北京暮らしを始めてみれば ふたたび

2012年1月から再び北京生活が始まりました。(前回は2003.1~2006.1)

2024.1本帰国しました。

凍った川でのスポーツは・・・?

2019-02-19 19:41:46 | 北京暮らし 中国のひとびと

乾燥がひどい北京。

年に3回くらいドカ雪が降るのですが、今年はこの1週間くらいでちょこちょこ降り・・・。

 

 

 

今朝もまた、うっすらと雪化粧。

 

 

 

 

立春以降は徐々に暖かくなっていく印象だったのですが。

 

 

 

 

 

川もこの通り。 まだ凍っています。

 

 

 

 

・・・ん? 川の上、人が横切ってますね。 

北京ではよく見る光景ですが、春に向かってそろそろ危ないんちゃうかな~?

 

 

 

 

これまで何度も川の上で遊んでいる人を目にしているのですが、今年初めて目にしたのはこちら。

 

 

 

 

 

氷上のお二人。 何か持ってますね。

 

 

 

良~く見ると、ん???

 

 

 

 

 

テニスラケット?

 

 

 

えぇぇ? 氷の上でテニス???

 

 

 

 

いやいやいや、ボール飛んでったらめっちゃ追いかけていかなあかんやん。

 

 

 

 

 

・・・実際。

 

 

 

 

 

「お前、どこに打ってんねん」

「すんません」

 

 

みたいなやり取りが。

(あくまで推測です)

 

 

 

 

このエリア。 去年は全く氷が張りませんでした。

暖冬だったのか、あるいは凍らないようにしていたのかわかりませんが。

 

 

 

ちなみに。

 

 

 

 

 

 

一昨年はこんな感じ。

普通の川とは言え、百歩譲ってアイスホッケーならわかる。

 

 

 

そやけど氷の上で。

 

 

 

 

テニスって・・・。

 

 

 

かなりの技術と阿吽の呼吸が求められるやろ。

 

 

 

 

そうそう、今日は2019年最大の満月。 スーパームーンなのだとか。

 

 

 

空気がいまいちな北京ですが、ぼんやりと赤みを帯びたスーパームーン。

 

 

 

 

北京時間の夜中近くに満月になるそうです。(三脚使わなかったのでぼんやり満月)


1年分(以上!?)のシジミを食す! ≪潮舎≫

2018-12-20 18:51:26 | 北京暮らし 中国のひとびと

何度か訪れたことがあるお店。

 

潮舎

東三環中路1号 環球金融中心1階105室

 

今回は写真がいまいちなので、小さめ画像で。

 

 

 

 

テーブルに着くといきなり。

 

 

 

お菓子!? お突き出しみたいなもんやろか?

以前、後で食べよう~と大事に残していたところサクッとお皿ごと下げられちゃったので、食べたいならためらわず最初に食べよう!

 

 

 

 

イカ!

・・・の中に何が詰まっていたんやろ? 

わさび醤油がついてきたけど、このままでも塩味しっかり。 お食事というよりは、日本酒のアテという感じ。

 

 

 

 

卵焼き。中には豚ひき肉。 

軽い口当たりでパクパク食べちゃいました。

 

 

 

 

とろっとろのお茄子。

かなりアツアツです。

 

 

 

 

そして、海鮮粥。

生姜がたっぷり入っていて、いやぁ、身体が温まる!!!

大きな土鍋でくるので、人数がある程度揃った時に良いかも。

 

 

 

 

で、食後のサービス。

一寸渋めのお茶とおみかん。

 

 

 

どれもくどくなく日本人好みのお味。

なのですが、その中で「こんなん見たことない!」という一品が。

 

 

それは・・・。

 

 

こちら!!!(写真がブレた・・・涙)

ひき肉じゃないんです。 

緑色は小口ネギ。そして茶色いのは・・・。

 

 

 

シジミ!!!!!

 

 

 

こんな大量のしじみ、一度に食べたことない・・・。

 

 

 

私の肝臓もさぞかし喜んでいることでしょう。

 

 

 

 

それにしても。

 

 

 

手作業であれだけのシジミを準備するんやろか・・・。


ローカル市場は地元の人の憩いの場!

2018-06-04 14:54:42 | 北京暮らし 中国のひとびと

 

すかっと気持ちの良い晴れの日もある北京。

気温はすっかり夏ですが、午前中ならまだお散歩もOK。

 

 

 

というわけで、ローカル市場へGO!

 

 

市場に向かうまでの公園、そこにはすでに。

 

 

 

小さな露店が。

 

 

 

スイカ2元! パイナップル3個10元!!!

 

 

この公園も、他の北京の公園同様。

 

 

 

 

思い思いに遊ぶみんな。

テーブルではカードゲームなどに興じる人々、健康器具で運動する人々、そして卓球台はもはやちびっこのステージと化していた。

 

 

 

そして・・・。

 

 

 

 

大合唱団! ステージには中心となって高らかに歌う女性!

これだけの人数なので、お腹に響いてくるほどのかなりの歌声。

 

 

 

いいなぁ。

北京の、中国のこういうのんびりしたローカル風景。大好きです。

 

 

 

 

さてさて。市場。

屋内の結構広い市場なのですが。

 

 

 

 

全然使ってないレジっぽいのが並んでいるので、もしかしたら昔はスーパーだったのかも。

 

 

市場なのでもちろん何から何まで揃っていて。

 

 

 

 

お肉。

 

 

 

魚介類。(夏になると、ザリガニも登場!)

 

 

 

 

お野菜。(有機って書いてあるけど、ほんとかな?)

 

 

 

 

唐辛子の量り売りとか調味料とか。

 

 

 

 

なんとこちらは紹興酒!

 

 

 

 

日曜品を扱うお店に・・・。

 

 

 

 

植木屋さん。(切り花が売ってなかったのが残念)

 

 

 

 

ペット関係も!

 

 

地元の人たちでめっちゃ活気のある市場です。

中でも私が一番気になったのは。

 

 

 

 

煎餅(じえんびん)やさん!!!

 

 

 

 

サイズも大きいし、めちゃくちゃ美味しそう~。

お腹すかせて次はこれをランチにしよう!

 

 

 

そうそう。

スマホ決済が当たり前になってる北京ですが、市場内は高齢のお客さんが多いためか。

 

 

スマホ決済とニコニコ現金払いは、見たところ半々くらいだったかな???

 

 

 

 

今日はくだものを。どちらも1斤(500g)。

ライチ10元(約170円)、さくらんぼ20元(約340円)。 どちらも時々外れはあるものの、ほとんど甘くてうまうま~!

 

 

~おまけ~

 

 

 

市場からの帰り道に見かけたおじちゃん。

お散歩のバイト???

5匹のトイプードルに翻弄されていました。 がんばれ! おじちゃん!!!


清明節 ご先祖様のために燃やすのは、お金、そして・・・銀行まるごと!?

2018-04-06 21:00:42 | 北京暮らし 中国のひとびと

昨日 4月5日は。

 

 

清明節。(故宮博物館のカレンダーなのですが、左のあほづらに見える犬も、立派なお宝らしい)

 

 

昨日から中国は清明節の3連休。

この日はみなさん、お墓参りをするという習慣があるのですが、その際。

 

 

 

このような紙のお金も一緒に燃やして、ご先祖様があの世でもお金に困らないよう・・・とお祈りするのだそう。

 

 

 

 

 

ま、こんな感じでデコったお金もあるみたいですが、最近では故人の好みに応じて色々あるようで・・・。

 

 

 

 

ウォーターサーバー??

いつでもどこでも、お水は大事ですもんね!

 

 

お水つながり・・・ではないのだけど。

 

 

 

洗濯機!

 

 

・・・そんなに洗濯好きな故人やったんやろか?

 

 

 

カメラ好きならこちらを!(ちなみに、ソニー)

 

 

 

テレビ大好きのあの人には、こんなのいかがでしょうか?

 

 

 

 

今ではすっかり車社会の中国ですので。

 

 

 

 

思い切ってポルシェを!

 

 

 

 

こちらはベンツ。

ちなみに、組み立てるのは子孫の仕事らしく、「ここ、ポイントやで! 折り目はきちんとね!」みたいなアドバイスあり。

ちゃんと作らないとあの世でご先祖様が笑いものになりますから、ここはちゃんと折らないとね。

 

 

 

これだけ高級車をいただいたら何も文句言えないと思うのだけど、中には欲張りさんもいらっしゃるようで。

 

 

 

 

自家用飛行機かいっ!!!

(どこ行くつもりや?)

 

 

 

乗り物はもちろん、住居も当然大事よね。

というわけで。

 

 

 

おうち。

 

 

 

 

お庭もプールもついているので。

 

 

 

 

屋外に置いてもぴったり。

 

 

 

 

さっきの車も一緒に置いちゃえ!

 

・・・って、家と車のサイズ、合ってへんのとちゃう?

(もっと言ったら、後ろの椅子とのサイズもめちゃくちゃ)

 

 

 

このくらい大きな家じゃないと、バランスとれませんわ。

 

 

さてさて。

最近の中国はもう、スマホなしでは生活できないほどのIT社会。

 

 

 

ご先祖様にも必須アイテムですね。

 

 

ご丁寧に、「時計のベルトは男女で色が異なるのでご注意を!」との記述が。

 

 

 

・・・ほんまや。

時計のベルトがこちらは赤。それ以外のアイテムも微妙に色が違う。

 

 

 

 

・・・とまあ、みなさま。

あの世のご先祖様の好みを色々考えておられるようですが、いやいや、もう面倒くさいわっ!という方もいらっしゃるでしょう。

 

そんな時はいっそ。

 

 

 

クレジットカード!

これさえあれば、何でも買えるやろっ!

 

 

 

 

あるいは・・・。

 

 

 

ATMごとプレゼント!

 

 

 

あるいは、いっそ。

 

 

 

銀行まるごとご先祖様に贈っちゃえばいかが?

 

 


幹線道路沿いは音楽好き憩いの場!?

2017-09-05 21:22:41 | 北京暮らし 中国のひとびと

先日。

広~い幹線道路沿いのバス停で降りて目的地に向かおうとすると・・・。

 

 

♪ ♪ ♫ ♪ ♪~~~

 

 

なにやら素敵な音楽が!

 

音を頼りに近づくと。

 

 

 

どうやらこの奥から聞こえてくるみたい。

 

 

 

この場所。 どういう場所かといいますと。

 

 

 

 

単なる川沿いのちょっとしたスペース。 

 

 

 

・・・なのですが。

 

 

 

 

一息つける場所があり、そこでは皆さんが思い思いに音楽を楽しんでらっしゃいます。

 

 

 

 

 

いいなぁ・・・。

 

 

 

 

ところで、聞こえてくるのはトランペットやホルンなど管楽器ばかり。

ここは管楽器専門の憩いの場なんやろか?

 

 

 

 

花壇のお花も美しい。

そんな程よいスペースで。

 

 

 

 

とっても楽しそう。

いいなぁ。 二胡も仲間に入れてほしい・・・。

 

 

 

 

と、その時。

このエリアに関する注意書きが目に入りました。

 

 

 

 

うわぁ~。 色々あるなぁ。

 

っていうか、この注意書きがあるってことは、これらをする人がいるってことなんやろな。

 

 

 

 

・・・って、ん???

 

 

 

 

トランペット、あかんやんっ!!! 

防犯カメラでめっちゃ監視されてまっせ!!!!!

 

 

 

ま、こちらでは「注意されたらやめたらいいわ」的な人が多いので、それまでは存分に演奏を楽しむのでしょう。

 

それにしても、どの公園でも目にする管楽器を練習する人。

演奏人口が多いんやろか?


今年も健在! 凍った川でスケート!アイスホッケー!

2017-01-16 19:08:18 | 北京暮らし 中国のひとびと

冬です。

冬の北京です。

 

 

氷点下の北京では、川は凍りつき、そして。

 

 

 

集まる、集まる! 凍った川に集まる中国の人々!

 

 

 

・・・ん?

よ~く見たら。

 

 

 

 

 

真ん中、溶けかけてへんか?

 

(いちおう注意喚起ということで、椅子てんこ盛り)

 

 

 

空気もよくて日差しが心地よかった休日。

 

 

 

家族連れもいっぱい。

おばちゃん、椅子持参かい?

 

 

 

 

いやいや、この椅子、ただの椅子ではないのです。

 

 

 

 

 

こちらのおっちゃんも、椅子とそして・・・棒!?

 

 

 

この正体は・・・?

 

 

 

『椅子型のそり』 でした。

 

 

 

写真真ん中、ピンクの女の子みたいな感じで、椅子に座って棒で漕ぐ!というスタイル。

 

 

 

 

そういえば昔、この川で。

 

 

 

 

一人もくもくと遊ぶ、もみあげがやたらすごい人がいたけど、まあ、こんな感じで遊ぶわけです。

(もみあげ野郎登場のブログは → コチラ

 

 

 

さて、この日は家族の微笑ましい氷上あそびだけではなく。 

 

 

 

 

本気のアイスホッケー!?

 

 

 

これがまた、上手いんですわ。

 

 

 

 

とは言えここは。

 

 

 

 

ふつ~の凍った川です。

 

 

 

 

 

日が傾き始めても、まだまだ氷とたわむれる人々。

 

 

 

 

天然のスケート場、今年も健在です! 

 

 

アイスホッケー、なかなか見応えあり!でした。


扉がなければ、窓から入れ!? 

2017-01-10 20:45:54 | 北京暮らし 中国のひとびと

ほんとにもう、いい加減にせぇや!と暴れたくなるような空気汚染の日々を経て。

 

 

 

朝日で目覚める幸せをかみしめる、日曜日からの3日間。

 

 

 

 

今日の朝焼けはこれまた美しく。

 

 

 

 

 

毎日毎日空気がどうなるかわからない国に住んでいるというのは、一方で、青空や美しい空気のありがたみを知ることなんだな・・・と。

 

 

 

 

・・・って、いやいや、いやいや。

そんなありがたみに気付かないほどの、毎日青空!の国で暮らしたい・・・。

 

 

 

 

そんな、空気が好転した日曜日。

夫とふらふらお散歩していたら。

 

 

 

 

あれ・・・・・?

 

 

この道の壁、こんな色やったっけ?

・・・っていうか、この通りにはずらっと飲食店や小売店が並んでいたはず。

 

 

 

 

そうです。

年末までは普通に店舗が並んでいたのですが。

 

 

 

 

年末、夫が目撃した光景。

 

 

 

 

なんか、け~さつがいっぱい。

 

 

 

で、今はというと。

 

 

 

 

壁が灰色に塗り替えられ、店は撤退・・・。

しかもよ~く見ると。

 

 

 

これまで普通のドアだったところがレンガで埋められとるやないかっ!!!!!

 

 

 

 

・・・つまり、こちらの通りからは出入りできないような、完全な“壁”になったということ!?

 

 

 

と、衝撃を受けていた私の前に、さらなる衝撃的な光景が。

 

 

 

 

 

 

 

窓から足が!!!!!

 

 

 

 

 

窓から人がっ!!!!!!

 

 

 

 

 

なんじゃ、こりゃ~!?

 

 

 

 

なんと、ドアまで封鎖された環境の下、営業を続けている店舗が数軒残っていたんです。

 

 

 

が、ドアはレンガで埋められている。

さぁどうする? お客さん、どうやって店に入る!?

 

 

 

 

・・・となると、そりゃ。

 

 

 

 

はしごで窓から入るしかないわな。

 

 

 

 

・・・って、その発想か!?

 

 

 

 

夜になったら、この通り。

『足マッサージ』してもらうには、やはりはしごで窓から侵入しないといけないらしい。

 

 

 

 

時々直面する、こちらの人々の度肝をぬくような行動。

最近は私が慣れたのか、こちらの人々がおとなしくなったのか、吹き出すような光景に出会うことが少なかったのですが、久々に

 

「やっぱり、この国の人おもろいわ!」

 

と思った一日でした。


北京 寒~い冬の到来だ!

2016-11-23 20:55:58 | 北京暮らし 中国のひとびと

週末は。

 

雪が積もった北京。

今週は大半が氷点下の日々。 さむい冬がやってきた~!!!

 

 

 

 

とはいえ、まだ街中には銀杏の黄色を楽しめる場所もあり。

 

 

 

 

んっ!?

なが~~~~~い棒を持ったおっちゃん。

 

 

 

おっちゃん、おもむろにその長い棒を右に左にと振り回し。

 

 

 

 

 

落ちたギンナンを一気に拾うっ!!!

そばで待機していたおばちゃんとの連携プレイは実に見事で、お二人の傍らには。

 

 

 

 

おいおい、それ持って帰れるんかいっ!?

と突っ込みたくなるほどの大きな袋にギンナンがぎっしり・・・。

 

 

 

どっかで売るつもりやろか?

(あるいは、無類のギンナン好き夫婦か?)

 

 

 

 

 

いっぽう、夜の北京。

 

高層ビルが立ち並ぶ北京ですが。

 

 

 

 

相変わらず路上には、屋台のおっちゃんおばちゃんたち。

甘栗やさんに、タンフールー(日本のリンゴ飴のようなもの)。

 

 

 

 

こちらは、植木屋さん。

ぼけてしまいましたが、手前はサボテン!?

 

氷点下の北京で、しかも夜に、なぜ植木を、サボテンを???

 

 

 

 

こっちは、おまんじゅうやさん。

ほこりがかぶらないよう大事にカバーしながらの販売だったけど、その前に気温が低すぎてお饅頭の求肥がかちかちになっちゃいそう。

 

 

 

いまや大都会の北京だけど、まだまだこういうローカルな光景が転がってるんやな~と感じたここ最近なのでした。


頭から発芽するひとびと

2015-10-22 21:05:53 | 北京暮らし 中国のひとびと

その噂は数か月前から耳にしていたのですが、どうやら中国には・・・。

 

 

 

頭から発芽している人がいるらしい。

 

 

 

 

ほんまかいな?と思っていた私でしたが、先日。 

 

 

 

 

この美しい故宮のそばで。

 

 

 

 

見知らぬおばちゃんが私に売りつけてきたもの、それは。

 

 

 

 

手にしてるそれは、もしや・・・。

 

 

 

 

はっぱ?

 

 

 

 

 

そういえば。

 

 

 

 

故宮を一望できる景山公園に行ったとき、傍らにいた女の子の頭からは。

 

 

 

 

 

ひまわりらしき物体が生えとった。

 

 

 

 

成都など中国の南方で流行っていると聞いていた発芽でありますが、どうやらその波は北京にまで押し寄せているようで。

 

 

 

 

 

 

このおばちゃんは1個2元(40円程度)で絶賛販売中。

 

 

 

聞くところによると、大人気アニメ「喜羊羊」のキャラクターである、

 

 

 

 

 

 

慢羊羊が自らの頭に発芽させていたのがブームのきっかけというけど、ほんまかいな?

 

 

 

 

そもそも、なんでこれを自分でつけてみようと思うねん。

わけわからん。

 

 

 

 

さらに、女の子だけが喜んでつけているのかと思いきや。

 

 

 

 

 

肩から発芽中の男子。

しかも2本。

 

 

 

 

肩からそんなもん生やしてどうする!?

 

 

 

 

と心の中でツッコんでいたわたしだったのですが、不思議なことに、あちこちで発芽人間を目にするうちに。

 

 

 

 

私もつけてみようかな・・・・

 

 

 

 

などという悪魔のささやきが。

 

 

 

 

 

この日はかろうじて理性で抑えましたが、いつか自分が発芽させてそうで怖い・・・。

 

 

 

 

はっぱ以外に、サクランボ系の赤い実とか種類は豊富。

お好みの植物をど~ぞ。


まさかIKEAでこの光景を目にするとは・・・の巻

2015-07-24 22:10:36 | 北京暮らし 中国のひとびと

今日。

バスに揺られて向かった先は。

 

 

 

IKEA。

 

 

今朝たまたま・・・。

 

 

 

 

 

 

こんな私好みの新商品が展開されていると知ったので、2年ぶりくらい(?)にIKEAに向かったのですが、ここで皆様にひとつ、注意事項を。

 

 

 

 

みなさま。

今日のブログには、お食事中にふさわしくない内容が登場します。

あらかじめご了承ください。

 

 

 

 

 

問い: IKEAで、そんな残念なことが発生するんですか?

 

模範解答: 発生します。この国ではまだまだお食事中に相応しくない出来事が、公共の場で起こります。

 

 

 

 

既に学校が夏休みになっているので、最近はどこへ行っても子供含め大混雑。

人ごみぐっちゃぐちゃになる前に、早めに行きましょ・・・。

 

 

 

と、午前の早めに出かけたため。

 

 

 

店内はまだ閑散としていて、ストレスなくお買い物OK。

 

 

 

この国のIKEAでは、ベッドやソファーで本気爆睡者が後をたたない・・・なんてネタが飛び交っていますが。

 

 

 

 

じゃ~ん!

誰も寝てないぞ~!!!

 

 

 

・・・って、朝っぱらから誰も寝~へんわな。

 

 

 

まあ、そのすぐそばでは。

 

 

 

 

お茶持参、商品にぬくぬくとくるまって、完全に寛いでいらっしゃるおばあさまも。

(しかも、何人もいた)

 

 

 

 

 

顧客のマナー面では悪名高いこの国のIKEAだけど、みなさん、マナー向上してるんちゃうん?

 

 

 

 

と、気が緩んだ私が浅はかでした。

目の前のちびちゃんがいきなり母親に向かって号泣。

 

 

 

 

「お母様、わたくし、はばかりへ行きとうございますぅ~!!!」

 

 

 

と、わめいた のたまったのであります。

 

 

 

 

 

あかん・・・。

 

 

これ、あかんヤツや。 絶対あかんヤツや。

 

 

 

と、慌てて立ち去る私の目の端っこに映った光景は。

 

 

 

 

号泣トイレガールのお母様、おもむろにバッグからビニール袋を取りだし、IKEAが一瞬、ガール専用のトイレと化した。

 

 

 

・・・ようです。

見たくないので逃げたので。

 

 

 

 

 

ま、ビニール袋を用意しただけ進歩したと考えるべきか。

(これまで公共の場で散々目にした自由すぎる、はばかりキッズ&その親たちに比べたら・・・)

 

 

 

 

 

気を取り直して。

冒頭でご紹介しました、お目当ての可愛い新商品はと言いますと。

 

 

 

 

 

 

 

・・・ないやんけ。

 

 

 

 

 

店内で検索したけど、この新商品、見つからず。

 

つまり、あれか?

私はわざわざ、空気の悪い日にマスクして、へったくそな運転のバスに揺られて、残念なはばかりシーンを目の当たりにするためにIKEAに行ったということか???

 

 

 

 

 

 

いやいや、神は私を見捨てませんでした。

 

 

 

 

これ!

実家の両親がお気に入りのお菓子なのですが、どうやら日本のIKEAでは販売が終了したらしく手に入らないのだとか。

北京のスーパーで見つけたら購入していたのだけど、IKEAのはサイズも大きくてきっと喜んでくれるでしょう!

 

 

 

というわけで、IKEAに行った甲斐はあった・・・と言える今日なのでした。(←かなり強引なシメ)


おばちゃん バスで熱唱!の巻

2015-05-25 20:41:59 | 北京暮らし 中国のひとびと

たいがい慣れたとはいえ、北京の人はほんまにところ構わず、

 

 

 

歌をうたう。

 

 

 

しかも。

 

 

 

 

結構本気の声量で。

 

 

 

アカペラならまだしも、小型のラジカセを携帯して一人青空カラオケ状態の人もちらほら。

かな~り前のブログに載せた写真ですが。

 

 

 

 

この男性。

 

 

 

・・・の腰にぶら下げたるは、小型スピーカー。

 

 

 

お気に入りの音楽に合わせて、歌う、歌う!

それほど上手いわけでもなく、これがまぁ中途半端。

 

 

 

先日もバスに乗っていたら、後から乗り込んできたおばちゃん。

その手に持っているのは、もしや・・・。

 

 

 

 

小型のラジカセ!(またかいっ!)

 

 

 

で案の定、音楽に合わせて歌う! 歌う!!!

 

 

 

この日、私は少々機嫌が悪かったので、

「おばちゃん、やかましいねん」「家で歌わんかい、家で」

・・・とぶつぶつ文句を垂れていたのですが、おばちゃんは全く意に介さず、上手くもない歌をがっつり熱唱。

 

 

 

 

いっぽう私は、少しでも癒しを求めるべく。

 

 

 

「ねこあつめ」のスマホ画面を見てはにやにや。

 

 

・・・が。

うっかり音を消さずに操作してしまった次の瞬間。 私のスマホから。

 

 

 

 

にゃぁ~!!!

 

 

 

あわわっ!

「ねこあつめ」の効果音がっ!!!!!

 

 

 

するとっ!

私がどんなに文句垂れようが何の反応も示さなかった例の熱唱おばちゃんが、いきなり。

 

 

 

 

こっち、見た~!!!!!

 

 

「今、猫の声しーひんかったか?」みたいな、めっちゃびっくりした表情でしばしキョロキョロ。

 

 

あまりのキレの良い振り向きっぷりに、私、しばしドキドキ、固まってしまいました。

 

・・・にしても、おばちゃん。 猫好きなんか?(←それだけでちょっと好印象)


バスで出会ったニセもんおばちゃん!?

2014-10-28 20:51:49 | 北京暮らし 中国のひとびと

朝晩ぐっと冷え込んできた北京。

昨日の朝は。

 

 

ぶるるっ! 

秋すっとばして、冬かいっ!?

 

 

 

でも、空気が冷えてきれいだと。

 

 

 

 

もれなく美しい朝がやってくるのです。

 

 

 

 

そんな冷え込んできた北京なので、暖かくして出かけましょう。

コート着て、念のため手袋して、バスに乗り込んだら。

 

 

 

隣りの女の子が。

 

 

 

 

ほっかほかのトウモロコシ、がっついてた。

 

 

白い湯気がほわほわ~・・・。

あま~い香りがふわふわ~・・・。

 

 

 

一方、通路を挟んで反対側の座席に座ってたおばちゃん。

ふとおばちゃんの足元に目をやると、ん? それは、ニューバランスのスニーカー??

 

 

 

我が家にもあるのですが。

 

 

 

 

“N”が目を引く、スニーカー。

 

 

 

・・・かと思いきや、よ~く見たら。

 

 

 

 

“N” が 逆やった。

 

 

 

・・・って、假的(“じゃーだ” = ニセモノの意)かいっ!!

 

 

でもまあ、ここまではっきりニセモノとわかる物ならお咎めなしか。

 

 

 

 

さて、そのおばちゃんの隣りには小さい男の子が座っていて、さらにその前には男の子のお母さん。

ちょうどバスの窓から見えたもの、それは。

 

 

 

 

北京・望京エリアにあるドデカパンダ像。

 

 

 

男の子のお母さんが一生懸命その子に

「ほら、ほら! パンダさんだよ!」

と窓の外を指さし、それを目にした男の子も

「うわ~! パンダさん~!!!」

と大喜び。

 

 

・・・てな、微笑ましい光景が繰り広げられたその、次の瞬間。

例の“えせ・ニューバランスおばちゃん”が一言。

 

 

 

「あれ、 假的 (ニセもん)」

 

 

 

 

固まる親子。 

気まずい空気。

 

 

 

 

・・・・・いやいや、わかってるし。

あんな巨大パンダ、作りもんってわかってるし。

 

 

 

 

 

・・・ていうか、おばちゃん。

 

 

 

ニセもんは、あんた (の靴)やろ!!!


中国スイカにまつわる不思議なデマ!?

2014-09-02 20:33:45 | 北京暮らし 中国のひとびと

10年前北京に住んでいた頃は、傘を使った記憶がないくらい雨が降らなかったのに、ここ最近は。

 

 

雨 ときどき どびっくり雷雨。

 

 

 

そんな天候でも。

 

 

 

 

あのおじさんは日々の運動が欠かせないらしい。

 

大気中のあんなPM2.5やこんなPM2.5をた~っぷり含んだ雨がかかっても平気なんやろか?

そのゆる~い運動は、あらゆる汚染を弾き飛ばすまさかの破壊力を備えているんやろか? (ならば教えてくれ)

 

 

 

さて、雨が続くとどうしても家にいる時間が長くなり、テレビをつけてる時間も増えちゃいます。

となると必然的に不思議なニュースを目にする機会が増えるのですが、先日見た内容は。

 

 

 

 

?????

 

 

 

スイカ・・・に注射?

 

事の発端はこうらしい。

 

 

 

 

「色素や薬品を注射されたスイカ 出回る!」

 

 

 

 

?????

 

 

 

 

ま、こんなうわさが広まったため。

 

 

 

 

「じゃあ、我々テレビ局と専門家で真偽のほどを調べてみましょうか!」

 

 

 

ということになったらしく。

 

 

 

 

 

さしてるよ、注射。

 

 

 

 

 

が、なかなか刺せないらしい。

 

 

 

 

かなり圧力も感じるらしい。

 

 

 

 

・・・って、どんな専門家やねん。

 

ちなみに、強引に注射して色素を混入させた場合。

 

 

 

 

腐った。

 

 

 

 

 

「無理っすね!」 by専門家

 

 

 

 

「やっぱ、無理っすね!」 byテレビ局

 

 

 

噂は単なるデマだったらしい。

めでたし めでたし。

 

 

 

 

 

 

・・・おしまいかいっ!!!

 

 

 

 

あほらし。

 

 

 

 

・・・とつっこんだものの、有り得ない!と言い切れないのがこのお国。

だって以前は、成長促進剤を入れすぎたスイカが次々爆発~!というニュースを見たことも。

 

 

 

 

インタビューを受ける農家の後ろでは、今もスイカが爆発を続けるのだった・・・

 

 

 

というナレーションがやたら印象的だったけど、どうやらスイカだけでなく色んな作物があちこちで爆発してるなんて話も聞くし、改めて。

 

 

 

 

食べるもん、気ぃつけよ・・・

 

 

 

と思ったのでした。


やっぱりバスにはネタが転がっているの・・・か?

2014-08-16 18:32:57 | 北京暮らし 中国のひとびと

昨日、中国あるいは中華圏歴がわりと長いお友達2人と話していて思ったこと。

 

 

 

バスに乗るとわけわからん光景に遭遇する率高し。

 

 

 

たとえば、ある日。

 

 

 

 

前のおね~さん。

 

 

 

 

 

バス車内で傘、さしてるし。

 

 

 

日差しが強いので気持ちはわかるんだけど、混雑してきてもさし続ける厚かましさ度胸はすごい。

 

 

 

 

またある日のバス。

乗った瞬間、めっちゃムード歌謡が聞こえてきたので、てっきりバス車内のテレビから聞こえる音かと思ったら。

 

 

 

 

近い。

音がやたら近い。

 

 

 

 

 

よ~く耳を澄ますと。

 

 

 

 

私の足元のピンクのバケツがまさかの音源だった。

 

 

 

 

 

 

なんでやねん。

なんでバケツが歌うねん。

 

 

 

 

 

 

 

とびびったのですが、よ~く見ると歌っていたのは。

 

 

 

 

 

 

バケツの中のラジカセだったのでした。

 

 

 

な~んや、ラジカセやったんか~。

あぁ、びっくりした~。

 

 

 

 

・・・って、いやいや、いやいや。

おかしいやろ? バスの中でマイラジカセ大音量って。

 

(それでも車内に響く大音量に誰も文句言わないのが毎度のことながら不思議)

 

 

 

 

とまあ、私が最近遭遇したバスでの出来事なんてこの程度。

昨日2人が話してくれたバス話はもっと面白くって、なんというか・・・。

 

 

 

 

うらやましい。ボソッ・・・

 

 

 

バス利用率、アップしようかな・・・。

 

 


バス停 優しいおじちゃんとの出会い

2013-12-12 19:52:17 | 北京暮らし 中国のひとびと

数日前のおはなし。

 

 

二胡発表会の前日。

最後の練習を終えて、バス停でバスを待っていた時のことでした。

 

 

隣りにいたおじちゃんが、私が担いでいる二胡ケースを指して、「それ、何?」と聞いてきたことから会話スタート。

 

おじちゃん 「どこの音楽学校卒業したん?」

私 「いやいや、単なる趣味でして・・・」

 

 

なんて会話がしばらく続いたその時。

 

 

 

「日本人?」

 

 

 

うっ!!! またこの質問っ!

しかもこの日はおっそろしく空気が汚染されていたので、顔が半分隠れるくらいのマスクをしていたにも関わらず!

 

 

私の“目”が日本人ポイントなんやろか・・・?

 

 

 

一気に萎縮してしまった私は、仕方なく小さく「はい・・・」と返事。 

楽しく会話していたおじちゃんの態度が豹変したら嫌やな・・・と思っていたら、なんと。

 

 

 

!!!!!

 

 

 

 

歌いだしたよ、おじちゃん。

(かじりかけのフランクフルトがマイク代わりさ!)

 

 

 

 

しかも。

 

 

 

 

日本語の歌!

 

 

 

聞くと、4歳の時に中国にいた日本人に教えてもらったのだとか。

他にも何曲かの歌、簡単な日本語なら今でも覚えているそうな。

 

 

 

さらに、おじちゃん。 しきりに。

 

 

 

「日本人女性、最高! 素晴らしい!」とベタ褒め。

なんでかな・・・と思ったら、おじちゃん曰く。

 

 

 

「日本人女性は、旦那さんが帰宅したら“お疲れ様です”とぺこぺこ丁寧にむかえるでしょ?」

 

 

 

日本人女性の真似をするおじちゃんの図

 

 

 

おじちゃんの日本人女性に対するイメージは、古き良き日本女性の姿らしい。

 

 

 

さて、そうこうしているうちに、おじちゃんのバスが来ました。

それではまたねと、気を付けてねと手を振る私に、おじちゃんは。

 

 

 

「今、国同士は関係がうまくいっていないけど、私たちには関係のないことだからね。 私たちは友達だからね」

 

 

と言って、にっこり笑ってバスに乗り込んでいったのでした。

 

 

 

おじちゃん。 ありがとう。

 

 

北京生活ももうすぐ2年。

おじちゃんの言葉に励まされ、これからもこの国の良さを探していこう!と改めて思った夜なのでした。