さっぷいさっぷい外語学院(生徒:ゴタ、張るカイロさん)

ご一緒に学習を!
私は先生ではありません.間違いだらけかと思います.
ご容赦下さい.

2100番:金の脳みそを持った男(35)

2023-06-06 16:25:24 | 日記

 
金の脳みそを持った男(35)


——————————【35】———————————————

 Du  fond  de  son  arrière- boutique,   la  marchande  
entendit  un  grand  cri; elle  accourut  et  recula  de  
peur  en  voyant  un  homme  debout,  qui  s' accotait
au  comptoir  et   la  regardait  douloureusement  d' un  
air  hébété. 


———————————(訳)————————————————

 次の間の奥からおかみさんは大きな叫び声を聞きま
した;彼女は駆けつけると、立った男を見て後ずさり
しました.男は苦しそうに店のカウンターに寄りかか
り、茫然としておかみさんを眺めていました.


———————————《語句》———————————————
        
arrière-boutique:(f) 店の奥の部屋、店の次の間
   (普通は倉庫に使われる間で、店舗部分に直結
   している.一般客立入禁止の場所)      
marchand(e):(名) 商店、商人、(小さな店の)経営者
   ここではこの雑貨商の女店主を指す  
accourut:(単純過去3単)  <accourir 
     駆けつける(à へ、vers の方へ)
  走って行く(来る)    
recula:(単純過去3単) <reculer (自) 後退する、
  後ずさりする
en voyant:(ジェロンディフ)~を見ると      
s'accotait:(半過去3単) <s'accoter (pr) 寄りかかる、
   もたれる    
comptoir:(m) 帳場、売り台、カウンター          
douloureusement:[ドゥルルーズモン] 痛そうに、苦しく    
d'un air hébété:(副句) 茫然として 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2099番:サウンドオブミ... | トップ | 2101番:金の脳みそを持... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事