60代、何が目出度い!

人生100年時代に備え、貯金も貯筋も大事!
そんな60代の日常を綴ります。

大納会。

2019-12-31 06:09:58 | マネー
昨日は、テレビでリアルタイムで大納会を見ていた。
野村萬斎さんの鐘の打ち方が独特だなー、いや品が良いな…なんて(笑)

さて、今年の株の成績は。。
思いの外?去年から日経平均が4000円近く上がったのもあって、
今月は日経平均に連動する株を手放して。。
まぁ、最後に売ったので、それなりに良かったのかな。
もちろん、塩漬け株も持ってるけどね。
だけど、トランプさんに振り回された1年だったなぁ。。
いやぁ、今年も!だったね。
ジムの株友のおばぁちゃまとの会話ではトランプさんの話ばかりだった。。
そんだけ?トランプさんと親しいの?私たち(苦笑)

今年は安倍政権に変わった時やオリンピックが決まった年のような、
派手な動きはなかったけど。。。
トランプさんに振り回された割には、まずまずだったのね。。
そんなに景気が良いとは思えないけど。。

来年はどうなんだろうね。
日経平均の連動株を手放した、と言うことは、
私的には来年はダメ?と、見込んだ??
初心に戻って、このところの?配当金狙いをヤメて、
来年は「優待株」を買うようにするかな。。。

さて、今日はこれから、我が家の僅かながらの資産の総決算を。
これをやらないと、年を越せない。。
去年より今年が増えていれば、良かったと。
減っていれば、夫婦共々大きな病気もせず、良かった、と、
思うようにします(笑)

なんとか、今年一年、写真は少ない文字ばかりのブログで、
拙い文章を読んでいただいて、そして続けられた事に感謝。
良い一年となりました。

来年も良い一年になりますように!
ありがとうございました。


お金のバランス。

2019-12-30 07:00:50 | 日記
今年も友人の母上から黒豆の差し入れが。

今日は、それを取りに。。。
あとはジム納めが。。(これは正確には、お風呂に入りに?、まず時間取れるかな?)
いつまで、母上の黒豆が食べれるのだろう、と。
本当に甘えさせていただいてる。。。

夫も父親も、その友人の母上が作る、黒豆のファンで。。。
明日、私が作ったお煮しめと一緒にお重に詰めて、父親のところに届ける予定。

父親も整骨院が今日が年内最後だと、さっきの電話で言っていた。
整骨院と父親との相性が良かったようで、日々元気になって行く?父親。
まず、声が明るくなった。。階段も楽に上がられようになった。
人と会うのは、「気」を貰えるからね。。

今更、父親の性格もあり、ジム通いは無理だと思ったので、
整骨院を勧めて良かった。
保険が効くから、週3日通って、1日260円。
週1回は骨盤調整の施術2200円。
お風呂はないけど、ジムよりちょっとお高い?位だけど、
身体が楽なら、それは安いと私は思う。
これが、なかなか昭和の人にとっては、高いようで。。
この価値観が、ね。
お金を残して、寝たきりとなってあの世に逝かれるより、
1日でも元気で過ごして欲しい。

私もジムやピラティス通いも、自分が好きなのもあるけど、
夫や父親のためにも、元気でいなきゃいけない!と。
ガンであれだけ心配を掛けたんだものね。
お金を日々切り詰めて貯めて、
そのお金を使うのは、寝たきりの介護のお金じゃぁ、話にならない(苦笑)

ある意味、これもバランスなんだろうね。

そうそう、お金のバランスと言えば、
先日夫の身内と食事をする事が。。

その身内の方は長老が支払う?で、他人様のお財布だから、
思う存分?高いお料理を幾つか頼まれて…と、
見えた、私。(意地悪い視線で見てしまったけど。。。)
うちら夫婦は、普段から質素なとこもあるから?
他人様のお財布も自分のお財布も同じだと思ってる。
だから、まずは金額が高いものより、自分が食べたいものを。。
自分が払える?金額のものしか頼まない。

まぁ、その方のおかげで、頼んだ自分のお料理以上に、
そのお高いお料理を食べる事に。。。
流石にお腹いっぱいに。
まぁ、その方がお若くて、食べ盛りならわかるんだけど。。。

私たちより年上で。。ここぞとばかりに?食べられていて。。
…この日、夫がその身内にお世話になってるからで、お支払いしたんだけど。
そこで、その方からは「出します」って、言葉はなかったのよね。
私、他人だから。。ちょっとは私に気を遣って欲しかったわ。。

