でぢたる絵日記

旅客機の写真を主体に(その他の被写体も時々…)したフォトログです。
写真はクリックすると拡大されます。

2011/4/10 さくらの山 ~ JAL oneworld

2011-04-22 20:12:19 | 飛行機


ヨーロッパ便だったかな?思い切り引っ張った離陸を見せてくれました。
EOS7D
1/1250 F8.0 ISO200


EOS7D
1/1600 F8.0 ISO200


これくらいの角度で上がってきてくれると良い絵になりますね。
EOS7D
1/1250 F8.0 ISO200


EOS7D
1/1250 F8.0 ISO200


Japan Airlines B777-300ER JA732J。
EOS7D
1/1600 F8.0 ISO200


2004年7月に導入され 2006年2月~12月に "Samurai Blue 2006" の特別塗装を纏い、一旦ノーマル塗装に戻った後 2009年6月からこの oneworld 塗装となっています。
EOS7D
1/1250 F8.0 ISO200


EOS7D
1/1250 F8.0 ISO200


桜越しに。
EOS7D
1/1000 F8.0 ISO200

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村


航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011/4/10 さくらの山 ~ Singapore Airlines(A380 は見納め?)

2011-04-22 05:34:40 | 飛行機
午前からお昼過ぎにかけての A380 3連発が名物だった成田ですが、この日は1機だけでした。



EOS7D
1/1250 F8.0 ISO200


いつもながらの浅い上昇角度で離陸。
EOS7D
1/1250 F8.0 ISO200


Singapore Airlines A380-800 9V-SKJ。
EOS7D
1/1250 F8.0 ISO200


11機のフリート中、2009年9月導入の2番目に新しい機材です。
EOS7D
1/1250 F8.0 ISO200


震災の影響で LH と AF が A340 や B777 にダウンサイズしている中で SQ は A380 を維持していました。
EOS7D
1/1600 F8.0 ISO200


夏スケジュールからは A380 での運航便が変更(SQ637/638→SQ11/12)されるはずでしたが、こちらも再度変更となるようです。
EOS7D
1/1250 F8.0 ISO200


WEB を見ると SQ637/638 は 4月17日/18日から A330-300で(7月からは B777-300ER)で、SQ11/12は 4月5日から B777-300ER での運航となっています。ということは成田での SQ の A380 はこの日が見納めになってしまったのかもしれません…。
EOS7D
1/1600 F8.0 ISO200


EOS7D
1/1250 F8.0 ISO200


この姿が見られなくなるとしたらちょっと寂しいですね。
EOS7D
1/1250 F8.0 ISO200

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村


航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする