さっぷいさっぷい外語学院(生徒:ゴタ、張るカイロさん)

ご一緒に学習を!
私は先生ではありません.間違いだらけかと思います.
ご容赦下さい.

1819番:さすらいの青春(248)

2023-01-19 14:55:38 | 日記


さすらいの青春(248)

 
————————【248】———————————————

 « Excusez-moi,  ma  pauvre  dame,   dit  le  grand 
garçon,  je  crois  bien  que  j'ai  mis  le  pied  dans
vos chrysanthèmes. »
  Arrêtée,  un  bol  à  la  main,  elle  le  regardait.
 « Il est vrai,  dit-elle,  qu'il  fait noir  dans  la cour à
ne  pas  s'y  conduire. »    
  
—————————(訳)————————————————

 「すみません、申し訳ないことですが奥様」、少年は
言った.「あなたとこの菊畑の中に足を踏み入れてしま
ったようなのです」.
 鉢を持つ手を止めて、婦人は少年を眺めた.
 「確かに、」婦人は返答した.「庭も暗くなってきたの
で、歩いている場所もわからないでしょう」.


..————————⦅語句》————————————————
      
bol:[ボル](m) 椀、鉢、大コップ; 
     un bol de riz / 茶碗一杯の飯
se conduire:(代動) ①行動する、振舞う、
    (ある)態度をとる; ❷自分を導く
  ㊟「馬車を乗りつける」という意味ではない.
  se がついていることに注意.conduire は代名動詞の
  ばあい「運転する」ではなく「運転される」という
  意味になるので、おかしいと気づくと思います.
   (馬は毛布を掛けてもらって牧場の端にいます)
    (馬車がいくつも小川を飛び越せませんし)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1818番:さすらいの青春... | トップ | 1820番:さすらいの青春... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事