北京暮らしを始めてみれば ふたたび

2012年1月から再び北京生活が始まりました。(前回は2003.1~2006.1)

2024.1本帰国しました。

北京に戻るのを延期しました

2020-01-31 17:13:18 | 2020.2 日本一時帰国
春節休暇を利用して日本一時帰国し、本来なら今日北京に戻る予定でしたが、現状を鑑みて延期することにしました。

とにかく早い収束を祈るばかりです。
そして北京に残っている友人達が無事に毎日を送ることができますように。


〜おまけ〜

那覇で困ってる猫さんを発見。



「お水 飲みたいなぁ…」




「お水 出ぇへんかなぁ」




というわけで、お手伝い。




いつもここで飲んでるのかな?




春節休暇は一時帰国

2020-01-24 21:36:09 | 2020.2 日本一時帰国
春節休暇を利用して。


このビールは…?






一時帰国で沖縄に来ています。



今、中国で一番の不安は新型肺炎。





北京空港も機内も、びっくりするほどのマスク率の高さでした。



2003年。SARSの流行時も北京に駐在していました。
流行が広がりを見せ強制帰国となり、北京に戻ったのは3ヶ月後。


どうかSARSの二の舞になりませんように。



ただ、あくまで私の印象ですが今回とSARS時の大きな違いは、人々の意識の高さ。当時は皆、そんな大したことないやろ…とかなり深刻になるまでゆるーく考えていたのですが、今回は危機意識は高まっているように見えます。

が一方で、当時とは比べものにならないほど世界各国へ移動する中国人が増えています。

今の意識の高まりが感染拡大のブレーキになりますように。





以下は、猫の保護にも積極的な博物館からのメッセージ。


お手手を洗いましょう。
野生動物は食べません。




人混みは避けましょう。



マスクをして。
不要不急の外出は控えましょう。





おうちでなんちゃって"煎餅"

2020-01-22 22:19:48 | 北京暮らし いろいろ
このブログで何度も書いていますが、中国のB級グルメ。




"煎餅(じえんびん)" 中国のおかずクレープっぽいのが大好きです。


引っ越す前は近所の市場の煎餅がとってもおいしかったのでちょこちょこ買い食いしていたのですが、引っ越してからはまだここぞ!というお店が見つからず。



その話を、習っている刺繍の先生に話したところ。



「北京ダックの"餅(びん:ダックを包む皮のこと)"を使って家で作れば?」



と、これまで全く思いつかなかったアイデアをいただき、さっそく。






ダックの名店 全聚徳(といっても行ったことないですが)の、それっぽいのを買ってみました。




この下に、うす~く卵生地を広げたい。




のですが。








うむむ・・・。





卵1個だけやのに、分厚いな。




仕方ない。
煎餅のお店では。






こ~んな鉄板でうす~く広げてるんやもん。 これはどうやっても無理無理!







で、これをフライパンから取り出して、甜面醤をぬって。







具材はシンプルに。
豆板醤、香菜(パクチー)、ネギ。







うほほ!




・・・で。
ここからが問題。




お店ではこの写真のようなパリパリの揚げ物を挟み込んでくれるので、一口かじるごとにパリッパリッといい音がして、食感もいいし香ばしい!

でも、家でわざわざこれを揚げる・・・というのも面倒。




そこで。





天かす登場!







苦肉の策ですが、天かすをぱらぱらぱら~。




正直。








めっちゃ食べにくいな。




ですが、お味は意外といけるんちゃうん!?
家で食べたくなった時にこれならすぐできるし、なんちゃってだけど、一応私の煎餅欲求は満たしてくれる!



というわけで、また日本から天かす買ってこようっと!




無人カラオケBOXが消えた! でも私たちにはコレがある!

2020-01-19 18:11:00 | 北京暮らし いろいろ
以前このブログで、無人カラオケBOXについて書きました。


こんなの。
(詳しくは → この日のブログ



この場所ではないのですが、別の無人カラオケBOXでちゃっかり会員になり、1か月はサービス価格で歌えるぞ!と思ってたのですが、昨日。





?????

あんた、誰?



知らん奴がノリノリで。





工事中。

我々の無人カラオケBOXは忽然と姿を消し、当然なんのお知らせもないまま。



・・・おい、1か月間サービス価格はどないなんねん。(どうにもならへん)





落ち込んでも仕方がない。
前を向いて歌おう。



そう、私たちにはとっておきのアイテムがあるんです!







じゃ~ん!!!




マイク です。

が、当然ただのマイクではありません。





Bluetoothでスマホとつなげば、 あらま! おうちがカラオケBOXに!




まずはカラオケのアプリをダウンロードして、そこから。





曲を選ぶと、マイクから音楽が流れだし、あとは歌うだけ!


