北京暮らしを始めてみれば ふたたび

2012年1月から再び北京生活が始まりました。(前回は2003.1~2006.1)

2024.1本帰国しました。

大相撲 親方ちゃんねる!!!

2020-03-17 21:54:50 | 2020.2 日本一時帰国
新型コロナウイルスの影響を受けて、大相撲は無観客試合が続いています。
そんな3月場所。
登場したのは、その名も…。



親方ちゃんねる!





…って、何?




場所中の午後4:00〜6:00 親方の皆さんによるYouTubeのライブ映像なんです。
(場所後、録画も見られます)









先日はなんと、元大乃国 芝田山親方まで登場!
スイーツ親方と異名を取るだけあって、出るわ出るわ、スイーツトーク。
(手にされているのは、その日の差し入れ 大阪といえば!の551)






初日はあまりのたどたどしさにどうなるのかと思いましたが、それがまた良し。


時間前は、自由に好きなことをお話しされているのですが、いざ時間いっぱい取り組みが始まると。






無言。

全員が取り組みに集中。





そして。







取り組み結果を電光掲示板風に赤ペンでぬりぬり。





さて、九日目。
この、親方ちゃんねるになんと!




なんと!!!





この、真ん中にいらっしゃるのは!









ついに来たぁぁぁ!






キセノン〜!    荒磯親方!!!!!



これまでの方と同様。








ポスターにサインを。

このポスター、もう、もう、すっごいことになっていますよ!
欲しすぎるっ!









それにしても、NHKの解説にキセノンが出た時も思いましたが、本当にお話が上手。
そして、ご自身の体験も踏まえての具体的な説明がとてもわかりやすい。



何ミリという細かい部分まで勝敗を左右するからと研究に研究を重ねたこととか、おっつけについてはアクションを交えての解説もあり、ファンならずともぜひ見ていただきたい「親方ちゃんねる」。







取り組み中は、やはり皆さん 真剣。





一方で、勝った瞬間のキメ顔について熱弁をふるったり、この動画の恒例となった「シャンプーは何を使ってる?」にちゃんと答えてくださったり。
ちなみに、現役時代の好きな食べ物は、グミ、それも固めのグミだったそうです。
焼肉も軟骨とか歯ごたえのあるものがお好きだったそうで、そこからスイーツも固めのグミに走ったそうな。




この日の最後は。






あみたんにごーちゃん!
安美錦改め安治川親方、そして豪栄道豪太郎 改め 武隈親方まで!!!

いやぁ、なんと豪華な。




無観客試合でどうなることかと思いましたが、こんな楽しい企画を本当にありがとうございます。
場所中はNHKの中継をつけて、親方ちゃんねるを流し、更に趣味の二胡の練習をしながら観戦という、思いがけなく忙しい日々となりました。




コメントを投稿