さっぷいさっぷい外語学院(生徒:ゴタ、張るカイロさん)

ご一緒に学習を!
私は先生ではありません.間違いだらけかと思います.
ご容赦下さい.

3949番:女の一生(101)

2024-05-23 04:13:18 | 日記

Une vie  /   Guy de Maupassant
女の一生(101)
Une vie (101)

    
—————————【101】——————————————
                           
  Des  reflets  rejaillissaient  aux  murs,  des  reflets
pâles  caressant  faiblement  les  amours  immobiles
de  Pyrame  et  de  Thisbé. 

   
———————————(訳)———————————————
 
月光の反射が壁にはね返っていた.その青白い反射は、
ピュラムスとティスベの不動の恋の姿を、弱々しく撫
でていた.

                          
.——————————⦅語句⦆——————————————
          
reflet:(m) (多くは複数) 反射、反射光、照り返し  
rejaillissaient:(3複半過去) < rejaillir (自)   
rejaillir:(自) ❶(液体が)跳ねる、ほとばしる;
   ❷(名誉、恥辱などが)[sur qnに] 及ぶ、波及する  
mur:(m) 壁  
pâle:[パール](形) 青白い、青ざめた  
caressant:(p.pré) < caresser (他) を撫でる、愛撫する  
faiblement:[フェブルマン] 弱々しく、わずかに、かすかに、
   弱く    
amour:(m) ❶愛、恋; ❷愛する人;
   (❶の意味では複数がしばしば女性名詞となる)  
immobile:[イ(ン)モビル](形) 動かない、不動の、不変な
   rester immobile / じっとしている、
Pyrame:ピュラムス(少年)(のちのロミオ)    
Thisbé:ティスベ(少女)(のちのジュリエット)
 

 
.——————————≪解説≫—————————————

ピュラムスとティスベ:オーディウスの『変身物語』
の主人公で、『ロミオとジュリエット』の元となった
作品.この物語では絵の中の 美少年ピュラムスと
美少女ティスベに月光が降り注いだと描かれています.

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3948番:ペルル嬢(107)

2024-05-23 03:23:46 | 日記

 
ペルル嬢(107)
モーパッサン作品集より
Mademoiselle Perle
Maupassant


——————————【107】————————————————
   
   Comme  maman  était  drôle,  contente  et  effarée !
Et  mes  quatre  petites  cousines (la  plus  jeune  avait  
six  ans),  elles  ressemblaient  à  quatre  poules  autour
d'un  nid. On  retira  enfin  de  sa  voiture  l'enfant  
qui  dormait  toujours.

    
       
———————————(訳)————————————————

 母がいかに奇妙な顔をしたか、いかにうれしそうだっ
たか、さらにいかに驚いたことか!  4人の幼い従姉妹
たちは(一番上の子が6歳だった)、巣の周りの4羽の雌
鶏さながらであった.そしてようやく馬車から子供が取
出されました.その子は相変わらず眠ったままでした.

 

———————————《語句》————————————————
             
drôle:(形) おかしい、こっけいな、奇妙な
comme maman était drôle:(感嘆句) 
   母の奇妙奇天烈な顔といったら     
comme maman était contente:
   そしてうれしそうな顔といったら   
effaré(e):(p.passé) < effarer (他) 仰天させる、
comme maman était effarée !:
   そしてあの驚きようといったら 
ressemblaient:(3複半過去) <  ressembler (自) 
ressembler: (à に) 似ている 
poule:(f) めんどり(雌鶏)  
à quatre poules autour d'un nid:巣の周りの4羽の雌鶏;
   馬車を巣に譬えた面白い表現のようです.
retira:(3単単純過去) < retirer (他)    
retirer: (他) 取出す、引き出す (de から) 
retirer enfin de sa voiture l'enfant:
    ようやく馬車からその子を取出す.  
qui dormait toujours:なおも眠っていた(その子)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3947番:さすらいの青春(361)

2024-05-23 03:20:33 | 日記


𝓛𝓮 𝓖𝓻𝓪𝓷𝓭 𝓜𝓮𝓪𝓾𝓵𝓷𝓮𝓼
  
さすらいの青春(361)


————————【361】—————————————

Les  ouvertures  au  bas  des  escaliers  étaient  
béantes,   car  les  portes   depuis   longtemps  
avaient  été   enlevées;  on  n'avait  pas  non
plus  remplacé  les  carreaux  des  fenêtres  qui 
faisaient  des  trous  noirs  dans  les  murs.Et
pourtant  toutes ces  bâtisses  avaient  un  mys-
térieux  air  de  fête.  Une  sorte  de   reflet  
coloré  flottait  dans  les  chambres  basses  où 
l'on  avait  dû  allumer  aussi,  du  côté  de  la
campagne,  des  lanternes. 
          
  
 
——————————(訳)——————————————

階段の下の出入口は開いていた.というか、扉はずっと
以前に取り外されていたわけでした.もはや窓ガラスは
取り替えられることはなく、それらは壁に黒い穴を作っ
ていました.しかしながら、すべてこれらの大きな建物
は不思議にも、お祭り気分を醸し出していた.色とりど
りの一種の光の照り返しが下の階の各部屋に漂っていた.
そうした場所も、田畑に面する側には、角燈が点火されて
いたに違いなかった.
 
 
 

.—————————《語句》—————————————
           
ouverture:(f) ❶開くこと、開けること;❷開口部  
béant(e):[ベアン(ト)](形) 大きく開いた
   < béer (自) [文] ぽかんと口を開けて見とれる
enlevées:(p.passé/f/pl) 
   < enlever (他) [de から] 取除く、のける、
   消し去る、よそに移す; 
      Enlevez ces bagages qui empêchent de passer. / 
   この荷物をどけなさい.通るのにじゃまだから.
remplacé:(p.passé) < remplacer (他) 取り替える、
   remplacer A (par B) / A を(B と)取り替える
   remplacer une ampoule grillée / 
   切れた電球を取替える     
carreau (_x):(m) ❶化粧板、タイル、
   ❷窓ガラス   
faisaient:(3複半過去) < faire 
trou:(m) 穴、破れ目、欠落  
noir(e):(形) 黒い、黒色の   
mur:(m) 壁、堀、石垣
pourtant:それでも、しかし、けれども、だけど;
et pourtant:(意味は同じだが、この形で多用される.
    「しかしながら」「にもかかわらず」
bâtisses:(f) ばかでかい建物、ばかでかいだけの建物、  
mystérieux(se)(形) 不思議な、謎の、不可解な、
    謎めいた、神秘的な 
fête:(f) 祭    
reflet:(m) 反射、照り返し、  
coloré:(形) 色とりどりの  
flottait:(3単半過去) < flotter (自) 浮かぶ、漂う  
campagne:(f) ❶田園、農村、田畑;❷田舎 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする