昨日の白内障の手術。
大きな病院でやったから?、術前の準備の方が長くて、手術自体は、経験者が口を揃えて言うように、あっと言う間?だったかな。
それでも初めての体験だった私は、身体を固めていたし、口呼吸をしていた。(苦笑)
特に手術自体は痛い事もないのに、ね。。
術中の頭の中は、アレクサンダーテクニークを勉強したのに、何で私、こんなに身体に力入ってるの?と。
呼吸も口呼吸がすごく気になっていて。。鼻で呼吸しなきゃ、と思うんだけど、なかなかそれが出来なくて。。(苦笑)
無事に手術を終えた私に、主治医も担当のベテランの看護師さんも、すごく上手でしたよ、と。(ほんまかいな?)
控室の若い看護師さんに、「私は片目だけだけど、(両目の手術の人は)もう片方の目をやる2度目はもっとラクなんでしょうね。」と話したら、
「いや、そうでもない人も多いですよ。もう、やりたくないと言う人もおられますから。」と。
とにかく、身体を固めていたから?今朝は筋肉痛があちこちに出てる。
家に戻って、お菓子ばかり食べていた割には、今朝の体重は減ってるし。。
まぁ、まずは無事に山を越えた。次はこれからの私の生活習慣だね。(…と言って、すでにパソコンを開いてブログ書いてるし、って。w)
昨日は、浅草寺の観音様の御利益で、嬉しい事が色々とあったんだよね。。
夫が付いて来てくれたけど、ちゃんと自分の足で、歩けて帰れた。(最初は、タクシーで帰った方が良いと言われていた。)
夫が言うには、眼帯をして片目なのに、いつもと同じペースで、階段を降りていた、と。
これは、普段のピラティスのおかげ、体幹を鍛えてるからこそ!だと思う。
運動していなかったら、きっと私の足はヨレヨレだったかも。。と。(苦笑)
そして昨日は、病院からの帰りに、うちの駅にある…以前から食べたいなぁーと思っていた、ラーメン屋さん。
お昼時はいつも行列が出来てるんだけど。。
それが、行列がなく、店内を見たら、ちょうどテーブル席が1つ空いていて。
スッと夫と二人で、入れた。その後は、行列が。。
自分ご褒美?いや、付いて来てくれた夫のお礼も兼ねて、ラーメンを食べた。
ラーメンは、思ったほど?では、なかったけど、一応念願が叶って良かった。(苦笑)
家に戻ったら、ちょうど13時前で「あ、今日は13時から、エレベーターの定期点検だった!」
もう、家を出る時は、8階まで階段で登るぞ!と二人で覚悟していたんだけど。。
業者さんは、準備はしていたけど、作業はしてなかったから、エレベーターで8階に。。(ラッキー♪)
そしてそして、昨日は保険会社から手紙が届いていた。。
その手紙の内容…書類を送ってもらうように、電話を入れた。
電話の最後にオペレーターさんが、「お身体で変わった事はございませんか?」と。
ダメ元で「今日、白内障の手術をしたんだけど、確か白内障の手術は保険が下りませんよね?」と聞いたら、
調べてくれて。。。
どうやら、私の保険(昔の保険だから?)は?下りるようで書類を送ってくれる、と。(おお!ラッキー♪)
いつだったか?5年位前の新聞に白内障は高齢化と共に、誰もがなる病気だから、「保険は下りない」と書かれていた。
その記事を信じて?ずっと私の頭の中は、保険は下りない、と思っていただけに、嬉しかった!
やっぱり、浅草寺の観音様のおかげだわ。。
私の人生は、過去を振り返ると観音様に守られてる。(これ、マジ!)
今日はこれから病院に行く。(もちろん、今日は一人で。w)
普段の運動のおかげで体幹が出来てる?から、しっかり歩けるし、ね。
眼帯も今日取れるし。。
そんなわけで、明日は、父親と一緒に浅草寺に行く予定。
観音様にお礼参りしなきゃ、ね。
おっと!
病院に行く用意しなきゃ。。
まだ雨が降ってるし、片目だし、足元に気をつけて行って来よう♪
大きな病院でやったから?、術前の準備の方が長くて、手術自体は、経験者が口を揃えて言うように、あっと言う間?だったかな。
それでも初めての体験だった私は、身体を固めていたし、口呼吸をしていた。(苦笑)
特に手術自体は痛い事もないのに、ね。。
術中の頭の中は、アレクサンダーテクニークを勉強したのに、何で私、こんなに身体に力入ってるの?と。
呼吸も口呼吸がすごく気になっていて。。鼻で呼吸しなきゃ、と思うんだけど、なかなかそれが出来なくて。。(苦笑)
無事に手術を終えた私に、主治医も担当のベテランの看護師さんも、すごく上手でしたよ、と。(ほんまかいな?)
控室の若い看護師さんに、「私は片目だけだけど、(両目の手術の人は)もう片方の目をやる2度目はもっとラクなんでしょうね。」と話したら、
「いや、そうでもない人も多いですよ。もう、やりたくないと言う人もおられますから。」と。
とにかく、身体を固めていたから?今朝は筋肉痛があちこちに出てる。
家に戻って、お菓子ばかり食べていた割には、今朝の体重は減ってるし。。
まぁ、まずは無事に山を越えた。次はこれからの私の生活習慣だね。(…と言って、すでにパソコンを開いてブログ書いてるし、って。w)
昨日は、浅草寺の観音様の御利益で、嬉しい事が色々とあったんだよね。。
夫が付いて来てくれたけど、ちゃんと自分の足で、歩けて帰れた。(最初は、タクシーで帰った方が良いと言われていた。)
夫が言うには、眼帯をして片目なのに、いつもと同じペースで、階段を降りていた、と。
これは、普段のピラティスのおかげ、体幹を鍛えてるからこそ!だと思う。
運動していなかったら、きっと私の足はヨレヨレだったかも。。と。(苦笑)
そして昨日は、病院からの帰りに、うちの駅にある…以前から食べたいなぁーと思っていた、ラーメン屋さん。
お昼時はいつも行列が出来てるんだけど。。
それが、行列がなく、店内を見たら、ちょうどテーブル席が1つ空いていて。
スッと夫と二人で、入れた。その後は、行列が。。
自分ご褒美?いや、付いて来てくれた夫のお礼も兼ねて、ラーメンを食べた。
ラーメンは、思ったほど?では、なかったけど、一応念願が叶って良かった。(苦笑)
家に戻ったら、ちょうど13時前で「あ、今日は13時から、エレベーターの定期点検だった!」
もう、家を出る時は、8階まで階段で登るぞ!と二人で覚悟していたんだけど。。
業者さんは、準備はしていたけど、作業はしてなかったから、エレベーターで8階に。。(ラッキー♪)
そしてそして、昨日は保険会社から手紙が届いていた。。
その手紙の内容…書類を送ってもらうように、電話を入れた。
電話の最後にオペレーターさんが、「お身体で変わった事はございませんか?」と。
ダメ元で「今日、白内障の手術をしたんだけど、確か白内障の手術は保険が下りませんよね?」と聞いたら、
調べてくれて。。。
どうやら、私の保険(昔の保険だから?)は?下りるようで書類を送ってくれる、と。(おお!ラッキー♪)
いつだったか?5年位前の新聞に白内障は高齢化と共に、誰もがなる病気だから、「保険は下りない」と書かれていた。
その記事を信じて?ずっと私の頭の中は、保険は下りない、と思っていただけに、嬉しかった!
やっぱり、浅草寺の観音様のおかげだわ。。
私の人生は、過去を振り返ると観音様に守られてる。(これ、マジ!)
今日はこれから病院に行く。(もちろん、今日は一人で。w)
普段の運動のおかげで体幹が出来てる?から、しっかり歩けるし、ね。
眼帯も今日取れるし。。
そんなわけで、明日は、父親と一緒に浅草寺に行く予定。
観音様にお礼参りしなきゃ、ね。
おっと!
病院に行く用意しなきゃ。。
まだ雨が降ってるし、片目だし、足元に気をつけて行って来よう♪
無事に終わられて安心しました。そしてリアクションをくださったことに、「け〜〜!!もう大丈夫なの?」とビックリしました。
ラーメン屋さんにも入れて、頑張ったご褒美ですね😊
ムリなされませんように💐
ご心配お掛けしてしまい、ありがとうございます。
私って、多分?性格だと思うのですが、手術前は人よりドキドキ感が強く心配性(小さな心臓)、終わってしまうと、人一倍元気なんですよね。
過去の3回の手術後は何故か?人一倍元気。ただ、最初の20代の手術の時は、油断して、「劇症薬物肝炎」となり、生死を彷徨った?ので、肝に銘じてるつもり?
今回も?油断をせず、安静した生活を送りたいと思います。。(無理か???w)
私は白内障の症状がちょこっと来ているので、いつ手術になるのか、不安100万なんですが、
harurararaさんの白内障の手術の様子を拝見して、ちょっと安心しました。
片目の病院行き、気を付けていってくださいね。
良かったです。
まだご不自由でしょう。
お父様のところのベランダの心配もおありでしょうし、やること山積ですね。
浅草寺の観音様にお礼参りにも行かれて、
どうぞお大事になさって下さいね(^^)/
コメント嬉しく思います!
白内障の手術自体は、そんなに怖くないですよ。(笑)
やっぱり時間が経つと、私も経験者が言われるように?なるんですね。(笑)
余談ですが、今回は保険3割の手術で、術後に…あ、2割となる、70歳過ぎてからやれば良かった!と呑気な私は思っていたんですよ。昨日の朝までは…。
今日のブログに書いたように、想定外な事が出て来ると、お金ではなく、体力があるうちに、やって良かった、と思いました。。(苦笑)
まずは明日も頑張ります!(笑)
ありがとうございます。
でも、全然、不自由してないです。
元気そのもの?です。
眼帯取れて、目がハッキリ見えるようになった以外は、いつもと変わりないんですよ。
だから、間違えて?顔や髪の毛洗いそうになります。(苦笑)
それよりピラティスやりたい!(爆)
今日のブログに書いたような想定外な事が起きると、体力も精神力も大事ですね。
昨日の病院で私の次に診察に入られた方(多分、同世代?)がヨロヨロと歩いてる姿を見てると、気力も大事だと。
今月は、先月と違い、目のために時間を取るつもりだったので、予定がないのが救いです。
ただ、まだ、ベランダの見積もりが出てないのが、怖いですけど。。(爆)