でぢたる絵日記

旅客機の写真を主体に(その他の被写体も時々…)したフォトログです。
写真はクリックすると拡大されます。

2010/11/3 Lufthansa Airbus A380-800

2010-11-03 18:12:12 | 飛行機
久しぶりの好天休日。我慢出来ずに成田へ遠征。(^^
8時半から13時15分までと短時間ではありましたが秋空のもと楽しんできました。

まずは Lufthansa の A380 から。



引っ張ってエアボーン。
EOS7D
1/1000 F10.0 ISO200


EOS7D
1/1000 F11.0 ISO200


じわじわと上昇していきます。
EOS7D
1/1000 F10.0 ISO200


シップネームは "Peking 北京"。
EOS7D
1/1000 F6.3 ISO200


D-AIMC。
EOS7D
1/1000 F10.0 ISO200


2010年8月に導入された3号機です。
EOS7D
1/1000 F8.0 ISO200


今回初ゲットです。(^^)v
EOS7D
1/1000 F11.0 ISO200


"Tokyo" をシップネームとする4号機 D-AIMD は今月19日のデリバリー予定となっています。
EOS7D
1/1000 F10.0 ISO200


最初のライン就航は是非成田線でお願いしたいものです。
EOS7D
1/1000 F11.0 ISO200

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村


航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010/10/24 羽田空港新国際線ターミナル

2010-11-03 06:17:25 | 飛行機
オープン後最初の週末となった 10月24日の日曜日にターミナル内を覗いてきました。



駐車場からターミナルに向かう連絡通路。
駐車場はさほど混んでおらず連絡通路のあるフロアにとめることが出来ました。
PowerShot S95
1/30 F3.5 ISO80


3階のアクセスホールから出発ロビーを。
前方のエスカレーターが混んでますね。
PowerShot S95
1/30 F3.2 ISO80


JAL をはじめとするワンワールド系が使用するチェックインカウンターです。手続き中の便がない時間帯なので人がいません。
PowerShot S95
1/1000 F2.0 ISO400


4階に上がると真っ正面には江戸舞台。
PowerShot S95
1/30 F2.0 ISO160


江戸情緒をモチーフにしたショップ街江戸小路。外国人には受けるのかな?
かなりの混雑ぶりなので中には入りませんでした。(^^;
PowerShot S95
1/30 F3.2 ISO80


5階に上がり江戸舞台の上から。
続々と見物客が登ってきます。
PowerShot S95
1/400 F2.0 ISO400


展望デッキの様子。
こちらも多くの人で賑わっていましたが、どうにかレンズ穴を確保して撮影出来ました。(
PowerShot S95
1/500 F4.0 ISO80


話題のプラネタリウム。当然チケットは sold out でした。
PowerShot S95
1/640 F4.0 ISO80


モノレールの駅。アクセスホールを出たらすぐに改札&ホームになっていて抜群の利便性です。
PowerShot S95
1/60 F3.2 ISO125

10月31日からは定期便も続々と就航を開始しましたので今はチェックインカウンターも賑わっているでしょうね。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村


航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする