今日はいつもの周回コースで夜ランをしました。

多分、気温は5℃ぐらいでビリビリきます。ランニンググローブの上に手袋しても寒い・寒い。
しかし走り出して3kmぐらいから体が温まり調子が良くなってきて、ゆっくり走ろうと思うがペースが上がってしまいます。
県駅伝のわがチームアンカーもゆっくりジョグしていました。向こうはゆっくり走っているんだろうけど、全く追いつきません。さすがです・・・・・
んっ?
グランドから聞き慣れた声が・・・

『 それじゃぁ、オフサイドになるって言ってんだろぉ 』
子供がミスをすると・・・
『 え~っ 』
いつもの口癖を大きな声で叫んでいました。

息子が小学6年間少年団でお世話になったコーチがいました。
子供より大きな声を出して指導していました。
6年間、聞いた声は懐かしく、しかも息子と同じ名前の子がいるみたいでたまに
息子と同じ名前がグランドに響いていると時間が戻ったみたい。
コーチは指導に一生懸命だったので声はかけませんでしたが・・・
このコーチがいたおかげで今の息子があると思っています。
っというわけで周回コース5km走ってきました。
マラソン・ジョギング ブログランキングへ


多分、気温は5℃ぐらいでビリビリきます。ランニンググローブの上に手袋しても寒い・寒い。

しかし走り出して3kmぐらいから体が温まり調子が良くなってきて、ゆっくり走ろうと思うがペースが上がってしまいます。
県駅伝のわがチームアンカーもゆっくりジョグしていました。向こうはゆっくり走っているんだろうけど、全く追いつきません。さすがです・・・・・
んっ?
グランドから聞き慣れた声が・・・


『 それじゃぁ、オフサイドになるって言ってんだろぉ 』
子供がミスをすると・・・
『 え~っ 』
いつもの口癖を大きな声で叫んでいました。

息子が小学6年間少年団でお世話になったコーチがいました。
子供より大きな声を出して指導していました。
6年間、聞いた声は懐かしく、しかも息子と同じ名前の子がいるみたいでたまに
息子と同じ名前がグランドに響いていると時間が戻ったみたい。
コーチは指導に一生懸命だったので声はかけませんでしたが・・・
このコーチがいたおかげで今の息子があると思っています。

っというわけで周回コース5km走ってきました。