お金のバランスって、こう言う事じゃないかな。
誰がお金を出すか?って事より、
他人様のお金も自分のお金も同じように大事にする。

私は、決して好きではなかった祖母から、口うるさいほど?
「綺麗で生きたお金の使い方をしなさい」と教わった。
そして「旦那様より高いものは食べてはいけない」と(苦笑)

前者の言葉は今も有難い教えだと思ってる。
後者の言葉は、申し訳ないけど、今の時代には死語?だと。

本当にお金の使い方だけは、厳しかった祖母に感謝してる。。。
「お金」と言うフィルターを通して、その人が見えてくるだけにね。

来年は、病院ばかりに支払うお金を減らし、
他人様に生きたお金を使えるような、一年にしたいなぁ。。。
それには、まずは健康が一番だわね。。(←ここに行き着く)


昨日のテレビ、今日のテレビ。

2019-12-29 17:53:54 | 日記
昨日、ある番組にテレビ出演。。?
今月頭に街でインタビューされたのが、オンエアに。
製作会社から連絡を受けたは良いけど、複雑。。
見るのが嫌なので、その時間は今年最後のピラティススタジオに、
行って、見ることを避けた私。

そのテレビを留守番の夫が見てくれていて。。
テレビ出演の際の条件で、モザイク加工を。。
昔、飲食店のお客さんのお店のテレビ撮影があった時に、
行列で並んで(半分やらせ?)、インタビューを受けたは良いが、
ドアップで、まだ30代後半?いや、40代頭だったかなぁ。
シミが目立って。。
まだその頃は、母親が生きていて、
母親に「あんた、汚い肌してるねー」と言われた事が、ショックで、
ずっと頭の片隅にあったから。

やはり昨日のテレビもドアップだったようで、
モザイク掛けてなかったら、、、と、思うとね。怖い!
今回は、モザイク掛けていたから、友人、知人から連絡はなかったけど、ね。
以前は、テレビを見終わった後に、すぐに何人かから連絡を貰って、
テレビを見てる人、結構いるんだなぁーって。
昨日のも前回のも、地方局じゃない、全国放送?だと思うんだけどね。

さて、今日は朝からテレビ朝日のサンドイッチマンがやっている、
バスサンドで「四万温泉」をやっていて。
今月頭に四万温泉に行って、、、
実は私たち夫婦も同じバス通りの山道を少しだけだけど、歩いたのよね。
あの時、二人で、歩きながら、これってマジ?バスサンドみたいだねーって。

もう、まさに!旬な話題で。。二人で朝から盛り上がり(笑)
ただ、今日のは再放送。
サンドイッチマンの方が、今年の3月に行っていたのよね。

うーん、朝から掃除もそこそこに、テレビばっかり見てる私。
今日の夕飯は、すでにお煮しめがおかずだし。。
夫は、大晦日も元旦もなく、今週はずっと仕事だものね。

ついでに今夜はお雑煮???にするか。。(苦笑)

ヒトの老化は、34歳、60歳、78歳で急激に進む。

2019-12-28 08:50:12 | 健康
今日のヤフーニュースです。
「ヒトの老化は、34歳、60歳、78歳で急激に進む。」と。

まさに、ねぇ。
この記事を読んでいて、老化は一定のペースで継続的に進むものじゃないと。
この年齢の節目、節目でガクン、ガクンと老いて行くのだと。

今年、私は60歳を迎えて…。
過去に大きな病気はしたけど、
ジム通いをしてからは、これでも50代後半は身体の痛みを感じた事がなかった、私。

今年は、60歳になった途端、誕生日には歯肉炎で、左頬に大きなこぶが。。
もう、見られない顔になってしまって。。
痛いのなんのって。。

それから、秋までは大きな事もなくて、
自分では若くなって進化してる?と、思ったら、左膝痛が出始めて。。
月2回のパーソナルトレーニングでは、
1回は筋トレ、1回は身体のメンテナンス。…と、なってしまった。
今までは、月2回筋トレだったのに。。。身体の老いを感じる今日この頃。
左膝痛が治ったと思ったら、今月頭の旅行で足場の悪いところで、
その左足を庇って、右足をひねったのかなぁ。
生まれて初めて?坐骨神経痛に。。
今だに、日によっては良い時もあるけど、軽い痛みは続いてる。
そして今は、眼精疲労のようで、目のまぶたに痙攣が。。
これが鬱陶しくて。。

