2013.3.8(金)小雨、曇り強風
えっ~~~!!
今日も国会中継~!
すっぴん!で聞いてガ~~~ン!
今日は朝から雨降り
私の心も雨模様・・・
午前は↓【日曜はがんばらない】のストリーミングを聴いていた。
昨夜泊まった三男の布団を片付けたり、昼食の用意をしたり・・・
昼は豚丼とコンソメ味かき玉スープ、小松菜のオカカ和え
お代わりして食べてくれた(^。^)
昨日、市役所に行った時に待合室で見かけた来年度(4月~)のカルチャー教室募集の大きなポスター
絵手紙や習字、パッチワークなど10種類ほど
パッチワークをやりたいなぁ・・・お安いし(^。^)
明日(3/8)から申し込み受付かぁ(^。^)
友達にも教えてあげよう!っと(^。^)
ということで今日電話で申し込み
住所、氏名、電話番号、を伝えたら・・
最後に年齢は?と・・・
うん??年齢??^^;
○○歳です(^。^)
アハハハ(^。^)と応対の女性
私もアハハハ(^。^)と
私は、「あのぉ・・・老眼でよく見えないのですが、針チクチク大丈夫でしょうか?^^;」とまたアハハハ(^。^)
応対の女性もアハハハハ(^。^)
「4月1日になっても60歳にはなりませんよねぇ・・・^^;」と女性
私は「はい。なりません(^。^)」・・・うん???
女性は「すみません・・・60歳以上の人だけを募集しているのです^^;」と
「エッ~!!アッハッハッハッハ^^;そうですかぁ・・・^^;」と私
「ポスターの一番下に書いてあったのですが・・・^^;」と女性
「気がつきませんでした。すみませんでした。^^;」と私
「もう何年かしたら、また電話ください(^。^)」と言われて
「はい。分かりました。」と最後にまた二人でアハッハッハッハッハ(^。^)
いや~~~!恥ずかしかったが楽しかった~(^。^)
電話で応対してくれた女性がお上手だったので・・・
気分を損なうこともなく楽しかったです(^。^)
午後は月に一度の物づくりの日
先月と同じ籠編み。持ち手を付けた人、これから付ける人と楽しく(^。^)
終わってからフルーツポンチとコーヒーでちょっとおしゃべり
パートの時間になったので駐車場まで見送ると
裏の庭から雌の雉が二羽ツツツツツ~と逃げて行った。
お客様はアッ雉!速いねぇ~!と大喜び(^。^)
夜、次男と一緒に食事
「明日お母さん早くでかけるからよろしく(^。^)」と言うと
「何時から?」と私
「午後2時から」と返事あり
会話がちょっとありました^^;
明日は朝から昼頃まで外出
とある式の受付
明日(今日)予行練習をするけれど来られますか?と夫を通して・・
受付で予行練習??なにかしら?
去年は予行練習などなかったけれど^^;
予行練習には行かなかった。
私一人が受付ではないし・・・大丈夫だとは思うけれど・・・^^;
明日はスカートはいて、上着を着てキチッとした服装で行かなければ^^;
今日はふるさとラジオ・つながるラジオ歌謡曲って何だ!もお休み(国会中継のため)
昨日は、楽しみにしていた「リンボウ先生のこれが私のくらし方」も国会中継でお休み
最終回だったのに・・・残念・・・来週にでも放送してくれないかなぁ・・・^^;
http://www.nhk.or.jp/tsunagaru/rymbow/
今日も空気がくもっていた。強風に飛ばされてきた黄砂?
夕景
特急「いなほ」