ビタミンちょっぴり ときどき日記

ラジオビタミンのとりこだった暇人 
100%自己中心 す~と、風のように
お通りいただけたらうれしいです。

歌の日曜散歩の鎌坪商店は閉店に

2013-03-03 21:07:23 | ラジオ

2013.3.3(日)曇り時々晴れ

今日はひな祭り。我が家にはお雛様はありません。

長男に電話をするが出ないので、お嫁さんに電話。

今日はおひな祭りだけれどなにかやっている?と尋ねると

何もしていませんと^^;

ひなあられも食べられないし・・・と

孫は食品アレルギーがあり、食べられない食品がたくさん。

電話の向こうでは赤ちゃんの泣き声が聞こえていた。

お嫁さんが孫を電話口に出そうとするが・・・忙しい(?)らしくく出てくれなかった^^;

「こっちは何もして上げなくてごめんね。」と

「いいえいいんです(^。^)あっ・・お米がなくなりそうなので送ってください。」と(^。^)

 

【歌の日曜散歩】

を聴いていたら・・・

20歳年上の先輩から電話

ラジオ聴いていた~?

NHKのラジオを聴いていたら面白くて~と

男の人の声いい声だねぇ~!顔はわからないけれど^^;

「声がいいですねぇ!顔は分かりませんが・・・とファックス出してみたら。本名と年齢を書いてね(^。^)」と私(^。^)

「出してみるね~(^。^)」とそれが11:30過ぎ

そしたら・・・

番組の終了間際に先輩の名前が聞こえてきました(^。^)

『初めて今日聴きました。初めてのファックス出しました。そうするとコンビ解消とか^^;(ここで鎌田さんも会場も笑い)何年ぶりに飾ったお雛様がにっこ笑っております。お雛様が導いてくれた出会いでしょう。来週も必ず聴きますね。』と坪郷さんがご紹介に(^。^)

すぐに先輩から電話。いや~!楽しかった~!面白かった~(^。^)と

 

番組の途中で鎌田さんが・・・

ご存知の方もいるかと思いますが・・・・・

鎌坪商店はあと二回で閉店になりますと・・・・

えっ~~!!初耳~!残念!

坪郷さんは26年。鎌田さんは16年。長い間お疲れ様でした。

私はその間2、3年ほど鎌坪商店でお世話に(^。^)

たった1回の公開放送の参加でしたがとってもいい想い出になりました。

あぁ~!懐かしいなぁ・・・(^。^)

そして、今日はラジオでよくお名前を聴くリスナーさんのお声も聴くことができた(^。^)

たまごのきみこさん(^。^)

歌の日曜散歩の番組は残ってお二人だけがおやめに・・・

ラジオ文芸選評は・・・?

 

ふるさとのお料理

「大根のべったら漬け」作ってみましょう(^。^)

曲目リスト

10時台

・みかんの花咲くころ

・おはなはんの歌(倍賞智恵子さん)・・懐かしい

・Thirsty(サースティ)

・瀬戸の花嫁

・だんご3兄弟・・・久しぶりに聴いて次男のことを思っていた^^;

・田舎の四季

11時台

・夜明けのブルース(五木ひろしさん)この歌好きです(^。^)

・海をこえて友よきたれ

・雨に消えたあなた

・サード・ウィッシュ

・夜のめぐり逢い(石原裕次郎・八代亜紀さん)お二人ともお声が若い(^。^)

・春の小川

 

次男は昨日の朝出かけて午後3時頃に帰ってきた。

部屋でドンドンドンドンと何だ~?と思ってドアに耳を^^;

ギターを弾きながらリズムをとっていた・・・

う~ん・・・・不協和音のような・・・やかましい^^;

しばらくして止めてまたお出かけに(^。^)

 

ラジオ番組「ジャパモン」の「リスナープレゼントの干し芋」欲しいなぁ(^。^)とメールを送信(^。^)

 

朝の庭。いつの間に雪が降ったのかしら^^;

ピンクのネコヤナギ

今日、もう1つ見つけました

ウッドデッキ

 

 

夜ラジオで「新日曜名作座」大好きな番組(^。^)

「銀婚式」全6回の今夜は2回目(できたら1回で完結が望ましいのだが・・・)

1回目は主人公の男性は、一流商社のニューヨーク支社に勤務する仕事一筋だったが、会社が倒産して後始末に追われ、妻には去られ・・・友人からは、男は仕事さえ一生懸命にしていれば必ずあとから結果がついてくると言われた。その友人は9.11で・・・というようなお話

二回目は仕事を探すが見つからず・・・ばったりあった旧友からある大学の講師を頼まれる。その大学はまるで小学生のような学生だらけ・・・というようなお話

http://www.nhk.or.jp/audio/prog_me_future.html

大豆を煮ながら聴いていた。

もう1品、販売名は佐渡産ながも(ギンバソウまたは、ハマナ)を茹でて酢味噌和えに

↓私はこの3つの呼び名を同じ物だと思っていましたが・・どうやら違うようです

http://blog.livedoor.jp/challengersglory1/archives/51946810.html

 

NHKに対する要望という集計されたHPがあったのねぇ・・・

今までどこに要望をメールすればいいのか分からなかった・・・

今日知りました。もっと早く知っていたなら・・・・

http://www.nhk.or.jp/css/index.html

誤記誤読の指摘などの対応ページを見てアハハハ^^;

例えば:

4時のニュースなのに・・・3時のニュースと言ったとか・・よくありますよねぇ(^。^)

負荷(フカ)をフニと誤読など^^;

心肺停止を心停止など誤記

間違いは誰にもあることですが^^;

西條八十(さいじょうやそ)さんが西條ハナさんに・・・^^;

一足飛び(いっそくとび)をひとあしとびと誤読

ある町の9つの農家が年間3万トンの干し芋を生産し・・3万トンでなく3トンでした・・

宇宙飛行士が宇宙行士と誤記

火渡りの祭りの際に、古いお札(ふだ)が次々と投げ込まれていました。を

古いお札(さつ)と誤読^^;

まぁ・・・私の文章も誤字がたくさん^^;変換ミスもたくさん^^;

気づいたら直しますが・・・気づかずにそのまま・・

どうぞお笑いくださいませ(^。^)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする