このヌートリアの親子の写真は去年の二月に撮りました。草を食べながらお母さんと散歩しているほほえましい図です。三月になって畑の大根が何十本とかじられているのを見つけ、檻を借りて捕獲してしまいました。でも道子さんは「今度ヌートリアが戻ってきたら、捕まえないでおこうね。どうしても食べられたら困るものはマルチでカバーするから」といってます。ぼくもそうしようと思います。
ヌートリアはいいのですが、きのう猪が出ると聞きました。ゴミステーションで会った村の人が「お宅の畑の近くに猪が来たそうですよ」と教えてくれました。物音がしたけど飼い犬は吠えなかった、朝出てみたら庭に猪の足跡があって菜園の芋かなにか食べたようだというのです。おそらく裏山の向うの道をゴルフ場のほうから下りてきたのでしょう。もう一つ東の我が家の前を通る道を下りてきたら、畑に行くことになり相当に荒らされるでしょう。うちの畑に来るのも時間の問題かなー。
いまはアライグマにサツマイモを横取りされないようにせっせと掘っています。30株の安納芋は全部掘りました。去年と比べると数が少ないようですが芋は結構大きくなっています。ナルトキントキとベニアズマがひと畝ずつ残っているので、今週中に掘ることにします。
サツマイモを植えた五月は季節外れの寒い日が幾日かあり、枯死した苗もありました。根付く頃に寒いとあとでいくら暑くなってツルは伸びても、サツマイモは出来がわるいです。今年はどこともサツマイモの出来がよくないようです。我が家も大きさ、数ともに去年より劣りますが、とにかく掘ってしまうことにします。
掘るのはいいけど捕獲も大事です。そこでアライグマ捕獲用の檻を数日前に仕掛けました。JAのおじさんの忠言にしたがってチキンラーメンを針金で檻の奥にくくりつけました。(エースコックのワンタンメンをつけてみたけど反応ゼロでした)まわりに饅頭を切ってばら撒きました。なおカラスには食べられないように檻の周りに杭を打ってテグスを縦横無尽に張りました。
作業をしているとき、カラスは墓石の上や山のクヌギの枝から見ていて、しゃがれ声で交信していましたが、これでは手も足も出ません。ほくそえんで見ていました。ところがきょう畑に行ってみたら、饅頭が食べられています。檻はそのまま。カラスがテグスのすき間を学習したのでしょう。
カラスはけしからん!!
ヌートリアはいいのですが、きのう猪が出ると聞きました。ゴミステーションで会った村の人が「お宅の畑の近くに猪が来たそうですよ」と教えてくれました。物音がしたけど飼い犬は吠えなかった、朝出てみたら庭に猪の足跡があって菜園の芋かなにか食べたようだというのです。おそらく裏山の向うの道をゴルフ場のほうから下りてきたのでしょう。もう一つ東の我が家の前を通る道を下りてきたら、畑に行くことになり相当に荒らされるでしょう。うちの畑に来るのも時間の問題かなー。
いまはアライグマにサツマイモを横取りされないようにせっせと掘っています。30株の安納芋は全部掘りました。去年と比べると数が少ないようですが芋は結構大きくなっています。ナルトキントキとベニアズマがひと畝ずつ残っているので、今週中に掘ることにします。
サツマイモを植えた五月は季節外れの寒い日が幾日かあり、枯死した苗もありました。根付く頃に寒いとあとでいくら暑くなってツルは伸びても、サツマイモは出来がわるいです。今年はどこともサツマイモの出来がよくないようです。我が家も大きさ、数ともに去年より劣りますが、とにかく掘ってしまうことにします。
掘るのはいいけど捕獲も大事です。そこでアライグマ捕獲用の檻を数日前に仕掛けました。JAのおじさんの忠言にしたがってチキンラーメンを針金で檻の奥にくくりつけました。(エースコックのワンタンメンをつけてみたけど反応ゼロでした)まわりに饅頭を切ってばら撒きました。なおカラスには食べられないように檻の周りに杭を打ってテグスを縦横無尽に張りました。
作業をしているとき、カラスは墓石の上や山のクヌギの枝から見ていて、しゃがれ声で交信していましたが、これでは手も足も出ません。ほくそえんで見ていました。ところがきょう畑に行ってみたら、饅頭が食べられています。檻はそのまま。カラスがテグスのすき間を学習したのでしょう。
カラスはけしからん!!