2013.3.25(月)曇り午後雨
今日は曇り、風が冷たい。
昨日のポカポカ陽気が一転して・・こういうのを繰り返して春になるのね(^。^)
朝、友人さーちゃんからメールで、ランチの約束
最近できたお店に行くことに。
午前、BSNラジオでスポーツライターの小林信也さんのコーナーあり。小林信也さんは、NHKラジオビタミンのくらしスパイスでもスポーツ担当。
そしてラジオビタミンでも聴いた「何のために野球をするのか」というお話もありとてもいい内容でした。
そこでBSNラジオのリスナープレゼントの「海苔」が欲しいので投稿^^;
『おはようございます! ~省略~
「小林信也さんのスポーツのツボ」
いや~!感動しました!
なんのために野球をするのか、これをもう一度考えましょう。プロ野球にしても、高校野球にしてもそうです!と
少年野球や高校野球は勝つためにやるのではなく、人生の生き方を学ぶ場所です。
少年野球のサードの選手が試合に出るとエラーするというお話で、エラーするから選手交替をするのではなくて、その選手がどうやってエラーを克服していくかをチーム全体で考えることを学ぶなどのお話。
いや~!まったくいいお話でした!
元高校球児の親より
合言葉「カネタの海苔でおめさんノリノリ」
実は・・・・・・
BSNのコーナータイトルを間違えてしまいました^^;ラジオビタミンが終わってから1年が経ったというのに、耳慣れたコーナー名が耳から離れないようです。
【スポーツのツボ】はラジオビタミンの暮らしスパイスコーナーでした。
BSNのコーナー タイトルは「興味津々クラブ」
放送を全部聞くことなく外出したので、読まれたかどうかは分かりませんが・・・
たぶんボツだったでしょうねぇ^^;
友人さーちゃんがピンポーン♪乗せていってもらって、初めて行くお店でランチ。
入店後に混んで来て、同じような年代の女性客が多くて、とてもやかましかったです^^;
ランチ後にいつものコースで、ギャラリー廻り
パステルアート講座を受講申し込みしてきました。
ず~としてみたいと思っていた「和みアート」と同じようなものらしいので、、少し悩みましたが^^;来月が楽しみ。
外出から帰ってきたら、誕生日プレゼントが届いていました。
品名は「衣類」まぁ、何でしょう?わくわくしながら開けると、まずメッセージカード
「○○○お母さんへ 少し遅くなりましたが誕生日プレゼントです。お母さんのイメージで選んでみました。よかったら着てください。」と
うん??私のイメージ??^^;どんなんかしら?^^;
ラッピングを開けると・・・・
ホォ~!これが私のイメージなのね(^。^)
お花がたくさんついたきれいな服でした(^。^)
うれしかった。
そしてもう1つ、なでしこの花がついたメッセージカードのようなものが、そこには・・・・・・・・・・
「私では育てる自信がないので・・・・」
ここまで読んで、エッ~~!!孫の面倒を私がみることに~!とびっくり!
しかし・・・早とちりでした・・・
続きは「もし、よかったらお母さんが育ててみてください。」と西洋石竹(セキチク)(ナデシコ科)の種袋でした。
花ことば「熱烈なる愛」とへぇ~^^;
次男は蔵スタジオでジャンジャカジャン♪の練習
明日休みとのこと
庭のワイヤープランツの山が茶色に^^;でも大丈夫、また青々とするのです。
咲きました。
ナスタチュームのオレンジ。大好きな色。寒いので室内に。
メッセージカード(左)と西洋石竹の種袋
そして、私のイメージというお洋服(^。^)ありがとう。