今、今年、頂いた、年賀状に一枚一枚、目を通して、
その主に、思わず、一人一人にボソッと呟いて返答をしていたところ。
何せ年賀状だけの付き合いになっている人がほとんどで、
疑問形の年賀状をもらっても、
それに答えることができるのが、来年になるっていう長期のスパン。
特に面倒臭がりやのワタクシのこと、
来年、年賀状を出すときに
前の年の年賀状を見返すことはない故、
たぶん質問をぶつけられても、それに返答することは永遠にないと思われる。。。
定番の年賀状の中で楽しみにしてるのは、
Мっちの、マイ自画写真。
今年はビキニできたか、、、(笑)
いいよ、胸の谷間もイイ感じ。
もう一人定番の、干支になりきる被り物とメイクをして、
写真撮影してくる、Мねえが、
今年は、被り物してこんかった!!!
えぇぇl、残念。
初笑いは、彼女の年賀状の決めているのに。
弟からきた年賀状は、
「牛」と大きく書いてあった。。。
あれ、今年って牛年だっけ?
と、ミラクルな気分にさせてくれたが、
さすが妊娠に全く気づかず、ある日突然、親になってしまった、
ぼんやり夫婦のことだけはある。
私が社会人になって初めて勤めた会社のその当寺の課長。
未だに毎年、年賀状は、欠かしません。
今は年金生活で日本画を楽しんでいるようで素敵な絵が書かれていた。
やはり10年以上前に勤めた会社の社長。
とても厳しくて有名な社長だってけど、
私は、その厳しさの裏の人情味が大好きな方だったから、
毎年、この縁は切りたくない!
とその社長の元で働いたのは、ほんの僅かだったにも拘わらず、
しつこく送り続けると自筆で向こうも書いて下さる。
ま、この前の会社、私の社会人人生の大半を占める、
日立系の会社だったけど、
その会社にいるときは、何とも思わなかったけど、
いい人ばかり、たくさんいたな、、と、
やめてみて初めて気づいた。
そう、ワタシの年賀状の大半は、
この日立の元同僚や、元上司。
そして10年以上、会ってない、
私の親友だったはずの友人。
子供が生まれた瞬間から、
「もうこれからは忙しくなるから、あんたには構っていられない!」
宣言とうり、見事に会えなくなり(ワタシも引っ越して遠くなったからね。)
でも、子供も大きくなって、余裕が出来たらしく、
そろそろ会えそうだ。
折しも彼女から借りっ放しのグッチの高級時計、
ずっと行方不明になっとぃたが、年末の大掃除で10年振りに発見!!!
そろそろ返さなきゃね。
そう、いつも会いたい!と、書いて、会えぬまま一年があっという間に過ぎる
友人たち。
今年も、「一生にまた食事したいな。」という一言を読んだ瞬間、
今すぐにでも電話して予定を決めたい衝動にかられる。
でも、今年は会えそうな、というか、そろそろ会いたい人、
たくさんいるし、ぼちぼち連絡とらなきゃ。
まずは哀しい再会からあるんだな。
この年賀状を読み返す時間は、
いつも近くにいる人にしか思いを寄せてなかったけど、
あぁ私にはこんなにも大切な愛おしい人が、
あちこちにたくさんいたんだな、
と思い出し温かいものに胸が一杯になる。
その主に、思わず、一人一人にボソッと呟いて返答をしていたところ。
何せ年賀状だけの付き合いになっている人がほとんどで、
疑問形の年賀状をもらっても、
それに答えることができるのが、来年になるっていう長期のスパン。
特に面倒臭がりやのワタクシのこと、
来年、年賀状を出すときに
前の年の年賀状を見返すことはない故、
たぶん質問をぶつけられても、それに返答することは永遠にないと思われる。。。
定番の年賀状の中で楽しみにしてるのは、
Мっちの、マイ自画写真。
今年はビキニできたか、、、(笑)
いいよ、胸の谷間もイイ感じ。
もう一人定番の、干支になりきる被り物とメイクをして、
写真撮影してくる、Мねえが、
今年は、被り物してこんかった!!!
えぇぇl、残念。
初笑いは、彼女の年賀状の決めているのに。
弟からきた年賀状は、
「牛」と大きく書いてあった。。。
あれ、今年って牛年だっけ?
と、ミラクルな気分にさせてくれたが、
さすが妊娠に全く気づかず、ある日突然、親になってしまった、
ぼんやり夫婦のことだけはある。
私が社会人になって初めて勤めた会社のその当寺の課長。
未だに毎年、年賀状は、欠かしません。
今は年金生活で日本画を楽しんでいるようで素敵な絵が書かれていた。
やはり10年以上前に勤めた会社の社長。
とても厳しくて有名な社長だってけど、
私は、その厳しさの裏の人情味が大好きな方だったから、
毎年、この縁は切りたくない!
とその社長の元で働いたのは、ほんの僅かだったにも拘わらず、
しつこく送り続けると自筆で向こうも書いて下さる。
ま、この前の会社、私の社会人人生の大半を占める、
日立系の会社だったけど、
その会社にいるときは、何とも思わなかったけど、
いい人ばかり、たくさんいたな、、と、
やめてみて初めて気づいた。
そう、ワタシの年賀状の大半は、
この日立の元同僚や、元上司。
そして10年以上、会ってない、
私の親友だったはずの友人。
子供が生まれた瞬間から、
「もうこれからは忙しくなるから、あんたには構っていられない!」
宣言とうり、見事に会えなくなり(ワタシも引っ越して遠くなったからね。)
でも、子供も大きくなって、余裕が出来たらしく、
そろそろ会えそうだ。
折しも彼女から借りっ放しのグッチの高級時計、
ずっと行方不明になっとぃたが、年末の大掃除で10年振りに発見!!!
そろそろ返さなきゃね。
そう、いつも会いたい!と、書いて、会えぬまま一年があっという間に過ぎる
友人たち。
今年も、「一生にまた食事したいな。」という一言を読んだ瞬間、
今すぐにでも電話して予定を決めたい衝動にかられる。
でも、今年は会えそうな、というか、そろそろ会いたい人、
たくさんいるし、ぼちぼち連絡とらなきゃ。
まずは哀しい再会からあるんだな。
この年賀状を読み返す時間は、
いつも近くにいる人にしか思いを寄せてなかったけど、
あぁ私にはこんなにも大切な愛おしい人が、
あちこちにたくさんいたんだな、
と思い出し温かいものに胸が一杯になる。