goo blog サービス終了のお知らせ 

古希からの田舎暮らし

古希近くなってから都市近郊に小さな家を建てて移り住む。田舎にとけこんでゆく日々の暮らしぶりをお伝えします。

マイカ線(ハウスバンド)を張りました。

2022年07月28日 23時46分49秒 | 古希からの田舎暮らし
 大豆や黒豆がぐんぐん生長して、横に枝を張るようになりました。葉っぱが大きくなり、枝が重みで「つけね」がさけてしまいます。鉄筋の杭を打ち込んであるので、マイカ線(ハウスバンド)を二段に張りました。

 腰をかがめて、しんどい作業でした。丹波篠山は黒豆の名産地ですが、ていねいにつくる方はこのようにマイカ線で囲います。我が家はそれを真似て、ずっとハウスバンドを張っています。下の畑で作っていたときは、竹の杭を140本も作って、畝の両側に打ち込んで、マイカ線を張っていました。それを考えると、いまはささやかな作業です。
 むかしは元気があったんやなあ。「むかし」といっても77歳のころだけど。
 
 
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「いいねえ、このイス」 | トップ | 『スタイル・ドクター・チェ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

古希からの田舎暮らし」カテゴリの最新記事