細胞の意識

先の続き・・・

たしかに般若心経を上げると、

迷える霊が成仏すると言われますが、
それは書いてあるお経の内容が

素晴らしい教えであるからというよりは、
それを伝える方の愛の心がその方の

音声すなわち音霊に乗って、
迷える方の心の奥底にまで響き、

神我の目覚めを促す結果なのです。
伝える方がお経の意味を十分に知らず、

生活において行いに表わせていなかったり、
愛がなかったりすれば、相手の心には届きません。
お経はよく理解し、実践した時に功徳が現れてきます。
言葉によって神癒が起こり病気が

治るという仕組みも、これと同様に考えられます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする