週末に、近所のピラティススタジオで懇親会があって。。
コロナ前は、半年に1回くらいは、あったんだけど。。
なかなか、ね。私には敷居が高くて出る事がなくて、今回初めて参加。
今回、どうしようか?迷って…私が大好きなKちゃん(50歳前後)が参加するのなら、出ようと。
そのKちゃんとは、別にLINEを交換するわけでもなく、レッスンも3ヶ月に1回、一緒になれれば良い感じ。
大好きと言うよりは、私が一方的に大ファンと言った方が、当てはまる。
私には無いものを彼女が持ってるから。。。
特に美人とか、スタイルが良いとかじゃない。。
正直、可愛いけど、ちょっとふっくら?されてるかな。
最初、初めて会った頃より、ずっとスッとされた。
とにかく、彼女がいると周りが明るくなる、魅力ある人。
オーラが半端ない。
多分、この近所のスタジオでのクィーンだな。
私より1年ほど先輩で、スタジオオープン当初から、ピラティスをやっておられる。
キャリアもあるし、同じTインストラクターとのプライベートもやってる。。
仕事帰りに遅れて来たKちゃん!彼女が来るのを待っていた、私。
夫には、早く帰ると言っていたんだけど、ね。。
そんなこんなで、根が生えてしまった、私。(元々が酒好きの呑んべいだから、ね。)
Kちゃんも私の顔を見るなり、「harurararaさんが今回出るから、楽しみしていた!」と。
いやぁ、Kちゃんと話せて良かった!
プライベートのTインストラクターと言う接点もあったから、さらに盛り上がった。
やっぱり身体の不調を持った人間しか、わからない共通点があるのよ。
それをピラティスを通して身体を直して行った経緯がお互いにあるから、尚更!
選ぶインストラクターを見る目も同じだったし、って。
改めて、彼女が大好きになった。
だからと言って、LINEを交換をするわけでも無かったし、ね。。
何だろう、見えない糸みたいなのを感じた。
年が違っても、彼女が子沢山だろうと、生きる価値観が似ていた?のが、一番かな。
彼女もリップサービス?「harurararaさんは、皆とは違うんだよ。なんか、レッスンで一緒になると、安心する自分がいて、いつも優しいんだよ。」と。(苦笑)
「そして、何故なんだろう?といつも思っていたから、今日一緒に飲めるのを楽しみしていた。」と。(あ、は、は)
そんな私たちの話を聞いていた、男性会員のYさんが、私に「俺、いつも思っていたんだけど、haruさんって、ロックな人だよね。」と。
あ、私…ジムで、人気のイケメントレーナーから、KISSのTシャツ(還暦祝いに、友人からプレゼントされた。)を着ていたら、
「なかなか、ロックTシャツが似合う人っていないけど、harurararaさんは、本当にカッコよく着こなせてる。」と褒められた事があって、それから、調子に乗って、ストーンズのベロマークを始め、ロックTシャツ着て、よく?レッスンに出てるんだよね。(爆)
それもあるからか…と。
で、Yさんが「ルルレモンを着るのが当たり前のピラティスで、Tシャツで皆とは違う、と自分を醸し出してるし、それより筋が通ってるんだと思うよ。それがharuさんのエクササイズに出てる。」と。
まぁ、嬉しいお言葉。そんな風に見てくださっていたんだ、と。新たな発見???一歩、矢沢に近づけた??(爆)
その後、皆に2次会に誘われて、以前の私だったら、「皆が皆が」「仲間はずれになる」で、流されて2次会に出たんだと思うけど。
即「行かない」と発していた、私。
これまた、自分でびっくり!した。
いやぁ、楽しいと思ったところで、切り上げるのが一番。
それに、お酒は程々と言ったところもあるから、身体に対してのコントロール。
それより、私って、もしかして、ロックな人間と言うのは、岩のように頭が硬い?頑固な人間なのかも?と。
まぁ、それはそれでヨシ!自分の人生だ。
残り時間も少なくなったわけだし、まずは自分の考えに自信を持とう。
さて、今日はスパインコレクターのレッスンのスタジオに。
こちらはこちらで、顔見知りもいるし、ある意味、ピラティスを通して、いろんな人に出会える事にまずは感謝!(笑)
コロナ前は、半年に1回くらいは、あったんだけど。。
なかなか、ね。私には敷居が高くて出る事がなくて、今回初めて参加。
今回、どうしようか?迷って…私が大好きなKちゃん(50歳前後)が参加するのなら、出ようと。
そのKちゃんとは、別にLINEを交換するわけでもなく、レッスンも3ヶ月に1回、一緒になれれば良い感じ。
大好きと言うよりは、私が一方的に大ファンと言った方が、当てはまる。
私には無いものを彼女が持ってるから。。。
特に美人とか、スタイルが良いとかじゃない。。
正直、可愛いけど、ちょっとふっくら?されてるかな。
最初、初めて会った頃より、ずっとスッとされた。
とにかく、彼女がいると周りが明るくなる、魅力ある人。
オーラが半端ない。
多分、この近所のスタジオでのクィーンだな。
私より1年ほど先輩で、スタジオオープン当初から、ピラティスをやっておられる。
キャリアもあるし、同じTインストラクターとのプライベートもやってる。。
仕事帰りに遅れて来たKちゃん!彼女が来るのを待っていた、私。
夫には、早く帰ると言っていたんだけど、ね。。
そんなこんなで、根が生えてしまった、私。(元々が酒好きの呑んべいだから、ね。)
Kちゃんも私の顔を見るなり、「harurararaさんが今回出るから、楽しみしていた!」と。
いやぁ、Kちゃんと話せて良かった!
プライベートのTインストラクターと言う接点もあったから、さらに盛り上がった。
やっぱり身体の不調を持った人間しか、わからない共通点があるのよ。
それをピラティスを通して身体を直して行った経緯がお互いにあるから、尚更!
選ぶインストラクターを見る目も同じだったし、って。
改めて、彼女が大好きになった。
だからと言って、LINEを交換をするわけでも無かったし、ね。。
何だろう、見えない糸みたいなのを感じた。
年が違っても、彼女が子沢山だろうと、生きる価値観が似ていた?のが、一番かな。
彼女もリップサービス?「harurararaさんは、皆とは違うんだよ。なんか、レッスンで一緒になると、安心する自分がいて、いつも優しいんだよ。」と。(苦笑)
「そして、何故なんだろう?といつも思っていたから、今日一緒に飲めるのを楽しみしていた。」と。(あ、は、は)
そんな私たちの話を聞いていた、男性会員のYさんが、私に「俺、いつも思っていたんだけど、haruさんって、ロックな人だよね。」と。
あ、私…ジムで、人気のイケメントレーナーから、KISSのTシャツ(還暦祝いに、友人からプレゼントされた。)を着ていたら、
「なかなか、ロックTシャツが似合う人っていないけど、harurararaさんは、本当にカッコよく着こなせてる。」と褒められた事があって、それから、調子に乗って、ストーンズのベロマークを始め、ロックTシャツ着て、よく?レッスンに出てるんだよね。(爆)
それもあるからか…と。
で、Yさんが「ルルレモンを着るのが当たり前のピラティスで、Tシャツで皆とは違う、と自分を醸し出してるし、それより筋が通ってるんだと思うよ。それがharuさんのエクササイズに出てる。」と。
まぁ、嬉しいお言葉。そんな風に見てくださっていたんだ、と。新たな発見???一歩、矢沢に近づけた??(爆)
その後、皆に2次会に誘われて、以前の私だったら、「皆が皆が」「仲間はずれになる」で、流されて2次会に出たんだと思うけど。
即「行かない」と発していた、私。
これまた、自分でびっくり!した。
いやぁ、楽しいと思ったところで、切り上げるのが一番。
それに、お酒は程々と言ったところもあるから、身体に対してのコントロール。
それより、私って、もしかして、ロックな人間と言うのは、岩のように頭が硬い?頑固な人間なのかも?と。
まぁ、それはそれでヨシ!自分の人生だ。
残り時間も少なくなったわけだし、まずは自分の考えに自信を持とう。
さて、今日はスパインコレクターのレッスンのスタジオに。
こちらはこちらで、顔見知りもいるし、ある意味、ピラティスを通して、いろんな人に出会える事にまずは感謝!(笑)