配達予定日の今日の朝、イスが届きました。若者が二人でやってきて、段ボール箱から取り出し、部屋に持ち込んで組み立ててくれました。ぴったりの〈すわり心地〉です。
「おじいちゃん、どうしてる?」 / 「あのイスでテレビ見てるよ」/「ちょっと呼んで。老人会のお客さん」 / 「はーい」 /
「なんか息してないみたい」 / 「あら、そう?」 …… で大往生。そういうドラマに〈申し分のないステージ〉ができました。
めでたしめでたし。
ところで、このイス、配達料が2000円・組立て料が2000円。「軽トラで取りに来て自分で組み立てる」とぼくは言いましたが、お店の方が「ちょっと手間ですし、段ボールのゴミも出るし、やりますよ」。道子さんが「お願いしましょ」。
「老いては〈若い店員〉や〈妻〉にしたがえ、か」と了承したのですが、今日見てたらバカみたいに簡単な作業。「おじいちゃま、無理しないで」と余計なお世話だ。なめられたもんだ。自分でやればよかった。反省しました。
我が家の夏野菜は、菜園歴20年超の道子さんがつくります。前の畑とデッキ前の花壇でささやかに。年季が入っているので、有機のおいしい夏野菜がつぎつぎとれます。ところで今年はキュウリがとれてとれて。とれすぎです。
ミニキュウリもふつうのキュウリも、毎日いっぱいとれます。お向かいの看護ステーションの方にもらってもらい、おとなりにももらってもらい、野菜を送った方もあるのですが、まだとれます。道子さんは「キュウちゃん漬け」をつくるのがうまい。切って、煮て、汁を捨ててまた煮て、また汁を捨ててまた煮て、 …… 手間をかけてつくります。今年はその「キュウちゃん漬け」を5回つくって、人にあげたり送ったりしました。みんな「おいしいね」といいます。まだキュウリがとれます。またつくるしかないか。ごくろうさま。
夕方、畑の水やりをして、途中でひと休み。野外のイスに腰をおろしてヤレヤレ。東の空を見ると入道雲が。あの雲は高いだろうな。あのテッペンに行ってみたいな。