ビタミンちょっぴり ときどき日記

ラジオビタミンのとりこだった暇人 
100%自己中心 す~と、風のように
お通りいただけたらうれしいです。

サンドイッチの日だそうで・・・

2013-03-13 22:56:12 | 日記

2013.3.13(水)曇りのち雨

今日も国会中継

ラジオは新潟放送

今日のテーマは「サンドイッチ」サンドイッチの日だそうで「313」だから^^;

『おはようございます!
今日のテーマ「サンドウィッチ」
サンドウィッチの想い出
今から36年前に初めて食べた納豆サンドウィッチです。
姉の家に下宿していた学生の頃の朝食に、毎日のようにトーストしてからひきわり納豆を挟んだサンドウィッチを4枚食べて学校に通っていました。
納豆サンドのおかげで勉強もはかどり(?)・・・体も丈夫でした(笑顔)

それから、もう1つ
息子達が小さい頃に寝る時、私の両側にぴったりとくっついていたので、いつもサンドウィッチ状態でした。
うれしいサンドウィッチでした。そんな息子達も今では・・・私と会話をしてくれなくなり、できるなら離れていたいと思っているようです。 』読んでもらいました。コメントは、息子さんたちも親になると寂しい思いを感じることでしょうねぇ・・・と

 そうそうその立場にならないと分からないことってありますね。

合言葉「寿司券でばかうんめ寿司食べよってば」・・・残念ながら寿司券は他の方に(^。^)

番組へのサンドイッチのお便りの集計では、カツサンドが一番人気だったような。

番組終了前に20歳年上の先輩のチキンハムのサンドイッチのお便りも読まれて(^。^)

すぐに先輩から電話(^。^)また、長々とおしゃべり(^。^)

今月、BSNリスナー同士の親睦会(飲み会)があって出席するの(^。^)

4月には宮城県出身のアナウンサーさんと一緒にリスナー東北応援ツアーがあるのだけれど行こうと思っているの・・・と

 いいですねぇ・・・私も行ってみたいなぁ・・・と

 

次男は今日も早めに夕食

食後に、私の携帯が行方不明。さっき使ったばかりなのに・・・

次男に私の携帯にかけて頂戴とお願い

私があちこち探していてしばらくしてから・・・ 

やっとかけてくれた^^;ワン切りでも助かりました^^;

その後にお出かけ。

 

【週刊ヒルクライム】FM新潟(夜7:30~)

リスナーから「55歳で初めてボードをしました。TOCさんとKATSUさんと同じボードを(^。^)インストラクターに教えてもらって楽しかったです。今はライブに参戦するため怪我をしないようにお休みしています。」

 オッ!55歳がんばっているなぁ!(^。^)だったら私(55歳よりも若い^^;)も・・・

できるかなぁ~!なんてチラッと思いましたが・・・できそうもありません^^;

それから、TOCさんは剣道をやっていたので、警察官になりたかったと・・・高校でその夢はあきらめて・・・

KATSUさんは、高校に行かずに日本よりも大きな国アメリカに行きたかったと・・・家族の反対にあい行けなかったと・・・

 

短歌の提出期限日

やっとこさっとこ作って出してきた。

何でも首を突っ込んでいる私^^;

次男を歌った歌がある

「野球、バスケ、フットサル、マラソン、スノーボード・・・みんな中途半端♪~」

あらぁ・・私と同じ~中途半端~「短歌、ぼや川柳、たまに俳句、ガーデニング、小物づくりetc.」

次男は私の遺伝?^^;

親の背を見て・・・違いますよねぇ^^;

 

【きらめき歌謡ライブ】(特別編 春のコレクション)

 普天間かおりさんの「Smile Again」

何度聴いていも・・・

 

明日は、ふるさと・つながるラジオはあるようです。初めて音俳句にチャレンジ!

明日は、朝から夕方くらいまで外出、ラジオは聴けないかなぁ。

外出していた次男が夜10:40頃に帰ってきました。

 

夕景。山が見えない。雨なので車の中からパチリ。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする