2013.3.31(日)朝雪、のち雨
朝、窓の外が白い、窓を開けると雪!どうりで寒いわけだわぁ・・
昨夜は、収録が11時まであってその後皆さんおしゃべりをしていて日付が変わってお帰りに。
お帰りを見送ろうと思いましたが、眠くてお先にと^^;
次男は午後2時頃に起きてきた。
今夜のライブに出演するために寝だめをしていたのかな?
飯を食べて出かけていった。
午後からお手紙をしたため(なぐり書きのような・・・)^^;
4時頃に、友人の声を聞きたくなり電話。
「もしもし・・・こんにちは。」
「あれ?鼻声だねぇ・・風邪引いたの?」と心配したら・・・
「ソファでお昼寝していたの。」と^^;
「お昼寝を起こしてしまったようで、ごめんなさい。」
「声を聞きたくなって電話したの。」と私
「私も声を聞きたかったの。」と答えてくれた(^。^)
友人の声を聞いたら安心した。話をしてくれてありがとう(^。^)
「ラジオあさいちばん」で岩本邦彦さんのお便りがご紹介されたそうです。
『和菓子にお茶もいいですね。
花見団子に桜餅、和菓子の色合いでも春を感じるものですね。
ところで桜餅は関西風、関東風があるようです。
こちらは渥美半島ですが、よく食べる桜餅は道明寺粉の生地で餡を包んだモノ。
見た目がツブツブで、これが関西風だそうです。
一方関東風は焼いた生地で餡を包んだモノで、私はまだ食べたことがありません。
ところ変われば品変わる…まさにそんな感じですね。』
私は、桜餅のツブツブの食感が好きです。葉の香りも好き。
昨日の地球ラジオの時間は、テレビ「なんでも鑑定団in新潟県村上市」を見ていたので、聴かなかったけれど、今日は最初から聴いていました。
えっ!ひろし中村さん?が法被をきて声の登場!(^。^)
今日の放送も後藤さんが卒業で寂しい、ありがとう・・・というお便りがたくさんご紹介に。
今日で三月も終わり、明日4月1日は、三男夫婦の入籍記念日(2011.4.1)
ラティスで仕切った仮りの部屋の額など。ゴチャゴチャと^^;