このように、普通のカラオケと同じく画面に映像が流れるバージョンもあれば、音程を表示してくれるバージョンもあります。
が、そちらは。








「前奏、とばしたろか?」







「歌いだし忘れたん? 出だしだけ一緒に歌ったげよか?」



とか、若干おせっかい。

で、それらを無視して歌いだすと。







勝手に点数をつけやがる。







評価までしやがる。 余計なお世話だ。




とまあ、ツッコミどころはいろいろあるけど。








マイク1つにいろんな機能がついていて。







さらにアプリと連動すると、シアター風、ミュージックホール風、教会風・・・など歌声のエコーを変えられます。






このマイクから伴奏も自分の音も響くわけですが、もちろんイヤホン使って周りにご迷惑をかけないという歌い方も可能。



なかなか面白いアイテムです。






北京のユニクロで日本未発売のマリメッココラボを

2020-01-15 22:31:34 | 北京暮らし いろいろ
先月の話なのですが。


北京のユニクロをのぞいてみると、セール中やった。


なにげな~く店内をぶらぶらしてみたところ。






おわっ!!!!!







なにこれっ!






この、マリメッコ天国は!!!




フィンランドのデザインハウス、マリメッコ。
そのマリメッコとのコラボ商品がずら~っと。




調べたところ、今回のユニクロとマリメッコとのコラボは海外店舗のみの展開。
なぜ日本では実施しないのかわからないけど、北京でこの企画に出会えるとは!
しかも、中にはセール品も!!!






こちらは、ちびっこちゃん用。







マリメッコって、私の中ではおばあちゃんが可愛く着こなすとさいこ~!と思うのですが。






ちびっこちゃん用も、文句なしにかわいい。



すでにこの企画はユニクロ実店舗で終わっているのですが(中国のオンラインショップ タオバオではまだ少し在庫があるかな)、どうやら以前もマリメッコとのコラボはあったようなので、また是非次回を楽しみにしたいと思います。





今回買ったニットワンピース。 らくちんです。

はちみつたっぷり オーガニックソフトクリームやさん 『SOFTREE』

2020-01-13 17:56:49 | 北京暮らし もぐもぐ編 いろいろ

SOFTREE





なんだか可愛いスイーツ屋さん。





カラフルなコーンがにゅ~んと伸びてるので、こってりスイーツ屋さんか?と思ったのですが、どうやら。






ソウル発のオーガニックが売りのお店だそうな。









ずら~っと並んでるけど、ここはやっぱり。






店頭にどっかり並んでるこのはちみつ。

これがトッピングされたこちら!





はちみつソフト!



ソフトクリームは濃厚だけどくどくない好みのお味。
で、肝心のはちみつは?






うわっ!!!
どんどん溶けてくるやんっ!!!!!



この、シャンプーハットのような紙はやはり必要だった!



はちみつは、口の中でコーティングが残ったけど、これはプロポリス?



この日は、女の子グループが一人1個好きなソフトクリームを買ってキャッキャウフフと楽しそう!
この値段を出せばランチができるお店も多いしスイーツ1個としてはそこそこのお値段だと思うのだけど、確かに女の子が自撮りするにはぴったりのかわいいソフトクリームやもんね。



大人気杭州料理「緑茶」 店内にお舟!?

2020-01-10 22:40:43 | 北京暮らし もぐもぐ編 中華



北京に何店舗かある杭州料理のお店「緑茶」。





いつ行ってもどこの店舗も大人気!
常に大行列ができていてとても並ぶ気にならないほど。


そこで先日は夕方4時半くらいに行ってみたところ、並ばず座れました。(それでもすでに何組ものお客さんが店内に!


一歩入ってびっくり。





お舟!?





普通のテーブルが大半ですが、こういうお舟を模したスペースで食事もできるらしい。







隣りのテーブルはご家族連れ。


"舟の下は水なので、お気を付けを~"との注意書き。






ほんまや。
スモークもたかれて、めっちゃム~ディ~。


でも、ぷかぷか浮いたり動いたりするわけではないので、船酔いの心配は不要です。





店内は薄暗く。





何やら、心静かに神妙にお食事をいただきましょか…という気持ちになる




なんてことはなく。










煩悩に任せて、まずはビールを。






・・・って、紙コップ!?
これだけの店内設備で、なぜ、紙コップ!



気を取り直して食べ物を。






冬瓜。
しっかり目のお味。





豚肉の周りがカリッと香ばしい一品。


・・・のはずなんだけど、カリカリ感が若干物足りない。





優しいお味のお豆腐スープ。







茶葉と一緒に炒めた海老。ぷりっぷり!
(ちなみに、お急須は単に添えられただけ。なので思いっきりヒビ入ってるけど問題なし)



これまでほかのお店やデリバリーで食べたことがある「緑茶」のメニュー。
それに比べるとこの日のお味はちょっと期待外れだったか・・・。

とりあえずビールはグラスで飲みたい・・・と思ったのでした。


雪の天壇公園へ!

2020-01-07 19:56:27 | 北京暮らし おでかけ編
北京の冬はおっそろしく空気が乾燥しているので、寒いくせにあまり雪は降りません。が、この冬は比較的降る回数が多く、もう3回目?4回目???

昨日も朝起きたら。




うっすら雪が積もっていました。
便利なシェア自転車だけど、さすがにこの日は使えない・・・。



せっかくの雪。
向かった先は。





大好きな天壇公園!






オフシーズン 10元のチケットを購入して、いざ!









さっそくにぎやかな人々が。
大人が全力で雪合戦していたのですが、あっさり注意されて静かに終了。








この寒空の下、太極拳!!!






そんな皆さんを横目に、滑らないよう気を付けて進みます。








見えてきました!
美しい写真を撮ろうと、立派なカメラ&三脚持参の人もちらほら。







はぁ~。

北京生活は長いけど、雪の天壇公園は初めて。
なんて美しいんやろ。




・・・と、その傍らで。







思いっきり木を足蹴りしてるお母さん。






蹴るたびに木の枝からパラパラと雪が落ちてくるのを親子で満喫中。








では、大好きな丸いフォルムに向かって進みましょう。







間近に行くには別途チケットが必要なので、今日は遠くからパチリ。







公園内のどのスペースも。







これまで見たことがある天壇公園と全く異なり、ひとつひとつがとても新鮮。




雪が積もった公園を安心して歩けるのは。








一気に雪を蹴散らしてくれるこの車とか、手作業で雪かきをしてくれる清掃員のみなさんのおかげなのですが。







ん? 清掃員らしからぬピンクさんがスコップで雪かき???



"雪かきする私!"の写真を撮るべく、清掃員の方からスコップ借りて、絶賛撮影中。






こちらも、枝の雪かき中の清掃員さんに手伝ってもらって、素敵写真をパチリ。








当然のことながら結婚写真撮影隊も。

相変わらず素敵写真のために努力(?)を惜しまない皆さん。






外はやっぱり寒い!
そろそろ帰りましょう。







欄干にずらっと座ってる皆さんはと言いますと。






トランプに夢中!

暑い夏も寒い冬も、ほんま、楽しそうやなぁ。






キレッキレの指揮者のもと、歌声を響かせるコーラス隊。






騒音は控えめに。 聴力を大事にね。




・・・このスローガン、効果あるんやろか。







やはり、北京の観光地は。






相変わらず"美しい"と"おもろい"が共存しているのでした。



今年も初詣は雍和宮へ!

2020-01-04 17:37:34 | 北京暮らし おでかけ編
我が家のパワースポット(と勝手に思っている)雍和宮。 



今年も初詣にやってきました。







こちらで無料のお線香をゲットして。







いざ!







なかなかの人出です。







雍和宮は奥へ奥へと続くので、お線香は一気に使い切らないように。








青空バックの雍和宮。






今年も元気でお参りすることができてよかった。
ありがたや~。






・・・にしても、すごい人!
1月1日に来たことがありその時はこの比ではない人だかりだったけど(詳しくは → この日のブログを)、こんな風に並んでいなかったような・・・。







皆さん、実に実に熱心にお参りされるので、この行列に並んでたら自分の番が来るのはいったいいつになることやら。


というわけで、私たちはお線香片手にまずは外から拝んで、そのまま各参拝場所の端っこの方でそっとお参りさせていただき。








無事、初詣終了。







マニ車。
回した回数だけ、お経を読むのと同じ功徳があるといわれているのだけど、私の前に回してたおばちゃん。




ぐるんぐるん、ぐるんぐるん、ぐるんぐるん・・・。




あんた、どんだけ回すねんっ!!!
(遠心力でマテ車が飛んでいくかと思ったわ)






雍和宮を出て、そのまま。





すぐ近くのプリンのお店へ。
以前は通りに面したお店だったけど、ここも他のエリア同様、入り口が封鎖され壁となっていて、わざわざ中に入らないといけない構造になっていました。





北京のプリン。 ほのかな甘みの牛乳プリンのような味。




それから・・・。
雍和宮に続く本日のおめあては。






こちら!







一風堂。
博多発祥のラーメン店。







もぐもぐ。(赤丸新味)




ずるずる。(中国限定 担担麺)


北京には今2店舗あるのかな?
満席で大繁盛でした。