豆粒状ですが (^^;; 小生にとってレアなカーゴキャリア2社です。

RWY34R にアプローチする ABX Air の B767-200SF です。
EOS7D
1/1000 F8.0 ISO200

アメリカのカーゴキャリアですが、ANA が国内線で使用した B767-200 を中古導入して使用、ANA のカーゴ便としての運航も行っていました。
EOS7D
1/1000 F7.1 ISO200

少々見づらいと思いますが、この機材には JAL のステッカーが貼られているのが確認出来ます。先月末で貨物専用機での業務を停止した JAL から委託さているものと思われます。
EOS7D
1/1000 F9.0 ISO200

エアバンドから聞き慣れないコールサイン "Cargo King" が聴こえてきました。
で、降りてきたのは China Eastern 塗装の A300-600R(F) でした。
EOS7D
1/1000 F9.0 ISO200

その正体は China Cargo Airlines(中国貨運航空)。
China Eastern の子会社として中国で初めて設立された航空貨物専門会社です。この B-2306 もいずれは China Cargo カラー(といっても社名部分のみでしょうが)に変更されるのでしょう。
EOS7D
1/1000 F9.0 ISO200
航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^

RWY34R にアプローチする ABX Air の B767-200SF です。
EOS7D
1/1000 F8.0 ISO200

アメリカのカーゴキャリアですが、ANA が国内線で使用した B767-200 を中古導入して使用、ANA のカーゴ便としての運航も行っていました。
EOS7D
1/1000 F7.1 ISO200

少々見づらいと思いますが、この機材には JAL のステッカーが貼られているのが確認出来ます。先月末で貨物専用機での業務を停止した JAL から委託さているものと思われます。
EOS7D
1/1000 F9.0 ISO200

エアバンドから聞き慣れないコールサイン "Cargo King" が聴こえてきました。
で、降りてきたのは China Eastern 塗装の A300-600R(F) でした。
EOS7D
1/1000 F9.0 ISO200

その正体は China Cargo Airlines(中国貨運航空)。
China Eastern の子会社として中国で初めて設立された航空貨物専門会社です。この B-2306 もいずれは China Cargo カラー(といっても社名部分のみでしょうが)に変更されるのでしょう。
EOS7D
1/1000 F9.0 ISO200
航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^