さっぷいさっぷい外語学院(生徒:ゴタ、張るカイロさん)

ご一緒に学習を!
私は先生ではありません.間違いだらけかと思います.
ご容赦下さい.

495番:荷車(1)(フィリップ短編集より)

2021-10-29 03:59:13 | 日記


「荷 車」(フィリップ短編集より)

    LA  CHARRETTE

—————————【1】——————————————————  

  Lartigaud* finit  par *º s'y metttre.*¹  Il  acheta*²  une  grande 
caisse  qui  avait  contenu   du*³  savon.    L'épicier*⁴  avec 
lequel*⁵ il  était  en bons termes*⁶ ne*⁷ la  lui  vendit*⁸ que*⁷
huit sous.

——————————————————————————————
—————————— (訳)——————————————————

  ラルティゴーはいよいよそれに着手した.彼は石鹸が
入っていた大きな箱を買った.

ラルティゴーと親しかった食料品屋はそれをたったの8スーで売った.

 


——————————《語句》———————————————————

Lartigaud* [ラルティゴー] 人名  
finir par*º   やっと~する、遂に~する 
   (finir を「終わる」と訳すと意味不明になるので注意)
s'y mettre *¹  それに取りかかる、それをし始める
  y=それ 一般に se mettre à ~ ~をし始める
acheta*² (単純過去3単) <acheter (他) ~を買う
du*³ savon 石鹸はこの場合、数で数えられない石鹸.
     たとえば、粉石鹸など.
épicier*⁴ 食料品屋(店主が女性ならépicière)
   épicierは店主を指すので、店をいうときはépicerie [エピスリ]
   épicerie は生食以外の食料品全般を扱うのでコンビニに近い存在.
avec lequel*⁵ avec qui が「人」だけなのに対しavec lequelは
 「人」でも「物」でもかまわない万能の関係代名詞.
  ただしlequel, laquelle, lesquels, lesquelles を使い分けするのでやや面倒.
était en bons termes*⁶avec ~(半過去3単)~と親しい
   一般にêtre en bons terme avec ~ ~と仲が良い
  仲が悪い場合はêtre en mauvais terme avec ~
    termes (複数)は「間柄」という意味です.
ne*⁷...que*⁷ ...しか~ない  
   ここでは「8スーでしか(売らなかった)」
      「たった8スーで売った」ということです.
vendit*⁸ 売った(単純過去3単)<vendre (他) ~を売る 
     このvendreですが「~(金額)で」というところは
   前置詞不用です.
   vendre un livre 20 euros / 本を20ユーロで売る
   買う場合もそうです.
   J'ai acheté cet appareil deux cents euros.
      私はこのカメラを200ユーロで買った.
      「安く買う」という場合の bon marché は àを
   つけてもつけなくてもどっちでもよい.
   acheter (à) bon marché / 安く買う 

 なので

   L'épicier la lui  vendit que huit sous.

   食料品屋はわずか8スーで彼にそれを売った.

 は8スーに前置詞がなくても大丈夫です.

   尚、la は「箱」une  grande caisse  のことを指して言っています.

 la と lui を同時に使う場合は、必ず la を先に置きます.

 le la les は lui,  leur に先行する.

 とにかく、

 ルラレはリュイ・ルールに先行する. 

 ということです.なぜと聞かれても困るがとにかく

 そういう規則なのです.

 心臓がなぜ左側にあるのかと聞くようなもの.

 とにかくそうなっています. 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 494番:ある人生(1) ... | トップ | 496番:サウンドオブミュ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事