北京暮らしを始めてみれば ふたたび

2012年1月から再び北京生活が始まりました。(前回は2003.1~2006.1)

2024.1本帰国しました。

上海の空気はどんなかな??

2013-02-28 21:33:40 | 北京暮らし いろいろ

朝、起きてぼ~ぜん。

 

北京は雲の中にすっぽりうもれてしまったようです。

 

 

 

その残念な雲の中では。

 

 

 

 

ぴ~えむ2.5とかいう悪いやからが幅をきかせ、どろっと重汚染。

 

 

 

日が昇りしばらくしても。

 

 

 

ここはどこ? くものなか?

状態が続いていたのですが、午後には。

 

 

 

 

くっきり。

 

 

 

グラフを見ても急降下しているのが見て取れますね。

 

 

 

ま、理由はもちろん“風”です。

それもただの風ではありません。

 

 

今、これを書いてる夜8時もまだ続いていますが、なんだなんだ季節外れの台風かいっ?と部屋の中にいてもひるむくらいの暴風がぶいぶいいわしてます。

まっすぐ歩けないくらいのものすごい風。

 

 

 

その暴風のせいで今日の天気は。

 

 

 

え~っと、ちり・ほこり・・・に、砂埃??

天気の項目に、晴れ、雨・・・と並んでこんなカテゴリがあるとは。 

黄砂もあるし、まいったね、こりゃ。

 

 

 

ところで。 明日からお出かけしてきます。

目的地は。

 

 

 

上海。

 

 

北京の汚染から脱出だ~!と言いたいところですが、上海の方がひどい時もあるし、こればっかりは行ってみないとどんな状況かは不明。

明日の上海は小雨が降るようですが、この際そんなものどうでもよいのです。

空気さえよければ、もう多くは望みません。

 

 

 

というわけで。

 

 

 

空気洗って、待ってろよ! 上海!

(この上海たび用に作ったバッグでおでかけです)


春節縁日 ゲームはよりどりみどり!

2013-02-27 22:32:58 | 北京暮らし おでかけ編

そろそろお腹いっぱい・・・と思われる春節ネタも今日で最後なので、ご安心ください。

 

 

最後を飾るのは、縁日のゲームいろいろ。

日本の縁日でも見たな~というものから、初めて目にするもの・・・というか、それに金払っておもろいんかというものまで。

 

 

 

 

それでは、北京春節縁日ゲーム参観御一行様、こちらへど~ぞ。

 

 

 

まずは、むか~~~しはこんなの見たことあるかも・・・の、

 

 

 

 

なんだか懐かしいかほりをプンプンさせてるボール投げ。

 

 

 

こんなドラえもんが近所の神社に生息してたような気がするんだけど、京都のあの神社に限ったことだったのでしょうか。

 

 

 

 

つづいて。

 

 

 

 

これは輪投げ。

詳しいルールは知りません。

 

 

 

 

こちらは、つるつるのテーブルにコインを投げて、それが止まった場所で当たりハズレを決めるゲームらしいのですが。

 

 

 

テーブル下のMっき~さんが気になって、ゲームどころではない私。

 

 

 

 

一方こちらも、Pさんの左右アンバランスな眉毛が気になってゲームどころではないのですが、どうやらボールを穴に入れるゲームのようです。

 

 

 

とまあ、(景品はともかくとして)日本にもありそうなテーブル上のゲームから。

 

 

 

これはダーツに向かってマジックテープ付きのボールを投げるやつ。

低い点数にはべちゃっとつくのに、ど真ん中エリアはしれっとはじかれる、摩訶不思議なダーツであります。

 

 

 

そんな縁日のゲームは、たいていゲーム専用のコインがありまして。

 

 

 

こんな感じ。

 

 

 

 

さて、これまでのゲームはなんとなく理解できるものだったのですが、一方よくわからんものもありまして。

 

 

 

こちらは、バスケットボール並みのデカいボールを投げて銀色のコップを全部倒したら商品アゲルヨ!と、一見簡単すぎるゲームなのですが、どういうわけか最後の一個がどうしても倒れない。

 

いやいや、惜しいネ。 残念ネ。

って人が続出してたんだけど。

 

 

 

だんな、ばすけっとぼ~る大ですよ。

 

 

 

どう見ても、おかしいやろ。

(疑うことを知らないぴゅあな客だったのかもしれない)

 

 

 

他人の失敗に学ぶことが多い縁日であります。

 

 

 

 

こちらは、束になった紐から一つ選んでするすると景品をいただきますというゲーム。

ドキドキワクワク、なにがでるかな、なにがでるかな・・・。

 

 

・・・って、もともとスカしかなかったらどうする。

 

 

 

 

 

こちら、最初なんのゲームなんだかさっぱりわかりませんでした。

というか、実際に見てもよくわかりませんでした。

 

 

 

どうやら左の白いカゴに入っている電球を穴から思い切り投げつけて、それが割れたら大当たり~!景品ゲット!というやつなのですが。

 

 

 

思いっきり投げてもなかなか割れない電球がこの世にあるとは、ワタシ、この日この瞬間まで知りませんでした。

 

 

 

それでは最後にご紹介するのはこちら。

 

 

 

ずらりと並ぶ金のたまご。

おもむろに客にハンマーを手渡す店員。

 

 

 

客、ハンマーを手に取って、いざ!

がつ~んっ!とね。

 

 

 

 

たまごが割れました。

こっぱみじんです。

 

 

 

 

 

「おやおや、たまごの中から何やら紙が出てきましたよ。 え? 景品と交換? おやまあ、そりゃどうも」

 

 

 

 

というわけで、あたり一面たまごの破片だらけ。

 

 

 

 

・・・って、それ、楽しいか?

 

 

どうもクラッシャー系が多いゲームコーナー。

もしや北京のひとびと。

 

 

すとれす、抱えてる???


朝陽公園の屋台。 なぜそれをポケットに入れる?の巻

2013-02-26 22:08:10 | 北京暮らし おでかけ編

いまさらですが、春節の時に出かけた廟会(縁日)のおはなしを。

例のざんねん遊園地がある『朝陽公園』。

この公園には更に。

 

 

 

「わたくし、トイレ、と申します」

 

 

おおぐち開けたテントウムシは、トイレでした。

 

 

 

さて、朝陽公園はめっちゃめちゃ広いので。

 

 

 

 

街中にど~んとスキー場があるらしい。

ほんまにここからわずか200m離れただけで、この写真通りのデカいスキー場があるのか? 噂では、とほほスキー場だと聞いてるぞ。

 

 

 

さて、この朝陽公園の縁日は『洋廟』とも言われており、国際色豊かなのが一番の特徴。

そして毎年ひとつの国を『主賓国』として、その文化・習慣などをど~んと紹介しちゃいましょうというのが定番らしいのですが、今年の主賓国はアイルランド。

 

 

 

ステージ上アイリッシュダンスのようなものが繰り広げられていたけれど、あまりの観客の多さにダンサーの頭がひょこひょこしてるのしか見えないぞ。

 

 

 

 

こちらではアイリッシュバーなどという魅惑的で蠱惑的なテント。

 

・・・なのですが、北京グルメの羊の串焼きがずらりと並び、大半がチンタオビールで占められているというのはどういうこっちゃ。

 

 

 

 

さて、イベントスペースだけでなく公園全体が国際色豊かでありまして。

 

 

 

 

バーバパパになりきる俺。

 

 

 

いやいや、日本も負けてませんよ。

 

 

 

 

さあ、クレヨンなんとかとか、名探偵コ・・・なんとかになりきろうぜ!!!

 

 

 

さて。

こちらの屋台もなかなか特色がありまして。

 

 

 

 

ずら~っと並ぶ屋台は。

 

 

 

 

各地域、そして各国の美味しいものが所狭しと並んでいます。

 

 

 

 

 

ま、中にはイタリアンのブースで堂々と北京ローカルB級グルメを販売してるに~ちゃんもいますが。

 

 

 

それにしても。

 

 

 

綿菓子、デカすぎないか?

 

 

 

これ以外にも。

 

 

 

 

可愛いけど食べるには(健康面&倫理面で)どうかというゼリーだか飴ちゃんだか。

 

 

 

 

微妙だけど結構ツボなペアストラップ。

 

 

 

そして、こちらは何のへんてつもない中国山東省の特産売り場なんだけど。

 

 

 

 

『(ノーベル文学賞受賞の)莫言の故郷から!』とのキャッチコピーでごくごく普通の特産品を売るふたり。

 

 

 

言わば。

 

『山中教授のふるさとから、たこ焼きがやって来たよ!』

 

くらいの強引さ。

莫言さんもびっくり。

 

 

 

ま、そんな屋台を練り歩くのは。

 

 

 

ん・・・? 両生類?

 

その両生類に囲まれた、

 

 

 

 

左端の男子の表情が冴えないのだけど、うん、その気持ちはなんとなく理解できるよ。

 

 

 

 

 

このちびっこも、おとぉさん、そんなに浮かれすぎて良いのでせうかと憂うその表情、理解できます。

 

 

 

が、理解できないのは、おまえだ。

 

 

 

 

「お嬢ちゃん、さぁ!」

 

 

と差し出すポーズも決まってる、あやしいミニー帽(?)のに~ちゃんのエプロンポッケからは。

 

 

 

 

う・・・ん〇!? 

 

 

 

 

・・・・・なんで??

 

 

ぽけっとにはだいじな物だけ入れたい私には理解不能・・・。

注:パンダさんのポッケの中身は、教育的写真加工をほどこしました


つよ~いみかたがやって来た!

2013-02-25 20:10:37 | 北京暮らし いろいろ

昨日は『元宵節』。

旧暦の1月15日で、この日でお正月はおしまい!という日です。

いろんな風習があるのですが、それに習って我が家でも。

 

 

おだんご。

湯円(たんゆえん)です。

 

 

 

中はどろ~り黒ゴマ。

市販の冷凍ものですが、やわやわなお餅にねっとり黒ゴマが甘く美味しくパクパク食べてたら、気持ち悪くなりました。

 

 

ということで、新提案。

『おとなの元宵節』は。

 

 

 

肉を食らうべし。

 

 

 

昼間っからじゅじゅっとね。

この日は軽めにということで、お肉とサラダ、そしてキャベツだけ。

 

「これってもしかしたら、糖質制限ダイエットちゃう??」

 

 

なんて一瞬盛り上がりましたが。

 

 

 

 

あらら、糖質入りドリンクが・・・。

 

 

 

ハイボールにするべきやったか・・・との反省の弁もありましたが、そもそもこのランチにダイエットと名を付ける自体おこがましいというもんです。

 

 

 

さて、昨日はお正月最後ということもあり、昼間っからバンバンパチパチ花火と爆竹のオンパレード。

おかげで。

 

 

 

ず~っとこんな感じ。

そりゃ、肉でも焼かなきゃやってられませんわ。

 

 

 

そして夜になると。

 

 

 

 

またまた目の前で花火、ど~ん!

 

 

 

 

もう手がつけられない・・・。

花火も爆竹も、もうおなかいっぱいです。

 

 

 

いちおう夜中12時ころには落ち着いてきたのですが、まさかの朝方3時、どっかのぼけが思いっきり花火だか爆竹だかを上げやがって、目が覚めてしまいました。

 

そんなわけで、昨夜は。

 

 

 

ひたすら上昇する汚染値。

 

 

 

でもね。

そんな汚染から私たちを守ってくれるつよ~いみかたがやって来たのです!

 

 

 

 

(かなり出遅れた感がありますが) 空気清浄器さん、ようこそ我が家へ!

 

 

 

白いぼでぃに青いランプ。 外観からして私の好みなのですが、そのぼでぃから素敵な空気が出ているとなると、がばりと張り付いて存分に深呼吸したい気分。

 

 

 

 

 

イメージ図。 

 

 

 

 

イメージ図。 至福の顔・・・。

 

 

 

 

と、くまちゃんをモデルに撮影していたら。

 

 

 

 

・・・ん?

 

 

 

ごみ・ほこりセンサーが「汚れてまっせ」とお知らせ。

 

 

 

くまちゃん、君はずいぶん汚れていたんだね。

 

 

 

ま、そんなわけで。

 

 

 

今日の北京は雪、空気もどんよりしていますが、部屋の中にいる限りは安全な我が家です。

 

 

いっそ外まで持ち歩きたい気分。


北京の教会で白黒ふわふわにゃんこに出会う

2013-02-24 19:02:09 | 北京暮らし おでかけ編

金曜日の青空、あれはゆめ? それともまぼろし?

 

 

・・・と大暴れしたくなるような。

 

 

 

 

土曜日、日曜日のしろ~い北京です。

 

 

 

そんなわけで、貴重な青空は逃しません。

前回の続き。 『教会へ行きました』後編です。

 

 

 

目指した教会『西什庫教堂』のすぐそばには。

 

 

 

こんな古い建物もあり、なんだか情緒あふれる素敵空間かと思われるかもしれませんが、実際はかな~りローカルな場所でして。 

 

 

 

 

ローカルな場所に布団あり。

 

 

 

 

また、すぐ近くには。

 

 

 

 

こんな行列ができる甘栗屋さん。

あま~い香りに惹かれるけど、もうすぐ教会の開門時刻なので、今日のところは勘弁してやろう。

 

 

 

  

さて、午後の開門時間は13:30。

がしかし、ここは北京。 はたして時間通りちゃんと開門してくれるのかどうか。

 

 

 

 

ちゃ~んと開門してくれました!

ワタシ、一番乗りです。

 

 

 

 

目の前には美しい教会。

 

 

 

 

 

・・・と、中国式建築。

 

 

 

 

 

こちらも中国風。

 

 

 

そして。

 

 

 

 

こまいぬも、いた。

 

 

 

 

 

“美しい”と“かわいい”が一堂に。

 

 

 

中に入るには横の入り口からどうぞとあったので。 

 

 

 

 

西側の入り口へ。

 

 

 

 

 

外壁もよ~く見ると、ステンドグラスのすぐ隣りには。

 

 

 

 

 

あにまる・・・?

雨どいかな?

 

 

 

 

それでは、中に入りましょう。

 

 

 

・・・と赤い扉を開けて入ったら、なんと中にもう一枚扉があり、それは完全に施錠されていて私を拒絶。なぜ?

 

 

 

どうやら扉を間違ったようです。

気を取り直してもう一カ所の扉をあけて、さあ、中へ。

 

 

 

 

ほわぁぁぁ・・・。うっとり

 

 

 

 

北京のあんなわちゃわちゃや、こんなわちゃわちゃから解き放たれたような空間。

 

 

 

 

ステンドグラスを通した光にうっとり。

 

 

 

 

・・・しながら、上ばっかり向いて歩いていたら。

 

 

 

 

 

ふと気づいたら目の前に信者の方が。

 

 

 

こんにちは。 

こんにちは。

 

 

 

・・・のあいさつの後、いきなり始まった信者のおばさんのお話。

とにかく熱心にお話してくださるのだけど、キリスト教について全く詳しくない私にとっては耳慣れない単語の連続で、とにかくおばさんの(とても早口な)話についていくのが精いっぱい。

 

 

 

「好きなだけ写真を撮って行って」とのお言葉に甘えて、素晴らしい空間を撮らせていただきました。

 

 

 

さて、そろそろ帰ろうかな・・・と教会の外に出ると。

 

 

 

にゃぁぁぁんっ!!!!!

 

 

 

猫だ! 猫だ!! 猫だ~!!!

 

 

 

この日は2月22日、にゃんにゃんにゃ~んで猫の日だもんね。

神様からの嬉しいぷれぜんと??

 

 

 

 

とにかく懐っこいこの白黒ふわふわさん。

そしてうにゃうにゃ、めっちゃおしゃべり。

 

どうやら教会の人が飼ってる猫みたいです。

 

 

 

 

教会と中国式建築をバックに、再びおさんぽ開始。 

じゃあね、ばいばい。

 

  

 

 

静かな空間に教会きゃっと。

なんとも落ち着く時間だったな~。

 

 

 

・・・と、バス停を探しながら歩いていたその時。

 

 

 

 

こっ、これはっ!!!

 

 

 

・・・探し求めていた素敵カフェでないですか。

この時点で見つかるところが、いかにも残念なわたし。

 

 

 

このカフェはまた次回にしよう。

 

 

 

おさんぽ中の教会にゃんこ、飼い主さんの言うことをちゃ~んと理解して、てけてけとついて行きました。


北京晴天。 たまには静かな空間へ・・・行き着くまでの話

2013-02-22 19:34:56 | 北京暮らし おでかけ編

今日の北京。 

 

 

美しい朝です。

 

 

昨日はこってり汚染の1日だったのに。

 

 

 

朝になって汚染指数急降下。

 

 

 

ちなみに私の汚染判断ポイントは、向こうの山が見えるかどうか。

三方を山に囲まれている北京。 

そのせいで汚染物質がたまりやすいらしい。 

 

 

 

さて、先日はバッグづくりで空気のきれいな一日をつぶしてしまいましたが、今日はもちろんお外にGO!

そしてもちろん、出来立てバッグでGO!

斜め掛けしたバッグがどんな感じか、見えやすいよう体をねじって写真を撮ってみましたが。

 

 

 

 

写真撮る ひねりがつらい お年頃

(サラリーマンの妻川柳 予選落ち作品)

 

 

 

さて、今日向かった先は。

 

 

 

教会   です。

 

 

 

北京の4大カトリック教会の中でも最大といわれるのが『西什庫教堂』。

 

写真を見てその美しさに惹かれ、しかもとても静かな空間とのことだったので、これは是非とも空気が綺麗な晴天にでかけようと前から考えていたのでした。

 

 

 

が。

 

 

 

アバウトな私はある程度近くまで行くバス停名と、「近くに北京大学の病院がある」ということ、そして番地が『西什庫大街33番』ということくらいしか頭に入れず現地へ向かったので、バス停を降りてうろうろすること15分。

 

 

 

教訓その1 : 初めての場所へ行くときは、下調べの上、地図持参ででかけましょう。

 

 

ようやく。

 

 

 

おぉっ!

教会だ!

 

 

 

 

・・・・・って。

 

 

 

 

 

閉まってないか?

 

 

 

おまけにその閉まった門の前では。

 

 

 

 

子供のパンツがこれまた立派な中国伝統の“股割れパンツ”だ。

 

おじさんのパンツが股割れパンツじゃなかったのが不幸中の幸いか。

 

 

 

 

さて、門に記載されている開放時間を見ると

午前 8:00~11:00

午後 14:00~17:00

とある。

 

 

 

で、今は。

 

 

 

12:15。の~ん・・・

 

 

 

教訓その2:初めての場所へ行くときは、あらかじめ時間を調べていきましょう。

 

 

 

が、その時間案内をよ~く見ると。

 

 

 

 

小さく 『冬季 13:30~16:30』 とある。 (手書きかい・・・)

 

 

 

よ~し、わかった。1時間ちょっとなら時間つぶしてやろうじゃないか。

 

 

 

と強気に出たのも理由がありまして、北京在住者の情報によると、この付近にむかし教会だった建物を利用した素敵まったりカフェがあるとのこと。

そこでランチしながら開放時間まで待ちますか。

 

 

 

 

 

 

・・・って、そのカフェ。  どこ?

 

 

 

 

教訓その3 : 初めての場所へ行くときは・・・(以下同文)

 

 

 

教会よりも更にひどい状態で、覚えていたのは番地が101号だったということだけ。

でもでも、数人のブログではみ~んな口をそろえて『教会の近く』と書いていたんだからすぐに見つかるだろうと、とにかく101号、101号・・・とうろうろ、うろうろ。

 

 

道が一筋違うのかも…と思い。

 

 

 

 

このほそなが~い市場を通り抜けさせていただきましょうと入って行ったらまさかの袋小路で、すごすごと戻ってきたり。

 

 

 

 

歩けば歩くほど番地の数字は小さくなり、そこら一帯が北京大学病院の関係建物ばかりで、おまけに漢方を煎じてる匂いがぷんぷん漂い、もうこのまま一生その素敵カフェにはたどり着けないかもしれない。

 

 

 

と諦めかけたその時。

 

 

 

 

・・・・・あれ?

 

 

 

 

問い:これはなんですか?

答え:炸醤面です。

 

 

 

 

カフェはどうしたんだという突っ込みが入りそうですが、カフェがなければ炸醤面を食べればいいじゃないと、かのマリーアントワネットも言ったとか言わないとか。

 

 

 

ちなみにこの隣りの。

 

 

 

東北餃子城というのにも激しく惹かれたけど、パチンコ屋みたいな外観にひるんでしまいました。

 

 

 

ま、炸醤面やさんの。

 

 

 

 

人形にひるまなかったと言えば嘘になるけど。

 

 

 

 

 

 

さて、店内に入ると奥の2人用テーブルに案内されました。

さくっと炸醤面を注文し、ふぅ・・・と一息つきたい私になぜか店員のおっちゃんは。

 

 

 

「どっから来たん?? ナニ人??」

 

 

 

・・・またそれデスカ?

 

 

 

食べるときくらい嫌な雰囲気は勘弁してほしいので、

「日本人だけど、今は北京に住んでるヨ。北京いいトコネ、最高ネ」

と北京好き好きモード全開アピールで返答したところ。

 

 

 

「日本のうどんって、どこが有名? スープはどんな出汁使ってんの?」

 

 

 

・・・どうやらうどんに興味があるらしい。

炸醤面だけに専念すればよいのではないか。

 

 

 

さらに、

 

 

 

「日本ではなんの仕事してたん? へぇ~、ビール会社。 日本のビール美味しいよね」

「あ、これ、麺をゆでた時の茹で汁。 中国には麺を食う時は茹で汁を飲め!って言葉もあって(←ちょっと記憶あいまい)、美味しいし体にもいいねんで」

 

 

・・・などなど気づいたら。

 

 

 

私の向かいにちゃっかり座っているのはどういうことか。

 

 

炸醤面はおいしかったし、おじちゃん店員は楽しく優しかったので、思いがけず素敵ランチタイムになりました。

 

 

 

相変わらず目的地につくまでに一悶着ある私のおでかけ。

肝心の教会についてはまた次回。


朝陽公園の遊園地は実に奥が深いのだった

2013-02-20 23:29:03 | 北京暮らし おでかけ編

春節期間中、北京のあちこちで廟会(縁日)が開かれています。

地壇公園』に続いて向かった先は、『朝陽公園』というドデカい公園で行われている縁日。

以前もブログでご紹介しましたが、この公園には。

 

 

 

ど~んと遊園地があるんです。

 

 

園内では。

 

 

 

 

赤ちゃんを愛おしげに見つめる夫婦、そして奥では何やらヒョウ柄が愛を語らっている。

 

 

 

なんだなんだ、えらく素敵な空間じゃないか。

次の週末にはうちの子を連れてってやるか。

 

 

 

・・・と食いついたそこのお父さん。

甘いです。

 

前回もお伝えしましたが、この遊園地には。

 

 

 

 

こんな残念うるとらまんがいるので、ご注意を。

 

 

 

 

ずらりと並ぶ残念うるとらまんを目にして、恐怖で子供は大泣きすることでしょう。

 

 

 

・・・だいたい真ん中で赤ランプ握りしめてるお前。

首と手がおかしなことになってないか?

 

 

 

ま、こいつほどではないけど。

 

 

 

まったく、われらがヒーローウルトラマンがこのザマとは。

 

ウルトラの父と母に謝れ。 そしてついでに、タロウに謝れ。

 

 

 

 

さて。

前回訪れた時は遊園地の一部しか見ていなかったようで、今回私たちは改めて朝陽公園遊園地の奥深さを思い知らされたのでした。

 

 

 

しみじみ味わい深い。

 

 

 

あ~あ・・・・・。

 

 

 

あ~あ~あ・・・・・。

 

 

 

と、そこに気になる看板が。

 

 

 

 

ミイラ・・・に、4D!?

3Dじゃなくて、4D??

 

 

 

 

で、こちらがミイラの館。

 

 

 

 

びしっと直立不動だが。

 

 

 

・・・ゆるいっ!!!

 

 

 

 

いやいや、こんなミイラはいいんだ。

 

 

 

これですよ、これ。

4D映像かぁ。 う~む。

 

 

 

 

・・・とその時。

 

 

私たちの目に飛び込んできたのは、まさかの。

 

 

 

 

5D

 

 

しかも。

 

 

 

ハリウッド映画・・・らしい。

 

 

 

4Dが25元(350円ちょい)、5Dが30元。

5元の差なら5Dを見るべきか、もしくはどうせがっかりするなら(←かなり失礼)安い方にするべきか。

 

 

悩む・・・。

 

 

悩むぞ・・・・・。

 

 

 

結論。

 

『もっと人が少ない時に来て、4D、5D見比べてみよう!』

 

 

 

というわけで、私たちの今年の目標に『朝陽公園で4D、5Dを比較する』という項目が追加されました。


ようやくバッグを作りました

2013-02-19 23:06:49 | 北京暮らし いろいろ

昨夜からの風の影響か。

 

 

今朝は空気が素敵な北京です。

普段なら、こんな素敵空気デーを逃すまいとそそくさとお出かけする私ですが、今日の私は一味違ってなぜかインドア。

 

 

 

去年の春ごろからず~~~~~っと、ちょっと大きめのバッグを探しているのですがなかなか見つからず、結局自分で作ろう!と。

 

 

 

イケアで布を買ったのが去年の7月。

 

さあ、作るぞ~!と気合を入れたものの、洋裁が大の苦手な私は結局布ではなく、麻ひもでバッグを作っておしまい。(その日の日記は → コチラ

で、布は結局今日まで放置されたままでした。

 

 

 

 

作りたいバッグはショルダータイプ、そして習い事などで使えるよう大き目サイズ。

もちろん。

 

 

 

 

中医&按摩のパートナー(?)、“けいらくん”もちゃ~んと入るサイズというのが条件。

 

 

 

すっかり作る気を失っていたのだけど、急遽3月にお出かけの予定ができて、その時に使えるように作ってみるか!と昨日一気に気持ちが盛り上がったのでした。

 

 

 

とあるサイトによると、自分の好きな大きさの紙袋を型紙代わりにすれば簡単!ということだったので、

 

 

 

 

紙袋、そして基礎の基礎と題した本を片手に、バッグ作りスタート!

 

 

 

 

 

まずは紙袋を解体して、それに合わせて布をカット。

 

 

 

 

 

こんな感じ。

目、ちかちかしそうな布やな・・・。(いまさらやけど、なんでこれを選んだんやろ)

 

 

 

そうそう、この裏地用の布。

 

 

 

 

 

去年、サンダルリメイクで使った布です。

 

いやはや、作り始めて知ったんですが、バッグって裏地がいるんデスネ・・・。

今更買ってくるのも面倒なので、家にある布でなんとか対応しました。

 

 

 

 

・・・ふぅぅ。

 

なれないことをやると、疲れるのだ。

 

 

 

 

二胡でも弾こう。(現実逃避)

 

 

 

1時間経過。

そろそろバッグの続きにかかろっかな。

 

 

 

 

 

ミシンでガガガ~!!!

 

 

 

・・・といきたいところですが。

 

 

 

 

カメよりも遅い私のミシン作業。

 

 

 

 

ようやく、ポケット、裏地+本体がワンセットできました。

 

 

 

 

あぁ・・・。

空気の綺麗な一日が過ぎていく・・・。

 

 

 

というわけで。

 

 

 

 

再び現実逃避。

 

 

 

 

ぎ~こぎ~こ・・・。

 

 

 

 

1時間経過。

再びバッグ作り再開。

 

 

 

 

 

裏地、本体セットを2つ作って。

 

 

 

 

合わせて縫って。

 

 

 

 

・・・それにしても、なんで。

 

 

 

待ち針ってこんなにブスブス指に刺さるんや??

 

 

 

しかも、使ってる途中で。

 

 

 

 

待ち針、崩壊。ぇぇ~!?

 

 

 

・・・って、これ。

待ち針として絶対やったらあかん状態やろ??

(ま、ミシン以外ほとんどのものが 100均 っていうのも、お前やる気あんのかという感じですが)

 

 

 

 

ミシン→二胡→ミシン→二胡→ミシン→二胡・・・と繰り返してる間に。

 

 

 

 

あぁ・・・。 空気が綺麗な一日が終わってしまった・・・。

 

 

 

 

そして、ようやく。

 

 

 

 

 

できあがりました~!

 

色々たっぷり収納できる大きなバッグです。

大きさの参考にと。

 

 

 

 

あみねこ、田中さんを並べてみました。

田中さんプロフィール: 身長45cm

 

 

 

 

・・・あまり参考になりませんね。 

 

とにかく、“けいらくん”は入るサイズです。

というか。

 

 

 

 

 

“けいらくん”、寝そべることもできるサイズです。

まさに、けいらくんのゆりかご状態です。

 

 

 

 

・・・と、ここまで書いて気づいてしまいました。

 

 

 

わたし・・・。

 

 

 

 

返し口の始末を忘れてた・・・。の~ん!

 

 

 

・・・って、返し口の始末ってどうやるの?

(またネットで調べなくちゃ・・・)

 

 

 

3月におでかけ → 北京よりは少し暖かい → 薄手のコートにしよう → 薄手のコートはポンチョ型だ → ショルダー型のバッグの方が便利だね → じゃ、作ろっか  というわけで始まった今日のバッグ作りなのでした。


氷上のお楽しみもそろそろおしまい?

2013-02-18 22:15:29 | 北京暮らし いろいろ

昨日からの風で午前中は空気がきれいだった北京ですが、徐々~に汚染が進んでおります。

最近は夕方のニュースで明日の天気・・・ではなく明日の“風”をチェックするのが日課となりました。

 

 

 

天気と言えば最近の北京。 ここ最近は最高気温が2~3度まで上昇。

なのでちょっと前の新聞によると、北京市内の『後海』という湖で。

 

 

 

 

えらいこっちゃだったらしい。

 

 

 

湖の氷の上で遊んでいたところ、急に氷が割れたそうな。

 

 

 

まったく・・・。

言わんこっちゃない!

 

 

 

 

・・・って、私もか。

 

 

 

 

ま、これは1年前の私であって、若気の至りというか、

 

 

 

 

いきなり湖を横断し始めた、趣味悪~くカラーリングされた犬に吸い寄せられてしまったというか。

(その日の若気の至り日記は → コチラ

 

 

 

まあ、この界隈では。

 

 

 

 

『前海』という湖は、犬も楽しむスケート場と化してるし。

 

 

 

 

わかさぎ釣り気分を味わえる(かもしれない)、正体不明の魚を求めて楽しむ人々でにぎわっているのだけど。

 

 

 

徐々に暖かくなるこれから、皆さん要注意ですぞ。

 

 

今日のニュースでも。

 

 

 

 

気温が上がってきてるから、開放してない川とか湖でスケートしちゃダメだよん

 

 

 

・・・と注意を促してたけれど。

 

 

 

 

近所の川では今日もこの通り。

おっちゃん、気ぃつけや~!

 

 

 

 

・・・それにしても。

 

 

 

 

おっちゃんのスケーティングの軽やかなこと!

さすがマイスケート靴持ってるだけあるね~。


地壇公園廟会 縁日とゆる~いイベントへようこその巻

2013-02-17 17:42:14 | 北京暮らし おでかけ編

春節休みも終わり、昨日から通常の生活が始まった中国。

人も会社も車も動き始めたせいか、今日の北京は。

 

 

 

汚染まっしぐら。

 

 

・・・と思いきや、午後からガンガン強風が吹きまくり、

 

 

 

すかっと合格点。

 

 

・・・結局、風次第なんかい。

 

 

 

 

さて、前回の続き。

春節中に出かけた地壇公園廟会です。

 

 

 

今回は西門から。

というのも、雍和宮方面から歩いてきた参拝客は、「南門は出口専用、西門から入れ!」と係員に命令されます。

(あ、もちろん命令をカンペキ無視して南門突破に挑戦するワンパク者もたくさんいる)

 

 

 

10元の入場料を払って、いざ!

 

 

 

 

・・・って、人、多すぎっ!!!

 覚悟して出かけましょう。

 

 

 

 

さて、上の写真にある“年賀”とはお正月用品のこと。

沿道のお店に並ぶのは。

 

 

 

おめでた~い中国伝統の切り絵。

 

 

 

カラフルなチャイナ雑貨などなど、正統派おめでたい系商品。

 

 

 

 

・・・は縁日のごくごく一部でありまして、今年やたら目にしたのは。

 

 

 

 

木材で出来た鳥。

みんなやたら買ってたけど、自然への回帰か? 鳥に癒されたいのか?

 

 

 

 

一方こちらは、これまた木でできた模型の数々。

家に帰って組み立てるらしい。

 

 

 

 

ん? こちらは・・・?

 

ついつい手前のぴ~こちゃんとか右のふざけた唇のタイヤキもどきに目が行ってしまいますが、見ていただきたのは中央部分の黒いやつ。

 

 

 

魚釣島(尖閣諸島)はぼくらのものさ!・・・とアピールしてるピコピコハンマー。

 

 

 

・・・おめでたい場所で、売るなよ、そんなもん。

 

 

 

まあ扱ってる店はほんの少しだったし、この国でこんなんいちいち気にしてたらやっとれませんので。

 

 

 

 

こ~んなシールを見ても、スルー。

貼りたきゃ貼れ。

 

 

 

 

ま、おなじ店内には我等が日本の猫、キティちゃんのシールもど~んと並べちゃってるところがよくわからん。

 

 

 

だいたい縁日における日本の物・・・もとい、日本の物に似てる商品の多いこと。

 

 

 

 

アニメはもちろん大人気。

 

 

 

こちらも。(コナンくんとテニス音王子様の顔が同じに見えるのは気のせいか)

 

 

 

 

こちら、こいのぼりに至っては、お正月の縁日で売られること自体本来の意味を見失っている。

 

 

 

そして。

 

 

 

 

出た! アラレ帽子。

 

 

そして、アラレ帽子をかぶった女の子が手にするものは。

 

 

 

 

 

・・・・・。まいったね。

 

 

 

 

何が嬉しくてそんなん持ってるんか知らんけど、これも縁日や屋台でよ~く見かける人気グッズのひとつです。

 

 

 

こちらは最近人気急上昇のもんちっちさん。

“バレンタインプレゼントにいかが~?”と売り出されているのはいいとして、私が気になったのは。

 

 

 

 

なんだろう、この森ガール気取りは。

(だいたい熊のスタイル、良すぎないか?)

 

 

 

もしや・・・。

 

 

 

さて、公園内では屋台以外にイベントも開催されていて、

 

 

 

 

 

こちらは、『諸葛亮九宮八卦陣』。

 

 

 

 

三国志で登場する陣法を模したもので、迷路感覚でみなさん楽しんでおられるのですが。

 

 

 

 

はいはい、ぼく、ズルはあかんよ、ズルは。

 

 

 

 

一方こちらは、地壇公園中央で大いに歌い上げる黄色いに~ちゃん。

 

 

 

・・・のバックで演奏するキーボードは、まさかの。

 

 

・・・・・うさぎ?

 

顔は真剣だが、ゆるすぎる。

 

 

 

 

以上、地壇公園廟会レポでした。 興味のある方は来年の春節ぜひど~ぞ。


地壇公園廟会 アウトなぬいぐるみはどれ?の巻

2013-02-15 20:47:50 | 北京暮らし おでかけ編

2月12日。

チベット仏教寺院 『雍和宮』に参拝後向かった先は、そのすぐそばにある『地壇公園』の廟会(縁日)。

 

 

地壇公園 東門。

 

 

 

 

ずらりと並んだ赤い提灯。 まっかっか、春節バージョン!

 

血湧き肉踊りまっせ~!

 

 

 

・・・というほど興奮しませんが、ま、ワクワクするのであります。

 

廟会(縁日)の楽しみは、ずらりと並んだ屋台とか催し物など色々あるけど、私の中で外せないのは。

 

 

 

『残念キャラクターを探そう! 廟会編』

 

 

 

であります。

その残念キャラクターたちのるつぼと化しているのがこちら。

 

 

 

 

ゲームコーナー!

ゲームで勝ったらぬいぐるみをプレゼント!みたいな店が集まっているのですが、去年はただただ驚愕して終わった記憶があるので、今年は私の中で残念キャラクターを以下のように分類してみたいと思います。

 

『ぎりぎりセーフ』

『イエローカード』

『即刻退場』

の3種類。

 

 

 

まずは、チーム“ぎりぎりセーフ”の面々から。

 

エントリーナンバー1番。

 

 

 

 

ぴかちゅ~さん。

 

 

 

 

エントリーナンバー2番および3番。

ぴんくぱんさ~さん、そして、どなるどさん。

 

 

 

エントリーナンバー4番。 るい~じさん。

 

 

 

私が各キャラについて詳しくないので真贋のほどを見極められず、ざっくりチームぎりぎりのメンバーとさせていただきました。

 

 

 

続いて、チーム“イエローカード”のみなさんをご紹介。

 

エントリーナンバー5番。

 

 

 

が~ふぃ~るどさん。

 

 

・・・についてもよく知らないのでチームぎりぎりに入れても良かったのだけど、他の店で見たご本人は。

 

 

 

 

おなかが毛深かったので、2つ合わせてチームイエローカードといたしました。

 

 

 

エントリーナンバー6番。 

中国の大人気キャラクター“喜羊羊”・・・っぽい“し~やんやん”さん。

 

これ、あきらかにアニメより可愛くないので、私の中ではさくっとチームイエローカードへ。

 

 

 

続いてエントリーナンバー7番。

 

 

 

 

とむさん。

 

 

じぇり~さんはともかく、とむさんの目、怖すぎ。

 

 

そして残念キャラの常連さんであるこの方もチームイエローカードの一員です。

 

 

 

エントリーナンバー8番。 みに~さん。

 

 

何が変なのかよくわからないけど、あえて挙げるなら取れかけのつけまつげか。

 

 

 

 

・・・となるとこちらは何が違和感を醸し出しているのか???

 

 

ディズニーつながりで常連さんをもう一人。

エントリーナンバー9番。

 

 

 

ぷ~さん。

 

 

 

・・・って、なんでこんなにアホっぽいんだ?

 

 

続いて日本のキャラクター。

エントリーナンバー10番。

 

 

 

 

きてぃさん。

 

 

こちらも何がどうというわけでもないけど、なんか変。 

猫らしく・・・と若干つり目にしたのが凶と出たか。

 

 

 

同じく日本からエントリーされましたこの方。

エントリーナンバー11番。

 

 

 

 

ととろさん。

 

 

顔も変やけど、なによりお腹の模様、上下逆やないか。

 

 

ちなみにお腹の模様は正しいのですが。

 

 

 

 

こういう勝手なコラボはいかがなものか・・・というわけで、エントリーナンバー12番は、もんちっちさんなのかととろさんなのかわからないイキモノ。

 

 

 

それでは最後になりましたが、私の中でのチーム“即刻退場”のメンバーはこの方だけでした。

北京の残念キャラクターでは常連中の常連。

 

 

もうおわかりですね。

 

 

 

どらえもんさん。

 

 

 

 

 

私の心のアイドルを、ここまであほっ面にした罪は重い。

 

 

 

以上、残念キャラクター in 地壇公園 廟会でした。

みなさんならどのキャラクターがチーム“即刻退場”メンバー入り?

 

 

どれもこれも、やたらデカい残念キャラぬいぐるみ。

もらって嬉しいのか???


北京はバレンタイン・・・よりもお金の神様!?

2013-02-14 22:06:01 | 北京暮らし いろいろ

今朝は。

 

汚染数値もまあ合格だったので、いそいそおでかけ。

 

 

 

2月14日バレンタインデーということもあり、出かけた先の“朝陽公園”でも。

 

 

 

花束を持つ男の子。

 

 

 

こちらはぬいぐるみ&バラのコラボ。

 

 

 

そう、中国のバレンタインデーは男の子から女の子へお花をプレゼントするのが一般的なのです。

 

 

 

ちなみに写真右下の男性、花束片手に彼女を待っている・・・わけではなく、お花やさん。

バレンタイン用にデコレーションされたお花を売ってる人が街のあちこちに。

 

 

 

こちらもそう。

 

 

 

・・・なんやけど、左のメガネ。 なんで、あんたが、耳にバラをさす?

 

 

 

 

さて私たちは日本人なので、バラではなく。

 

 

 

やっぱりチョコレート!

 

 

 

 

三里屯のゴディバカフェで。

 

 

 

 

チョコレートフォンデュ!

 

 

 

 

そしてその後何故か、ワインショップ“エノテカ”でちゃっかりバレンタイン用のロゼスパークリングをがぶっと試飲し、イキオイで。

 

 

 

気付いたら手元にこんなモノが・・・。 フシギダネ。

 

 

 

ところで、今年のバレンタインは春節と重なったので例年よりも盛り上がりが少なかった気がします。

 

 

そのかわり、北京には別の盛り上がりが・・・。

 

 

 

夜になると・・・。(おっ!? 月が見えるぞ! 汚染よさらば!)

 

 

 

 

またまた家のまん前でど~んと花火。 (ようこそ、汚染・・・)

 

 

 

そうです。旧暦の元旦から数えて5日目の今日“初五”は財神を迎える風習があり、財神に「私はここにいまっせ~!」とお知らせするために花火・爆竹を打ち鳴らすのだとか。

 

 

そのためか、今これを書いてる瞬間も・・・。

 

 

 

 

バンバンバチバチ、やかましいんじゃぁ~!!!!!

 

 

 

 

部屋で寝っころがって、

 

 

 

 

上から花火を見るなんてなかなかないわ~!

 

 

 

・・・なんて最初こそのん気に喜んでましたが。

 

 

 

 

デカい花火ほど、うるさい。 まぶしい。

 

 

 

 

目の前でこの花火。

一瞬、窓全体が光りまくってわけわかりません状態。

 

 

 

・・・・・あんたら、どんだけ財神にアピールしてんねん。

 

 

北京では愛を伝えるバレンタインより、財神に愛をアピールするんやろか。

(大みそか→元旦にかけての花火よりも多い気がする・・・)


春節 チベット仏教寺院『雍和宮』 お線香は計画的に!の巻

2013-02-13 19:48:03 | 北京暮らし おでかけ編

春節の北京。

空気汚染はと言いますと、元旦はまだマシだったのですが一昨日は軽度汚染、そして今日はかなりひどい汚染状態です。

でも昨日は風が少しあったせいか時間が経つにつれて改善されてきたので、午後から・・・。

 

 

 

元旦には北京のお寺の中でも一番人が集まるという(徹夜組もいるそうな)こちらのお寺に行ってきました。

 

 

 

チベット仏教寺院 『雍和宮』です。

 

 

 

 

雍和宮周辺の道路にはお店がずらりと並び、お線香や、

 

 

 

お供え物・・・のほかに。

 

 

 

突然現れる日用品売り。 なぜ、ここで、ボタンを売る?

 

 

 

お店以外に目を引くのは、これまた点在する、

 

 

 

 

占いの館。

入り口で客引きまでしちゃう占い師もいたけど、商売っ気を出されると逆に彼の占いに疑問を感じてしまうのはなんでや??

 

 

 

 

それにしても納得できないのは、お線香の値段であります。

(写真はイメージです。 本文とは関係ありません)

 

 

 

雍和宮入り口からちょっと離れたエリアでは一束10元。

ところが、入り口に近づくにつれ線香価格大暴落。

 

 

 

 

最終的には4束10元ってどういうこっちゃ?

(ふつう、逆ちゃうん?)

 

 

 

 

1束10元で買ってしまった残念な私たちですが、気を取り直してチケットを購入、いざ雍和宮の中へ!

 

 

 

そうそう、こういう名所の入口でチケットを係員に出すたびに思うのだけど。

 

 

 

 

半券のちぎり方がものすご~く乱暴。

この日も親の仇のように力を込めて破りっぷりが半端なかった。 なんか嫌なことでもあったのだろうか?

 

 

 

さて、最初の門をくぐると早速お参りの人たちが。

とは言えこの日はお正月3日目だったので人もそれほど多くなく、わりとスムーズにお参りできました。

(元旦の人ごみはそれはもうえげつないらしい)

 

 

 

割高で買っちまったお線香を取り出し、

 

 

 

 

火をつける!

 

 

 

・・・って、熱い! 熱いって!!!

 

 

大惨事であります。

 

 

 

老若男女、みなさん熱心にひざまづいてお参り中。

 

 

 

 

こうして、お参りをしては建物の中に入り再びお参り、そしてまたその奥へ・・・と続くのですが、途中には。

 

 

 

参拝客がやたらめったら硬貨を投げまくってる文化財が。

 

 

 

 

『お金を投げないでね』の注意書きがど~んと掲げられているけれど、完全に無視されているところを見ると、もしかしたら私達にしか見えない不思議看板なのかもしれない。

 

 

 

まぁ、投げるだけならまだいい(良くないが)。

 

 

 

 

あんたら・・・。

 

 

 

 

落ちた硬貨、拾って投げるなっ!!!

 

自分の金でやれ、自分の金で!!!(って、これもあかんか)

 

 

 

とまあ、そんな煩悩にまみれた人々も。

 

 

 

一カ所一カ所、ちゃ~んとお参りしちゃうこのギャップ。

 

 

 

ちなみに私たち、最初のポイントでど~んとお線香を大盤振る舞い(というか、後のこと考えずにえいやっ!とお供えしちゃったので)

 

 

 

最後の方はみみちく数本ずつお供え。

 

 

 

本日、雍和宮で学んだ教訓。

 

 

 

 

『お線香、ご利用は計画的に』

 

 

 

 

そんなこんなで、人混みはマシとはいえかなりの混雑。

うっかり火のついたお線香で服に穴でもあけられたらえらいこっちゃなので、一通り参拝したらさくっと雍和宮を後にしました。

 

 

 

次に向かった先は、北京最大規模の縁日『地壇公園』。

 

・・・へ行く途中の川。

 

 

 

 

凍ってる・・・ように見えて、所々とけてます。

ここ最近、氷点下にならない日もあって寒さもマシなので。

 

 

 

 

そこのみなさん、川に落ちても知らんで。

 

続きはまた今度。

 

 

 

 

 

お線香、最後の建物に到着する頃には、やっちゃんと2人あわせて3本しか残りませんでした。


春節はパワースポット天壇で!

2013-02-12 11:11:49 | 北京暮らし おでかけ編

日本のお正月同様、中国の春節でもあちこちで縁日が開かれています。

旧暦1月1日にあたる2/10に向かった先は。

 

春節バージョンにお色直しした天壇公園!

 

 

 

・・・は結構広いので、まずは腹ごしらえ。

ふわ~んといい匂いに抗えず。

 

 

 

焼き芋! 紫芋バージョン!

 

 

あまりの紫っぷりに一瞬「着色剤?」とひるんだけど、食べたあとも口の中がべったり紫~なんてことはなく一安心。

 

 

 

 

天壇公園は去年の9月にじっくり参観しました。(詳しくは→ その日のブログを)

南門から入ってまず向かうのは、『圜丘壇』。

壇の中心にある丸い石の上に立ってささやくとその声がこだまするよ、不思議だねというスポット。

 

 

 

 

・・・を見て、ワタシ驚愕。

なんと!!! 

 

 

 

中国人が並んでる・・・。感涙

 

 

 

 

が、私はこの長い列に並ぶ気はさらさらなかったので、するっと通過。

お次は。

 

 

 

 

『皇穹宇』

 

 

 

ここのチェックポイントは。 

 

 

『回音壁』

壁に向かってささやいた声が180度反対側の壁の前で聞こえるんだって、ホントかな。

 

 

 

というわけで、大声でどなり散らしている中国人に交じって私も怒鳴り散らしてやりました。

が、反対側にいたやっちゃんに届いたかどうかは不明。

 

 

 

 

『皇穹宇』を抜け、

 

 

 

いよいよ、この門の向こうに見える、 

 

 

 

祈年殿へGO!

 

 

 

 

このフォルム! 大好きだ~!!!

 

 

 

どうやらこの日の朝。

 

 

 

 

こ~んな行事が行われていたらしいんだけど、持ってない私はもちろんそのタイミングを思いっきり外してます。

 

 

 

 

というわけで、普段よりちょこっと赤くお色直しした天壇を後にして、てくてくと次に向かった先は。

 

 

 

 

『厰甸廟会』

400年以上の歴史がある縁日なのだとか。

 

 

2カ所で開催されていますが、こちらは瑠璃廟。

書道用具や骨董が並ぶエリアだけあって。

 

 

 

 

 

 

賑やかなんだけど、なんだかほっこり。

 

 

 

 

こうやって藁を踏んで新年を迎えたよ~という昔の習慣を再現した場所も。

 

 

 

ちなみに、この通りにはほとんど屋台はなかったのだけど。

 

 

 

 

個人的にみなさん色々売ってます。

お正月飾りやタンフールー(中国の飴)はわかるとして、植木とか虫眼鏡とかなんでもありやな。

 

 

 

そんな路地をふらふら移動し、

 

 

 

 

『前門』に到着。

 

 

 

 

ここはまあ完全に観光地化されちゃったエリアなので、その分人も多かった~。

ついでにうさぎもお仕事中。

 

 

 

 

あちこちで目にするうちにどうしても食べたくなったので、イチゴのタンフールーをゲット。

汚れがつかないように(?)、出来立てちょ~だいとお願いして作ってもらいました。 うまうま~!

 

 

 

 

 

大好きな天壇でパワーをもらって、旧暦2013年はじまりはじまり~!

 

 


春節は花火と一緒にやってくる!

2013-02-10 19:29:40 | 北京暮らし いろいろ

春節好!

旧暦の1月1日です。 

 

おごそか・・・に新年を迎える日本とは全く異なり、ここ北京ではガンガン花火・爆竹を打ち鳴らして、なんというか強引に新年を引っ張り込んでくるみたいな感じです。

  

 

大みそかの昨夜。夕方頃から花火・爆竹の音が鳴り始め。

  

 

 

 

日付が変わるころになると、いよいよ本格的に。

 

 

 

もんのすごい音と光にびっくりして窓の外を見てみると。

 

 

 

 

 

 

目の前で花火あげとった。

 

 

 

 

まあ、我が家は道路1個分あったからまだマシか。

 

斜め向かいの建物の住民は。

 

 

  

 

 

おちおち寝てもいられへんやろな・・・。

 

  

 

このくらいの規模の花火以外にも、日本でいえば花火大会クラスの本格的なものまでバンバン上がってます。

 

 

 

 

 

 

ま、もちろん花火だけでなく。

 

 

 

 

 

爆竹もバンバン!

 

・・・って、凍った川の上で盛り上がってるみたいやけど、氷割れてもしらんで。

 

 

 

そして、いよいよあと数分で日付が変わる一番盛り上がる瞬間に、私たちも外へGO!

 

  

 

 

 

花火も爆竹もピークに!

交差点だろうがなんだろうが、ガンガン花火上げちゃうぞ! というわけで。

 

 

 

 

 

車もすたこらさっさと命がけやな。

 

 

 

 

目の前で爆竹・花火がこれでもか~!と打ち上げられる様は、なんか現実とは思えないというか、違う世界に放り込まれた感じ。

 

目がくらみそうな光、おなかの底まで響いてくる音。

この日、ここでしか味わえない特別な瞬間です。

 

 

まあ、(一応禁止区域はあるものの)あちこちで盛り上がってるので。

 

 

 

道には花火と爆竹の残骸だらけですが。

  

 

 

ところで肝心の空気汚染ですが・・・。

 

夜中12:00頃まではどんどん汚染指数が上がり、500も突破。 

なのでマスク着用で外に出たのですが、花火・爆竹を見上げながらふと気づいたら、空には星が・・・。

 

 

 

夜中を過ぎるとそれほど風も強くなかったのに、なぜか指数はぐぐっと急降下。

そして一夜明けた今日は。

 

 

 

 

 

素敵な青空、おはよ~さん!

 

 

 

 

汚染指数もこの通り。

とりあえず、ほっと一安心。

 

 

 

 

個人的な感想としては昨夜の年越し花火と爆竹、かなり数も控えめだったような気がします。 

汚染問題の影響なんかな?

  

ま、それでも目の前で上がる花火はワクワク楽しかったので、雰囲気だけでも動画でどうぞ。 

 

 

 

注:音が出ます

 

 

 

家の目の前で大盛り上がり。

  

 

・・・それ、個人で上げるレベルか?と、毎度突っ込みたくなります。