確かに、60歳となって、
普段、ストレスのない生活をしているに関わらず、
いろんな事が今年は身体に起きたようだ。

この記事に書いてあったのは、血液のタンパク質が鍵?
難しいことは良く私には、わからないけど。。
「たんぱく質」が老化を食い止めるのに、必要なんだろうね。
勝手な解釈(苦笑)

一応、うちの体重計では、タンパク質は十分取れてると出てるし、
実年齢よりは5つ(しか?)若く出ている。
ちなみに、89歳の父親は、タニタの体組成計では63歳の身体と出てる。。
恐るべし、爺様(苦笑)良く歩いて、良く食べるしねぇ。。

まずは、今日もタンパク質となる卵を食べて、老いを食い止めよう(笑)

クリスマスプレゼント。

2019-12-26 06:51:58 | 日記
昨日は、大阪の友人から素敵なクリスマスプレゼントが届きました!
「蓬莱」の豚まんに、シュウマイに…とバラエティにとんでいて。
彼女の気持ちに感謝!感謝です。

今日は、元々?午前中のジムは休む予定でいたので、
やはり楽しみにしている?父親のところに、豚まんをはじめお裾分けをしに。
その代わり、午後はジムのチケットがあるので、それを使って行く予定(笑)

1日会員の仲の良いNちゃんと一緒にジムのピラティスのレッスン出ようね。
。。って、約束していたし。

さて、昨日は、LINE Payさんからクリスマスプレゼントで、
500円分のクーポンをいただき、それもLINE Payの登録もしていないのに?
ドラックストアで、携帯用(ミニサイズ)のアベンヌウォーター(492円)を、
貰いました!
なかなか500円って決められると、それに近い金額のものを探すのに、
手間取ったけど。。

普段、家で肌が乾燥したら、その都度アベンヌウォーターを顔にスプレーしてる。
昨日のエステで、A美さんから、「肌が以前より乾燥していない。。。」と。
やっぱり、効果がある。。保湿って大事だよね。。
先日の四万温泉でも、温泉水を小さなスプレー式のものに、
入れて持って帰って来た。
小さいだけに、携帯用として使っていたので、これもちょうど切れたし、ね。
今日から、バックの中にはこのミニサイズのアベンヌウォーターを。

LINE Payさん、ありがとう!
あとは、LINE Payさんで今月一杯まで使える?吉野家牛丼無料クーポンが。(苦笑)
いつ食べようかな。。
どんだけー、タダ生活してるのか。。。

タダ生活で思い出した、
昨日は、マクドナルドのハンバーガーとポテトの無料チケットが切れるので、
それを使って一人ランチ。
思いの外、空いていたのでラッキーだった。
いつもは、どこのマクドナルドのお店には長い行列が出来ていて、
あれを見て断念するんだけど。
無料チケットは昨日までだったから、長い行列覚悟で。
それも昼時だったのに。。運が良かったわー。

マクドナルドは、自分で言うのも何だけど。。。
こう言った無料チケットがなければ、行かない。。
このチケット、マクドナルドとコカコーラ社とのコラボ企画で。。
コーラ、爽健美茶やジンジャエールを買って、付いて来た…もの。
今回、何枚か無料チケットを持っていたので、友人にあげたり、
一緒に友人とマクドナルドに入って、ポテトと共にコーヒーを飲んだりした。
意外に?マクドナルドの100円のコーヒーの味は、私には美味しい。
安上がりなオンナ。。

この無料チケットが出回ってる時だけ?コーラをはじめ、
コカコーラ社のものを、スーパーで買うのよね(苦笑)
先週だったかな、その無料チケットが付いてるコーラやジンジャエールを、
スーパーで、カート一杯買われてる奥様がいたけど。。
約1週間で、それを消費するのって大変だ。。
1回につきチケットは2枚しか使えないし。。
でも、大家族なら、あっと言う間か。。

マクドナルドは一駅に必ずあった時代とは違い、
我が家は電車に乗って、お店に行かなければならない。。。
私が街に出たついでで、今月は食べていたかな?
1本78円でドリンクを買って、100円のものを食べる、と。

次はいつマクドナルドに行けるかしら???(苦笑)

さて、クリスマス気分は終わった。
今日こそは、掃除しなきゃなぁー(苦笑)
来週の今日は、すでに2日なんだよねー(きゃぁー、焦る!)