goo blog サービス終了のお知らせ 

ささやかな幸せ

SUPER EIGHT、本、美術鑑賞、俳句、お茶が好き!
毎日小さな幸せを見つけて暮らしたい。

パン屋でのうれしい出来事

2024-05-30 15:38:09 | 日記
 今週の火曜日は、大雨警報が発令され、学校は休みになった。パートが終わり、どうしても近くのパン屋の焼き玉ベーコンが食べたくなる。雨の降りはひどいが、食欲に負け、パン屋へ。

 すると店員さんが「ひどい雨の中、買いに来てくださり、ありがとうございます!」とニッコリ。お会計をすませると「足元にお気を付けてお帰り下さい!」店員さんの元気で気遣いにあふれた言葉に「ありがとう。雨やけど、明るい気持ちになったわ」とお礼を言った。風邪でしんどいが、元気をもらったようだ。ちょっとしたことだけど、嬉しかったな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪をひく

2024-05-29 17:53:40 | 日記
 トルコから帰国後、風邪をひいてしまう。

 帰国した土曜日、寝るときに「ちょっと寒いな」と思いつつ寝たのが悪かったらしい。次の日、喉が少し痛かった。日曜日は、平常どおりに起き、大量の洗濯物と格闘。時差ぼけにならないように、朝寝や昼寝をせずにがんばる。すると、夜に寒気がしてきた。熱を測ると38度!コロナの予防注射モデルナを接種して以来の悪寒と高熱だ。仕事を一週間休んだ後なので、明日の月曜日は休めない。解熱剤を飲み、羽毛蒲団を出してきて寝る。

 月曜日の朝、熱を測ると平熱に戻っており、ホッとする。咳が出てくる。午前中のみのパートを終えて帰宅後、疲れているのだろうと昼寝をする。だが、夜もガッツリ寝ることができる。いつもならば、昼寝をガッツリしたら、夜は眠れないのに。なんかだるい。水曜日か木曜日に夫の母に会いに行こうと思っていたが、風邪をうつしてはいけないので断念。6/9終了の空海展を見に行こうと思っていたが、もちろん断念。なんかだるいのだ。トルコの旅行中、調子が悪い方がいらっしゃったが、お辛い中歩いてらっしゃったんだなと思う。

 明日は、仕事が休みの日で、お茶のお稽古もない。ゆっくり休もうと思う。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫の初節句

2024-03-03 21:48:48 | 日記
 孫の初節句におひなさまを贈る。


 娘が言うには、普通のおひなさまは、念がこもっていそうで怖いんだと。だから、陶器。陶器なので顔が微妙に違うということで、比べるために大丸がもう1セット取り寄せてくれた。確かに、色やお顔が微妙に違っていた。結局、取り寄せたものより最初の方がいいということになった。せっかく取り寄せてもらったのにすみません。これなら、手入れも楽で、お内裏様だけなので出し入れが簡単かも。孫は大きくなったら喜んでくれるかな。

 今日は、夫婦二人なので、簡単に。

蛤ではなく、豆腐のすまし。ばら寿司の具もレンコン、でんぶは使わず、マグロ、しそ、ネギと簡単に。錦糸卵の代わりに卵焼きを焼いて四角に切った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年の目標

2024-01-01 21:04:43 | 日記
 元旦に震度7の地震が石川で発生。被災地の皆様,お見舞い申し上げます。被害が少しでも少ないようにお祈り致します。

<今年の目標>
・俳句で毎月人以上を取る。
 現在の投句先は、俳句ポスト、写真de俳句、俳句生活、NHK俳句。いづれかで人以上(並より一つ上)を毎月取りたい。
・週に5日以上は、腹筋を10回するorプランクを30秒する
 体重を3kg落とすとかぼやっとした目標ではなく、実際にやることを具体的に目標にしてみた。年をとると体重は増やさないことが大事。もし、減ったら万々歳。

 今年もよろしくお願い申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年の振り返り

2023-12-31 13:56:22 | 日記
 今年の目標は、「俳句で毎月人をとる」「NHK俳句などで夏井先生以外の選に入る」でした。
 「俳句で毎月人をとる」は、✖。1月と4月の選がありませんでした。俳句生活では、4句。俳句ポスト中級コースでは、1句。写真de俳句では、12句。NHK俳句で1句。計18句でした。俳句生活は、優しい(人に選んでもらいやすい)と思っていたのですが、全然選に入らなくなりました。俳句ポストの佳作を取りたいな。
 「NHK俳句などで夏井先生以外の選に入る」は、なんと〇!12月に山田佳乃先生にお取りいただきました。嬉しいのですが、「えっ、入ったんだ」と驚きのほうが大きかったです。

 今年は、びっくりすることが多かったです。5月に夫が脳出血で倒れ、11月に父が亡くなり。しかし、半身不随ですが、夫は自転車や車に乗れるまで回復しました。父もなくなる前に会うことができました。
 うれしかったのは、孫の誕生。何をしても可愛い、可愛い。夫が「(孫がいないと)つまらない」と言うのも納得です。しかし、股関節脱臼で入院したときは、治療のために必要な処置とはいえ、娘も孫もかわいそうでした。
 関ジャニ∞の18祭、舘様のSANEMORI、安くんの「少女都市からの呼び声」を見て、うれしかったです。しかし、ジャニーさんの性加害問題、Aぇ!groupの福本くんの退所と衝撃的なことが続きました。関ジャニ∞の名称も変わります。しかし、プライベートでいろいろあったのでDVDやCDも全然見ていないな。
 こう考えると、悪いこともあり、その反面いいこともあり。

 来年は、穏やかな年になりますように。皆さま、よいお年を。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする